見出し画像

無駄な我慢はしない方がいい

雪国金沢で過ごした4年間で学んだことがある。無駄な我慢はしなくていいということだ。

冬に無くてはならないアイテム、ヒートテック。私ももちろん持っているのだが、着るタイミングが難しい。そろそろ寒くなり始めたかなぁくらいの時期に着始めると1月、2月の最強寒波に耐えられない気がしてなるべく着ないように…と我慢してしまうのだ。

ドラゴンボールも最初からスーパーサイヤ人3にはならなかったし、ワンピースも100巻を過ぎてやっとギア5が誕生した。そうやってより強い敵と戦ってきたのだ。冬だって、一番寒いときに最強の防寒対策が出来るようにヒートテックも徐々に解禁していくべきだろうと思っていた。

しかし、最近気づいたことがある。そうやってなるべく我慢をしているといつの間にか春になっているのだ。思えば金沢で過ごしたこの4年、謎の我慢をし続けた結果、1年でヒートテックを3回くらいしか着なかった気がする。

当初の計画では『スーパーサイヤ人(ヒートテック)→スーパーサイヤ人2(極暖ヒートテック)→スーパーサイヤ人3(超極暖ヒートテック)』と寒さインフレに合わせて徐々に進化していくつもりだったのに、結局スーパーサイヤ人にすらならずに根性だけで魔人ブウレベルの寒さと戦っていたということだ。

で、そんな無駄な我慢を続けて分かったことがある。結局ヒートテックをあまり着ないで冬が終わるくらいなら最初から着ていた方がいいという事だ。そんな当たり前のことに気が付くのに4年もかかってしまった、バカすぎる。

よく考えてみたら現実と漫画は違う。漫画は熱い展開にするため徐々にパワーインフレに合わせた形態が誕生する必要があるけど、現実はそんなことをする必要は無いじゃないか。寒さインフレなんかに合わせずに最初から最強装備を持ってるならさっさとそれを身につけた方が良いに決まっているのだ。

なので、来年からは少しでも寒くなったら直ぐにヒートテックを着よう、弱めの寒さ相手でも最強装備で殴っていこう!!と決意している。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?