見出し画像

「3年が、たちました」。

 自分がほぼ忘れているのに、急に祝われた気になりました。

 3年が経つと、いつの間にか自分の意識にも刷り込まれている「石の上にも3年」といったことわざや、よく考えたら、それほど根拠もないのだけど「3年は我慢して働け」といった言い伝えのような言葉も思い出します。

 途中で、コンピュータのトラブルによって、13日間、投稿できない日々はありましたが、それ以外は、毎日、投稿を続けているので、3年の間は、ほぼずっと書いては、noteにあげてきたことになります。

(これ↑が、最初の記事でした)。

(これ↑が、1年経ったときです)

(この記事↑が、2周年のときです)。

3周年

 3年がたって、そんなに時間が過ぎたのか、という思いと、ほぼ何も変わらなかった、という、ちょっと残念な気持ちにもなります。

 それでも、何が変わったのかといえば、書いて、こうしてnoteにあげて、記事によるのですが、読んでもらっている感覚を味わうこともあって、という繰り返しが、日常になった、ということだと思います。

 書いて、そして、それを仕事にする、という目標は変わっていませんが、そのことについての具体的な行動については、まだ、何もしてないような気もします。

 それでも、とにかく書き続けて、同時に、4年目は「仕事にする」という点について、もう少し考え、行動に移していこうと思っています。

 いつも、読んでくださっているかた、ありがとうございます。

 おかげで、こうして、書き続けることができています。

 これからも、よろしくお願いいたします。

                               おち まこと






#振り返りnote  #noteのつづけ方    #note3周年   #毎日投稿
#記事  

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#振り返りnote

84,440件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。