見出し画像

金曜ロードショーとジブリ展

水曜日、京都の京セラ美術館で開催中の金曜ロードショーとジブリ展に行ってきた。

和風にも洋風にも中華風にも見える建物
中も珍しい装飾
フライデーおじさんって名前らしい
わくわく

期待に胸を膨らませ、中に入ると平日なのにたくさんの人、人、人。チケットは予約必須だ。荷物も美術館のロッカーに預けてよかった。

展示は、ジブリ作品が年代別に紹介されていて、同時にその時に流行した物や出来事、事件などが紹介されていた。正直好みで無く、さらりと見て回り、少しがっかりしたところに何やら薄暗い空間が。

ジブリ作品の音楽も流れている
アナログさがジブリって感じでいい
おじさん発見
正面も可愛いね

クルクル回転しながら映される影絵は、とても幻想的で美しかった。

そして、この奥へ行くと楽しみにしていた写真撮影スポットが。

千と千尋やもののけ姫など、色々な作品の主人公になりきって撮影できる。係の方が各所に居て、サクサク撮影できるので、回転も早い。ちなみにアドバイスもしてくれる。ここは目をつぶった方が雰囲気出ますよとか、もののけ姫の剣を持った時は、裏表逆ですよと教えてくれた。なんで裏表逆だったのだろう(恥)

この体験ができるだけでも来て良かったなぁと思うほど楽しかった。ちなみに写真は、表情づくりやポーズが難しく、体型も違うしで、どれも面白い仕上がりになった。何度見返しても笑ってしまう。とりあえず変なのがバレにくい魔女の宅急便の写真を載せておくことにしよう。

この時、キキみたいに物憂げにしないといけなかったのに、係のお姉さんと目が合いついニヤける

更に進むと、また暗いエリアが。ナウシカのエリアだ。でっかい王蟲とでっかくて気持ち悪い植物が。すごい迫力だ。

めっちゃデカい
作り込みがスゴイ!
怒ってる
リアル過ぎて見ただけで鼻がむずむずした

ジブリの本気はすごい。ジブリパークにも行きたいな。

最後は、グッズショップ。
普通に陳列されている物以外に出店風のコーナーもあった。

プライバシー保護ニャン

ここで、スタッフの方に勧められてジンジャエール購入。カマ爺バージョンの金曜ロードショーデザインが可愛い過ぎる。家で冷やして飲んだが、ちゃんと生姜の味がして美味しかった。

カマ爺♡

出口へ行き、喉も乾いたので、併設されているカフェへ行こうという事になった。少しだけコラボメニューがあるらしい。ポニョ席と普通席があり、普通席を選んだので少し待つとすぐに席へ案内された。

カフェは、とても明るく、席もゆったりと設けられていた。落ち着いた雰囲気で居心地が良い。

ポニョをイメージした金魚鉢みたいなソーダ

結果、大満足して美術館を後にした。

改めてジブリの世界観は良いなと思った。まだ見ていない作品もあるので、これを機に見てみよう。


今まで行った展示会はこちら↓↓

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,149件

#休日のすごし方

54,274件