マガジンのカバー画像

ほぼ毎日の思い出

46
書く習慣を身につけるため、読んでもらえるような文章を書けるようになるために毎日の出来事や思ったことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#読書

読書途中感想 #7

司馬遼太郎さんの『坂の上の雲』を読んでいる。ようやく2巻目に突入したところ。 忘れないう…

読書感想 #6

『言える化 ー「ガリガリ君」の赤城乳業が躍進する秘密』 ガリガリ君でおなじみの赤城乳業さ…

読書感想 #5

『六人の嘘つきな大学生』 2022年本屋大賞ノミネート作。 2011年のとある有名企業の最終選考…

読書感想 #4

『密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック』 第20回『このミステリーがすごい!』大賞 …

読書感想 #3

『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』 東大→マッキンゼー→イェール大学…

読書感想 #2

『Dark Horse 「好きなことだけで生きる人」が成功する時代』 ハーバード教育大学院の学者さ…

本をプレゼントしました。

過去の自分とそっくりな後輩がいたので、本をプレゼントした(笑) 先日、昔の部署の後輩くんと私の過去を知る上司の3人で飲みに行った。後輩くんとは15歳くらい離れているので、もはや、自分の子供を見るかのよう(笑) まだまだ若い彼は、現場からのたたき上げでグループの親会社の企画本部に抜擢されているので、結構できるタイプのはず。 私は初めて飲むので、どんな人柄なのかと様子見をしていたが、話している内容や行動にデジャヴ感を感じた(笑) 親会社における今の経営陣や自分の上司、同僚

モンク思考

525ページようやく読み終わった。 『THINK LIKE A MONK 自分に集中する技術』 著者のジェイ…