見出し画像

シンクロニシティ!ライトワーカーの道!開運神棚の巻②

1999年7の月、世界は終わるはずだった。
2020年世界は続いている。

専業主婦であり霊能が得意でヒーラーの真理さん、
画科で、デザイナーで神託が得意な、のんさんは
口々に 家には、神棚はマストアイテム(必需品)だという。

二人は、神道を信仰する家に生まれたという。
しかし、真理さんはマリア様も好きで、のんさんの父親は
クリスチャンに転向した。

ならば、仏壇でも、祭壇でもよさそうなものだし、信仰は
自由ではないか?
狭いマイホームに神棚などいるのだろうか?

信仰は関係ないらしい。
大切なのは「雛型」と云う。
なんじゃこら…(笑)です。

調べると、明治に活躍した国学者で、大石凝真素美さんが、
「日本は、世界の雛型ぞ。」
と言いだした。
       
それは、日本列島の形と、世界の形が似ている
相似形の関係にある。

四国の形が、オーストラリア
九州の形が、アフリカ大陸
北海道の形が、北アメリカ
本州の形が、ユーラシア大陸

因みに、当時の日本であった台湾が、南アメリカと言った具合

諏訪湖はカスピ海
瀬戸内海は地中海
富士さんはヒマラヤ
インドは、静岡
能登半島は、スカンジナビア

等々河川に至るまで、相似していると。

この考えは、神道系の宗教に引き継がれていく。

日本に起こることは、世界に起こる。
日本の平和が、世界の平和に。      

それでは、日本の型は、各家庭 。
家庭の型は、人と神棚であると。
神棚は、家庭の雛型だから、家の形をしていると。

日本人・神棚が整う→家庭が整う→日本が整う→世界が整う→宇宙が整う

長々説明しましたが、要するに、家庭に神棚を祀りましょう。
真理さんのんさんは、神棚は明るい場所に祀ってくださいという。

神棚明るい→家庭が明るい→日本が明るい→世界が明るいにつながると。
御札は、家族構成に相似すると。

天照大神は、お母さん
崇敬する神札は、お父さん
氏神様は、子供


だそうです。
信じるも信じないも貴方次第ですか、
信じる者は救われる…かも?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?