見出し画像

【2020125のスリーグッドシングス】1.本当に色々あった1年だったけれど「良いお年を」の一言が心地よい

1.本当に色々あった1年だったけれど「良いお年を」の一言が心地よい

今日は最終出社日。

出社前は「本当に今日一日で終わるのか」という圧倒的量の仕事が残っていて、

焦りやプレッシャーが相当あったけれど

「やるしかない!」という気持ちで気が付いたら19時くらいには

年内にやるべきことは全て終えていた。

上司や後輩と「よいお年をー!」と言い合いながら会社を出る。

エレベーターのボタンや出入口ゲート、社員証など

その全てが愛おしく感じる。

色々なことが、本当に色々なことがあった1年だったけれど

でもそれをお互いがわかっているからこそ

「よいお年を」

の一言がとても心地良かった。

今年も残すところあとわずか。

良いお年を。


2.1年に数回、「ヨッシャ」とガッツポーズができる仕事

ほんの数回でも、その瞬間を味わえることは

むしろ、ほんの数回だからこそ

実は、幸せなことなのかもしれない。



3.zoomの株を購入

年内の一般NISA枠が余っていたので

zoomを購入。

そして、チャートがさらにさらに下向きになった。


=====

「先陣を切って行動する人になってください。そうすれば、後に続く人たちのために道を開くことができます。人に刺激を与えられます。」

#まわりにいい影響をあたえる人がうまくいく
#ボブトビン



#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #仕事納め #良いお年を #ヨッシャ #zoom

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?