マガジンのカバー画像

占星術

284
人間って複雑な存在だから、正統派な読み方では解き明かせないと考えて、かなりマニアックな視点で占星術について書いてます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

人は変わる生き物。

ソーラーアークやプログレスはその人の内的変化を示します。 私がよく見るSAは、天体全部を年…

2026年、天王星とAlgolの合。

2026年の夏頃には天王星とAlgolが合に。 その時には逆行中の冥王星が水瓶座から山羊座に移動す…

蠍座のサウスノード

現在のトランジットのサウスノードは蠍座。 木星と150度、太陽とスクエア。 蠍座は不動宮…

山羊座、土星、罪悪感

ここ数日「罪悪感」がキーワードに上がってきています(個人的に) 罪悪感と言えば山羊座、土…

占星術の「基礎」って何?

占星術を勉強していて思うのは「占星術の基礎って何?」ってこと。 サイン、天体、ハウス・・…

明日の新月

母との記憶を振り返っているのは私だけではなく クライアントさんも同じ状況にある人が何人か…

占星術的観点で見る、私と母

私の子供の頃を思い起こしてみた時に、母は私にとって安全な存在というよりも 私の安全を脅かす存在、と言う感じです。 私のネイタルと母のネイタルを重ねて見ると 母の冥王星は私の4Hの月と合 タイトではありませんがICと合。 そりゃぁ、母から安全なんて難しい。 夜寝る前は 母が子守唄を、とか 絵本の読み聞かせ、というホンワカした時間を想像しがちですが 母がチョイスする絵本や本はかなり子供にとってはハードな内容のことが多く ある時、母が選んだのは「ガラスのうさぎ」でした。 戦争の

水星、双子座と色

水星、双子座と言えば 学び コミュニケーション 言葉 天界も魔の国も自由に行き来できる で…

1月22日 水瓶座の新月

新月がやってきますね。 今回の新月は水瓶座ですが、チャートルーラーの冥王星と合。 冥王星…

「月」のノード軸

チャートを出すと当たり前に載ってるノード軸は「月」のノード軸。 他の天体のノード軸は載っ…

牡牛座の天王星・食料危機

確かに食料品の値段はかなり上がったけど、でも物はちゃんとある。 スーパーの棚が空になる、…

ソーラーアークのアセンダント

SAのアセンダントがネイタルの天体とアスペクトを取ったり サインやハウスを変えると、目に見…

ソーラーアーク

私のネイタルとSAを重ねてみたら ネイタルの太陽とSAのNNが合 SAのASCはサインはそのままでハ…

占星術のアングル

占星術を勉強していて最初に学ぶのがアングルだと思います。 が、アングルをどう理解するか?どう読むか?でチャート全体の読み方も変わると思います。 私はこのアングルの中心(アセンダントとディセンダント軸と、ICとMCの軸が重なるところ)が太陽の真ん中を意味すんだと思っていますが なかなかその4つのポイントを的確に表す言葉にたどり着かずにいました。 ずっといろいろな方の解釈を読んでは勉強していたのですが 自分の中で「これだ!」というピッタリな解釈にたどり着きませんでした。 最近