見出し画像

愛された証拠

最近「きょうだい児」って
よく目にするようになった。

きょうだい児とは、病気や障害を抱える兄弟姉妹を持つ子どものことをいう。「児」とあるが、成人の場合でも同様の問題が成立しうるため成人でも扱う。
また、親の関心が自分以外に集中しがちな上、周囲にからかわれて傷つくなど孤独感にさいなまれやすいとされる。こうした子どもたちを支援する取り組みが広がりつつある。

ってWikipediaには書いてます。

あたしは 「弟ばっかり!」
とひがんだ事、
はっきり覚えてないし
まわりの友達は
弟を可愛いって言ってくれたから
すごく恵まれてたんやなぁ。

#ニコニコ弁当
●そぼろ弁当
(とにかく体調が悪いので
ニコニコしてられません🤣が
頑張って行きますょ)

画像1

でも やっぱり子供って

同じくらい構って欲しい。

「お兄ちゃんばっかり!」

とか「〇〇の方が好きなんやろ!」

とかは普通にでもある。

また、アウトプットやけど

「今まで埋まらなかった穴は、どこかで埋めようとする」それはすごくわかる。

ずいぶん前、岸田奈美さんの

「家族だから愛したんじゃなくて

愛したのが家族だった」の本

思いだした。それでも…

弟がめっちゃ可愛いくて

いつまでも愛しいのは

ちゃんと あたしも愛されてた

何よりの証拠やなぁって思う( ¨̮ )︎︎

早く会いたいなぁ❤️

#家族だから愛したんじゃなくて愛したのが家族だった
#父は75歳

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?