見出し画像

中学生の時のインターネット検索履歴。


今回は中学時代のインターネット検索履歴を晒していきます。

当時は実家にまだインターネット回線が繋がっていなかったので従兄弟の家でインターネットを週一でやらせてもらっていました。

令和の現代だからこそ必要なインフラですが、私の中学生時代は2000年代半ば。まだ実家にインターネット回線がつながってませんでした。

「実家でインターネット繋げるのはお前が高校入学してから!!」と親に何度も何度も言われていましたね・・・。


・中学生時代の検索履歴




では、私が中学時代何を調べていたのかと言うと『不登校』だったり『中学 行きたくない』だったり『いじめ 不登校』だったり『登校拒否』だったり『学校 嫌すぎる』『修学旅行 行きたくない』『学校嫌い同盟』:等々・・・調べていましたよ。

当時からどんだけ学校嫌いだったんだよと思います。

どうしても群馬県の田舎町の公立中学校が合わなかったのです。

ブラック吹奏楽部で中学3年生に進学したら演奏中に色んな光の幻覚を見る位苦しんでいました。これを書き出している今思うのですが精神をバリバリ病んでいましたね。

例のM子や他のいじめ加害者もいるわ、両親も不登校をすることを理解してくれないわ、先述したブラック部活で精神を病むわ、更に両親からは「お前は1番上なんだから群馬県のトップ新学校行け」と詰められるわ、精神的に1番重苦しい時期でしたね。

スクールカウンセラーにも同級生の監視の目(「スクールカウンセラーに自分たちの事チクっただろ〜」とイジメ加害者に詰め寄られる可能性がある)があって行けなかったし、誰にも学校が嫌いな事を相談出来なかった。


学校嫌い関連で検索した検索結果を見て思ったのですが、当時から学校嫌いだったり苦しみながら学校に通ってたり、不登校の子沢山居るんやなと。

自分と同じ様な思いしている子を心の中で見つけたかったんだろうなと思います。学校が嫌いで死ぬほど苦しんでいる様な子を見つけたい!!的な・・・。

保健室登校のページも出てきましたし上手い早退の方法とかも出てきましたね。

・・・当時から思っていたんやけど、私が大人になる頃には子供の数が減っているが、イジメと不登校の件数は倍増して大変な事になっているのだろうなあと。だって中学生当時の私がこんなに学校嫌いで嫌いで仕方ないんだもの。

予想は的中してしまった・・・。


あとはふたばちゃんねるやおもしろFLASH倉庫やあめぞう(昔懐かし掲示板です)等を見ていましたね。多分令和の中学生はこれらのページを知らない人が多いと思うから〜ググって下さいませ。


・学校辞めたいのと仕事辞めたいは別物・・・。




臨床心理士さんに相談して思ったのですが「よく中学高校と不登校になったり高校中退しなかったねえ」と。

どうしても学校がネックだったのです。

臨床心理士さんに『それは仕事辞めたいと検索するのと同じ様な心理なのか』と聞かれましたが学校辞めたいのと仕事辞めたいのはちょっと違いますね。

学校は行けば絶対苦しい思いをして帰ってくるのが解っていますが仕事で今のところは学校以上に苦しい思いをしていないし仕事はいざ辞めることになったら転職先探す予定ですしね。

それに何だかんだ言って今の職場転勤(都内→神奈川県)になったけれど6年近く続けてますし〜。

高校時代、高校のOGから進路講演会で『職歴を付けるには3年間続ける事が必須』と言われましたがそれを実践してみました。えぇ


学校には逃げ場が無いが職場には未だ逃げ場があります。

学校は治外法権でイジメと嫌がらせに塗れていますが職場でそんな事やり続けたら多分クビか左遷です。法的措置もあり得るかも・・・。学校の世界は明らかに何かがおかしい!!と中学生時代の私は敏感に感じ取っていました。


実業家の斎藤一人さんも著書の中で言っていましたが

学校に向いてない子は社会向きです。

そうであって欲しい!!



https://amzn.to/3yL9rrX



まあ学校に通うより働くことが好きな人は世の中沢山いるのだろうな!!と。中卒社長も沢山いるしね!!


大人になって、こんなブログ記事を書く位には学校は嫌いだし、トラウマだらけです。

もう二度と関わりたく無い場所・学校(特に中学高校)と答えるくらいには心の傷になっております。

誰が、もう中学高校へ何か行くかという感じです。えぇ。

ここから先は

0字

¥ 100

よろしければサポートお願い致します〜。頂いたサポートは 今後の執筆活動の為に使わせて頂きます!執筆等の依頼もお待ちしております。よしなに。 ワンワンオナシャス!!Uo・ェ・oU