見出し画像

私は本が好きなのですが、最近はKindleで読むことが多く、本屋さんに立ち寄ることが少なくなりました。
先日、久ぶりに目的もなく本屋さんに立ち寄ったところ、実は心の中でワクワクしている自分を発見しました。

インターネットで本を探していると、自分の興味のあるカテゴリーばかりが目に入り、新し視点や違った分野の本に全く気付くことがないのですが、
本屋さんにいくと、普段インターネットで検索することがないような本がどんどん目に飛び込んできます。

これ、実は新しい発想やアイデアを思いつくのにとても良い刺激になったり、アイデアのきっかけになったりするのですよね。
コーチングでも、コーチが突拍子もない質問で、クライアントが考えてもみなかったことに考えを巡らせてもらうことが良くあります。
本屋さんで日頃全く手に取ることのない本が視界に入ってくる、と言うのは、これと同じ効果があるのでは、と思っています。

イスラエルのコーチが開発したカードを使ったコーチングメソッド
Points of you (ポインツオフユー)も同じ原理を利用したもので、無作為に選んだ質問カードや写真に関連する事柄から、自分の課題や考えたい事を深めていくことができます。

Points of You のキッド

「ちょっとアイデアが行き詰ったな」
「何だかリフレッシュしたい気分だ」
「いつも自分は同じところでグルグルと考えていないかな」
そんな風に思った時は、ふらっと本屋さんに行かれてみてはいかがですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?