見出し画像

コンビニのアレ再現してみた

コンビニで売っている野菜スティックの味噌マヨが無性に食べたくなったので、家にある物だけで再現してみることに。自分の舌を信じ、ネットでもレシピは検索しないようにした。

最初は、味噌、マヨネーズ、かんたん酢、豆板醤で作ってみる。塩っ辛いし、甘味が足りない。なのでてんさい糖を追加。んー全然違う!が、蒸し野菜を作ったので、仕方なしに付けて食べる。

次の日、豆板醤だけでなく、甘いコチュジャンも入れることにした。かんたん酢は違った気がしたので、入れずにプレーンヨーグルトを入れて味噌を滑らかにした。後は、味噌、マヨネーズ、昨日より多めのてんさい糖。

見た目は良い感じ

いざ!実食!

(モグモグ)えっ!?

美味しい…これ、まさにアレのアレやん!

という訳で、作れちゃいました。えっへん!

本物と比べると、ちょっとヨーグルトの香りが余計な気がするけど、野菜と合わせると気にならない。夕食に出してみると、「ほんまや!これ言われんかったらアレ買ったんやと思うわ」と言ってもらいご満悦。気分が良いので、彼が味覚音痴なことは忘れておこう。

改めて材料をご紹介。
※ちなみに感覚で作ったので、量は雰囲気です。

マヨネーズ    使い切りタイプ2本(12gらしい)
味噌       500円玉くらい
豆板醤      小指の第一関節くらい
コチュジャン   豆板醤よりちょっと多め
てんさい糖(砂糖)    味噌より少なめ
ヨーグルト    味噌くらいだったような

꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱

なんだか表現が気持ち悪いレシピになってしまったが、興味のある方、騙されたと思ってぜひ作ってみていただきたい。

調味料の使い切りタイプはおすすめです。



この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,620件

#おうち居酒屋やってみた

1,351件