マガジンのカバー画像

イタリアサッカー

10
イタリアサッカーに関する自分の記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#マッチレビュー

【ローマが抱えている課題】~現場だけじゃ解決できないよ~

【ローマが抱えている課題】~現場だけじゃ解決できないよ~

まえがきこんにちは、メランコです!

先日、UEL(UEFAヨーロッパリーグ)ラウンド16の"セビージャvsローマ"を見ました。

結果は2-0でセビージャの勝利。確実にチームのレベルに差があると感じさせる試合内容でした。

自分はこの試合が、人生で初めてのフルで観たローマの試合でした。

この試合で感じたローマの課題を自分なりにまとめてみました!

「クソにわかが偉そうに語ってんじゃねぇ」とロマ

もっとみる
~たとえ控えでも~ユベントスVSナポリ【コッパイタリア決勝】マッチレビュー後編

~たとえ控えでも~ユベントスVSナポリ【コッパイタリア決勝】マッチレビュー後編

これは後編です。前編はコチラ!

<ユベントスの守備>ナポリのカウンター対策として、442のブロックを形成するリトリート守備を行った。ユベントスが442で守るのは珍しいことで、DAZNの解説の細江さんも初めて見たと言っていた。

実際にナポリのカウンターはこの守備によって封じることができたが、フロントスペースの守備が、守備意識の低いロナウド、ディバラの二人だけになってしまうことも影響して、ポゼッシ

もっとみる
~たとえ控えでも~ユベントスVSナポリ【コッパイタリア決勝】マッチレビュー前編

~たとえ控えでも~ユベントスVSナポリ【コッパイタリア決勝】マッチレビュー前編

<事前情報>

・ケディラが負傷により欠場

・マノラスはベンチ入り

・90分で勝敗がつかなかった場合は、延長なしで即PK戦

・ナポリは前日練習で、PK戦の練習を行ったとの報道

<スタメン>
who scoredより引用

<チーム方針>

ユベントス

・ボールを保持して崩す

・守備はいつものハイプレスではなく44のラインを保ってリトリート

ナポリ

・全員守備からのカウンター

・P

もっとみる
ナポリVSインテル2Leg【コッパ・イタリア】マッチレビュー

ナポリVSインテル2Leg【コッパ・イタリア】マッチレビュー

メランコです!コッパ・イタリア準決勝のナポリVSインテルのマッチレビューです。

結果は1-1でナポリの決勝進出となりました。

ハイライトを見ると分かりやすくなると思います!

事前情報

・1stLegは、インテルホームで行われ、0-1でナポリが勝利。

・マノラスが負傷により欠場

・エリクセンが先発。ビッグマッチでは初先発らしい。攻撃的にいく必要があるためだろう。

スタメン

両チームの

もっとみる
ユベントスVSミラン【コッパ・イタリア準決勝2Leg】マッチレビュー

ユベントスVSミラン【コッパ・イタリア準決勝2Leg】マッチレビュー

こんにちは。メランコです!コッパ・イタリア準決勝ユーベVSミランのマッチレビューを書きました!

結果は0-0でユベントスが決勝進出となりました。

ハイライトを見てから読むと分かりやすくなると思います!

【事前情報】

・1stLegは、ミランのホームで1-1のドローだった。

・イブラヒモビッチ、テオエルナンデス、カスティジェホの主力3人が出場停止

⇒ユベントス優勢

【両チームのプラン】

もっとみる