見出し画像

偏屈男が結婚するまで

 前回、自分がいかにして結婚できたかを書いてみようと思いたったので今回はその話をしていきます。

こんな私でも結婚できた理由。それは、3つくらい思い当たることがあります。


ひたすら体を鍛えてた

独身時代、仕事が終わったあとは家やジムで筋トレを行いジョギング🏃を続けました。

ジョギングは19歳〜30歳までの11年間続けてきました。今は完全にやめてしまいましたが、体型は10代の頃のままキープし続けています。

筋トレやジョギングを続けた理由は当初、肉体労働💪のアルバイトをこなせるようになるためと気分転換でした。

社会人になってからもやることがなかったので、30歳まで続けてたという感じでした。そんなこともあってか、今でも中年太りは起こっておりません。

好みは人それぞれだと思いますが、中肉中背の体型(30歳当時 171cm 60kg)はけっこうウケがいいみたいです。現在の私は、どちらかというとガリガリ体型ですが妻曰く「ちょうどよかった」そうです。


2.本で勉強した

「恋愛テクニック」なるものは、普通の男性であれば経験を通して自然と身につくものだと思います。

ところが私はというと、それまでにまともにお付き合いしたことがある女性が一人しかなく普通の男性からはほど遠い性格の持ち主です。

相談できる相手もいなかった私が頼るもの。それは、本📗でした。

書店に足を運んだときは何かお目当てのものがあるわけでもなく、ただひたすら色んなジャンルのコーナーをウロウロしていました。すると、「サブカル」コーナーの書籍の中で見つけました!!


一番参考になったことは「聞き上手になること」。相手が悩みを打ち明けたときにただ聞いてあげるようにすることが大事だそうです。

全部とは言いませんが、私のような恋愛経験不足の男性には大いに参考になる本でした。


あと、ファッション関係の本を読み漁りました。


偶然、体を鍛えてたおかげもあり服装選びには困りませんでした。なので、デートで着ていく服装はある程度自由に選ぶことができました。


3.年上の人から色々学んだ

19歳から現在まで乗り続けているバイク🏍。その趣味を通して色んな人との出会いがありました。

若くて未熟だった私を、弟やわが子のように親身になって面倒を見てくださる方が大勢いました。

その中で自分の浅はかなモノの考え方を見直す機会があったこともあり、自然と人の気持ちを考える頭になっていけたのだと思っています。完全にとは自分でも思いませんが、もしバイクと出会わなければ今でも独身だったかもしれません。


あと、バイクに乗って色んな所にツーリングに出かけていたこともあり、デートコースを決める際に全く困ることはありませんでした。

改めて言いますが、私の人生に「バイク」が与えた影響は大きかったです。これまで乗り続けてきて本当によかったと思っています。



私が結婚できた理由は以上となります。


でも、ゴールではありません。まだまだ始まったばかりです。どこまでやれるかわかりませんが、家族のため、自分のため、幸せに向かって走りつづけます。

サポートよろしくお願いします🙏 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。