見出し画像

「ありがとうございました」。

 2年前にnoteを始めて変わったのは、毎日のように写真を撮るようになったことです。

 携帯もスマホも持っていない生活が続いているので、最初は人にいただいた古いデジタルカメラを使っていました。それはファインダーがついていたので、のぞいた光景が、そのまま自分と関係があるように思え気に入って使っていたのですが、落とした時に壊れてしまい、新しいものを購入しました。

 新しいカメラにはファインダーがついていないので、風景を小さなモニターで確認するようになり、最初はそれにとまどっていたのですが、そのうちに、スイッチを入れてから撮影できるまでの時間が短縮されたことはありがたく、さらには、ファイダーをのぞかなくて撮影することにも、いつの間にか慣れました。

 今は、写真に関しては、手軽に、いろいろな加工やトリミングもできるので、自分にとっては写真の意味が変わってきたような気がしますが、何しろ、撮影する枚数が増えたことで、写真そのものにも慣れてきたように思います。

 
 noteの記事を投稿する時には、一緒に写真もあげる習慣もつき、そのうちに「みんなのフォトギャラリー」にも登録するようになり、それを使ってくれる人もいて、それは「スキ」をしてもらうのとはまた違う嬉しさもあったのですが、気がついたら「500回使用」の通知をもらいました。


 記事自体は今のところ、約900ですし、この「500回」も多いのか少ないのかも分かりませんが、いずれにしても、私の写真を使っていただけることは、やっぱり嬉しく、ありがたいことに変わりはありません。記事によっては、写真の意味合いが広がるような時もあり、新鮮な気持ちにもなります。

 使用していただいた方々に、個別に御礼を伝えるのも難しいのですが、この場を借りて、御礼を申し上げたいと思います。

 ありがとうございました。

                          おち まこと



(現時点で、いちばん最近、写真を使用してもらった記事です。「ゆ〜ば〜ハウス」様。ありがとうございました)




#noteでよかったこと   #カメラのたのしみ方    #写真

#note #記事   #みんなのフォトギャラリー   

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#カメラのたのしみ方

54,911件

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。