見出し画像

【20200412】1.一日中家族3人で過ごすことができた

1.一日中家族3人で過ごすことができた
朝から早起きをして、デッキでパンと熱いコーヒーを食べながらまったり朝食。
そのままデッキに布団を干してゴロゴロ。
すぐ近くの、いつも貸切状態の公園に行きボール遊び。
昼は家で海鮮丼を食べて、3人で昼寝。
そこからは思い思いの時間を過ごしながら、風呂に入り
夜はハンバーグ。チーズと手づくりソースが効いていてとても美味しかった。
息子に絵本を読んで、就寝。
こういう時こそ、他愛のない話で笑い合える家族の有り難みを実感。
久しぶりに妻も僕も全く仕事がない1日ずっと一緒だったからか、
息子も終始ご機嫌だった。

2.表札をDIYで製作
本当は細い線でおしゃれに仕上げたかったが
結果的に「ストロングゼロ」みたいな、勢いのある極太の字になってしまった‥。
妻と2人で爆笑していたが、きっとそのうち差し替えることになるだろう。
正直普通に失敗してしまったけれど、
スプレーや新聞、型紙を駆使して
自分たちで手作りするという経験はとても楽しいひとときだった。

3.息子が絵本を自分で本棚に戻してから、読んで欲しい本をまた持ってくるようになった!
これまでは本を持ってきたらそのままで割と散らかし放題だったけれど、
「本は片付けてから持ってきて」と言うと
本当にその通り、これまで読んでいた本を片手にトコトコと本棚に行き、
本をきちんと戻してから代わりの本を持ってきて僕に手渡しして
胡座をかいている僕の足にぽふっと座る。
この時間が本当に愛しい。

=====
「商品を買った(仕入れた)ときの未払額は買掛金で、商品以外のものを買った(購入した)ときの未払額は未払金で処理するのです。」

#スッキリわかる日商簿記3級 #滝澤ななみ

#日記 #エッセイ #楽しいこと #家族 #DIY #表札 #絵本 #息子 #成長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?