思いついたなぐり書き

一度鬱を経験している。

なんでそうなったの?

わからない。

一つだけ言えるのは、自分に嘘をついて生きた代償なのかなと。

すごいしんどかった。
死んだ方が楽になれると思った。
家族も友達も職場の人も、誰も信じられなくなっちゃって心は閉じたままだった。だって解放する場所がなかった。そんな時間もなかった。
自然の中に身を置いていたら少しは違ったのかもね。たらればの今思えばだけど。。。そんなこと思いつくはずもなかったな。

あぁ、こうして向き合うと涙出てくる。

自分が決めたことだからやらなきゃダメだ!なんて自分に言い聞かせてひたすら働いてた。
できない自分が悪いんだ
センスがないんだ
努力が足りないんだ
要領が悪いんだ


。。。誰か助けてよ。。。


助けてくれる人もいた。
助けてもらえると、その時は何かから解放された気分になってテンションが上がった。気分が高揚した。

そんな様は周りから見れば、思わせぶりの変人だ。

自分の首はどんどん締まっていく。

今日は乗り切ろう。
明日も頑張らないと。
今週のシフトまだできてない。
数字管理が。。。
売り上げが減っていく、、、


ギャンブルにのめり込んだ。

貯蓄はあったけど、使う時間も趣味もなかった。
ギャンブルが好きだったのか?
ただ現実を忘れたかった。
機械とにらめっこしてぼーっとしている時間が唯一の幸せに感じてた。


でも、そんな時間もなくなっていった。

月日が経って仕事の人も入れ替わりつつ減っていく。

俺が悪いのか?
あの時あんなことしたからか?
一生懸命やってるけどわからない。
他の人の方がなんでもできるように見える。
アルバイトの新人さえも。。。

なんで働いてるんだ?
お金のため?
なんで?
朝も夜も働かないとお店が。。。

自分てなに?
俺は何考えてるんだ?
俺は何をしなきゃいけないんだ?
どうすればうまくいくんだ!?

人と接するのが嫌だ。
でも接客はしなきゃいけない。
期待されるのは嫌だ。
でも常連さんは裏切れない。


無理だよ。もう無理だよ。


朝5時に玄関に着いてそのまま寝た。
起きたら8時半だった。
『仕事行かなきゃ』
帰ってきたままの姿で玄関を出ようとした。


『もう仕事いくな!!』


父親に止められた。


え!?仕事はどうするの?


その時のことはこれしか覚えていない。
その後、泣きながら社長に会って一方的に辞めると言った。


逃げたのか?俺。。。


これでよかったのか???

もうこの頃には正常な思考はできていない。
まるで燃え尽きたかのようになったと同時に、引きこもっていった。


時間がないので終わり(笑)


自分の100%なんて実はわからないと思う。
だって一生懸命になりすぎて300%かもしれない。
それが他人から見て50%だとしても。


一生懸命になれない時は一所懸命に。
それが辛い時は一瞬懸命に。
それも無理なら休んだ方がいい。


今はあの時からは想像つかないくらい変わった。
家族も持って、不自由なく幸せだと思う。
たぶん、日記を書いたりしてとことん自分と向き合ったからだと思う。何年も。


辛い時は逃げてもいい。
でも、自分に嘘はついてはいけない。
やらなきゃいけない時に辛い時、自分と向き合えていると自然と一生懸命になれる。自然と誰かが助けてくれる。


大切なのは自分。
でも自分は周りの人々があって生かされている。
お互い様、お陰様で感謝の気持ちを忘れずに。


たまには自然の中でぼーっと過ごすと、自分がちっぽけだなぁと思う。
でもそれがいい。
だからありのままでいいと思える。


人生どうせなら笑っていきたい。
周りの人とも笑って生きたい。


ありのまま。あるがままに。


Good luck‼︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?