見出し画像

糖質はコカインと同等の中毒性がある

小腹がすいたな、ストレス解消に、今日だけは。あぁ、気づけば口に甘い誘惑。かっぱえびせんの“やめられない、とまらない”とはよく言ったもので、世の中の美味しいものは糖質でできている。

なぜ、スイーツはやめられないのか。余談だけど、この記事を書いているいままさに、チョコレートを食べている。

やめられないといえば、昨今話題の尽きない「薬物」や「アルコール」などもそうだ。一度きりなら大丈夫と思っていても、気づけば……なんてころには時すでに遅し、依存のループにはまっている。

衝撃的なことに、糖質はコカインと同じレベルで依存性が高いと言われています。科学情報誌『Scientific Reports』に掲載された論文によると、7匹のミニチュアピッグに、1日2リットルの甘い飲み物を12日間与えた結果、糖類が乱用薬物と同様の方法で報酬系(何か心地よいことが起きた時に活性化し、快感を感じさせる脳内システムのこと)に影響を及ぼすことがわかりました。

慢性的にコカインを使用するとドーパミンシグナル伝達を阻害することがわかっていますが、砂糖も同様にダウンレギュレーション(ドーパミン受容体が低下し、応答機能も低下)がみられたそうです。

これは、現時点では人を使っての実証実験はおこなわれていないため、人への同様の効果は明確にわかっていませんが、少なからず糖質依存症にもこのような危険性があることは覚えておきたいところです。


糖質は、適度を取れば脳やカラダを動かすエネルギーになりますが、取り過ぎはカラダを蝕む元凶となります。摂取しすぎると万病のもとであり、太る原因にもなります。代表的なカラダへの影響は、糖尿病・血管疾患・がん・肥満による生活習慣病などが挙げられます。

画像1


糖質はなぜ中毒性が高いのか

糖質には、快感や多幸感を得るセロトニンやドーパミン、ノルアドレナリンなど脳内の神経伝達物質の分泌を促す働きがあります。

これらの神経伝達物質が分泌されると日常のストレスをやわらげる効果もあるので、ストレス解消に甘いものは理にかなっていると言えるでしょう。しかしながら、「糖質を食べると、幸せが感じられる」状態が頻繁に繰り返されると、脳はこの快感がクセになります。

さらに、糖質を摂取すると血糖値が急上昇し、急上昇した血糖値を抑えるためにインスリンという内分泌物質が分泌します。インスリンが血糖値を下げると、次は低血糖となり、また糖質を欲しがるというループが始まるのです。

その結果、体は糖質を欲しがるようになり、依存のループにはまっていくのです。糖質を控えていると、イライラする、疲れやすいなどと感じる方は依存が始まっている証拠です。


糖質依存から抜け出す!お助けフード5選

糖質依存にならないカラダをつくるためには、果物やナッツ、自然由来の甘味などをうまく取り入れてみましょう。また、糖分の吸収を抑える工夫をするなら、プーアール茶やルイボスティーなどのお茶を一緒に取り入れるのもおすすめです。

①チョコレート
チョコレートを食べたい場合は、カカオ75%以上のもの(80%以上だとベスト)を選びましょう。最初は苦く感じますが、日常的に糖質を抑えていると甘く感じてきます。
低GI・砂糖不使用のドクターズチョコレートであれば、5粒以内を目安に。

②ナッツ(食塩・植物油不使用)
食感がほしかったり、小腹を満たしたいときは、ナッツがおすすめです。できれば食塩・植物油不使用のものを選びましょう。ナッツに含まれる脂質(オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸)は、脳を活性化するとも言われています。
ただし、ナッツは少量でも脂質が多いので、食べ過ぎるとカロリーオーバになるので適量を心がけましょう。

③ベリー系の果物
ストロベリー、ラズベリー、クランベリーなど、ベリー系の果物は食物繊維が豊富で、果物の中では低糖質・低カロリーです。
フレッシュなものがベターですが、コンビニやスーパーなどの冷凍ベリーなどでもOKです。凍ったままプレーンヨーグルトにトッピングしたり、スムージーなどお好みでアレンジしても。

④バナナ
バナナは程よい甘みと食べごたえがあるので、間食や時間帯別に取り入れるのがおすすめです。
朝に食べると睡眠中に失われた栄養を補う役割が、昼に食べると脳や体にすぐにエネルギーを補給できます。
また、幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されるので、夜に食べると1日の疲れやストレスを緩和し、寝る前にリラックスできる効果も期待できます。
参考:


⑤自然派甘味料
それでも甘みが欲しくなった場合は、ラカントやアガベシロップなど自然派の甘味料を食事やプレーンヨーグルトなどに取り入れてみましょう。
参考:


【テーマ】 #FOOD食事の基礎知識

・・・

基礎知識が身についてきて、そろそろトレーニングでも始めてみようかな、と思った方は、オンライライブトレーニングの30.f(サーティフィット)もチェックしてみてください。2020年3月末まで、無料でお試しいただけます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?