マガジンのカバー画像

インド人との離婚、ビザの手続き

39
インド人との離婚手続きや、関連するビザや役所での手続きについての記事。
運営しているクリエイター

#ビザ

インドのビザ申請手続き:会社側の対応が遅過ぎて驚く

現在、日本に帰国して、新しい会社に入社するためのビザの手続きを進めている。 初日の様子と…

インドのビザ申請手続き:無駄な時間と費用がかさみ、入社したいのか疑問に

1月末に帰国して、新しい会社に転職するためのビザの手続きを進めているが、人事の対応の悪さ…

ビザの切り替え:3歩進んで、20歩さがる?

12月上旬に退職してから、次の会社に入社するべく、各所に聞いてまわって奮闘中である。 離婚…

入国管理局(FRRO)、それぞれの人生

昨日は、前日から気になって仕方なかったので、朝5時に起きて復習して、CSMの試験を受けていた…

強制終了のボタンを自分で押す

FRRO(入国管理局)との確認は、週明けて火曜日になった今日もまだ続いている。 今の状態で「…

離婚成立後の在留資格

少しづつゴールが見え始めてきたので、部屋探しをしたり、ビザの手続きのための問い合わせをし…

DDって何?

離婚の手続きはしているものの、現在の自分のインドでの滞在許可はPIO holder(Person of Indian origin)と言うことになっている。インド国籍を持つ者の、配偶者や子供が一定条件を満たすと持つことができる。 悔しいが夫からの利益を享受しているのだ。(まあ、夫も日本の永住権を持っているが。) コロナの影響により、インドの滞在許可にも色々な例外措置が取られていたが、PIOも例外ではなく、最近では2021年9月で一斉に期限切れになる予定であった。コロナは昨

OCIの申請、手続き完了ならず

前回、何とか前日のうちにDDを入手したので、「準備万端!」とばかりに今日はFRROに出かけたの…

大暴露

今日、知らない番号から電話がかかってきた。 基本的には知らない電話は取らないが、引っ越し…

理想の自分とのギャップ

内緒にしていたのに、引っ越ししたことを夫にばらされてしまった。 OCIの申請手続きの一環で…

正しい選択はどれか

日本は年末年始の休みに入ったので、日本のチームと一緒に仕事している私も今日からお休み。今…

告発

日本の年末年始の休暇にあわせ、私も本日から仕事初め。 お昼ごろになって、知らない番号から…