酒匂令子(さこうれいこ)@コーチングや無形商材ビジネスサポート

集客や継続セッションに悩むコーチたちの商品開発・営業サポート https://www.…

酒匂令子(さこうれいこ)@コーチングや無形商材ビジネスサポート

集客や継続セッションに悩むコーチたちの商品開発・営業サポート https://www.reikosako.com コーチングを学びたい方は【銀座コーチンスクール】 https://www.ginza-coach.com/trainer/rsakou2.html

記事一覧

固定された記事

もしも変化を起こしたいと思ったら…

「職場のコミュニケーション環境を変えたい!」そんな想いから学びを始めたコーチング。実際に学んでみるとその活用方法は私の生き方そのもの、全てのベースとなる考え方で…

一人であれこれ悩まない

先日ご案内させていただいた起業サロンなのですが、おかげさまでお申込みのご依頼を順調にいただいております。 そんな中で気づいたことを皆さんに1つシェアをしたいと思い…

コーチ・コンサル・カウンセラー・講師のための起業サロンを立ち上げます

コーチとして活動を始めてこれまで、最も大変で苦労したことが「お客様を見つける(集客)」という事でした。 これまで、色々な方のコーチデビューをお祝いしてきましたが…

コーチのセッション力「違和感を放置しない」

コーチングの講師をやらせていただく上で、自分のセッション力を高めるため努力を続けることはとても大切だと思っています。 先日、練習セッションを録画させてもらい、先…

お客さんはそこにお金を出せますか?

コーチがコーチとなり誰かのサポートをしたいと思う時、 過去にご自身同じ悩みを抱えていた体験があるからこそ、 同じ悩みの人をサポートしたいと、考えるコーチの方はたく…

娘がミニコーチになった話

今日は久しぶりにプライベートの子育て話をしようかと思います。 我が家には小学校4年生の長女と小学校1年生の次女の2人の子供がいます。 家族にとってのコーチになる よ…

「○○しようと思う」はNGワード!

今朝の出来事 いつものように家の近くをウォーチングしていると、あるアイデアがフッと降りてきたのでした。 アイデアはどんどん膨らみ… 「いいかも、いいかも!」 「楽…

コーチとして成功したいなら「言霊」

レジリエンス 起業する(もしくは副業も含む事業の立ち上げ)、つまり一人でお金を稼いでいく、というキャリアを選択した時に、必要となる素養の一つとしてレジリエンス…

おじ様コーチに勝てない!と思っていた

コーチとして、そしてコーチングを教える講師として活動する中で、 いつも私は心の底であることを感じていたのです それは… 「私はおじ様コーチに勝てない」 という考え…

コーチングのカスタマージャーニーを考える

カスタマージャーニーとは顧客が商品(またはサービス)の存在を知り、そこからどのような心境の変化を経ながら商品購入にたどり着くのか、を紐解いた一連の流れのことを言…

コーチの皆さん、コーチをつけていますか?

コーチになりたての方とお話をしていると、ご自身にコーチをつけていらっしゃらない方が多いことに驚いています。 理由を聞いてみると、まず一番多いのが 「相互セッション…

小さな新しいことをやってみる

「〇〇しようと思っています」 コーチングセッションで、お話しを聴いていると、やりたいこと、チャレンジしたいことはたくさんあるのになかなか行動に移せない人がいます…

誰にでも必ずある「強みと得意」という宝

幼稚園ママたちの集まりでの出来事 昨年我が家の次女は幼稚園の年長さん。 幼稚園最後の年と言う事もあり、私は幼稚園の中にある保護者が担うとあるグループのリーダーを…

コーチングは「答え」を渡してはいけないのか?

コーチングの定義 「答えはクライアントの中にあり」 「コーチングは教えない、クライアントの中にある物を引き出す」 などなど… コーチングの定義については色々な表現…

おすすめ本「科学がつきとめた『運のいい人』」

私はすごく運のいい人間なんです。でも私が運のいい理由には絶対に科学的な根拠があるはずだ、とずっと思っていました。 それを自分の中でずっと解明したかったのですが、…

クライアントは選ぶべし

自分のコーチング力に落ち込んだ過去 色々な方へのコーチングを経験すると、 -今後の方向性や何かの行動を決断してする方。 -とにかく話倒して頭の整理や新しい自分に気…

固定された記事

もしも変化を起こしたいと思ったら…

「職場のコミュニケーション環境を変えたい!」そんな想いから学びを始めたコーチング。実際に学んでみるとその活用方法は私の生き方そのもの、全てのベースとなる考え方でした。 「コーチングとは?」 に関して様々な定義がありますが、私がコーチングを学んだおかげで変えられた事、よかったと思うことを今日はお伝えしたいと思います。 相手の心を開く フリーランスと言う立場で、とある中小企業のプロジェクトに業務委託で関わらせていただいたのですが、チームメンバーがなかなか心を開いてくれない、何

一人であれこれ悩まない

先日ご案内させていただいた起業サロンなのですが、おかげさまでお申込みのご依頼を順調にいただいております。 そんな中で気づいたことを皆さんに1つシェアをしたいと思います。 壁打ちはたくさんの人と 今回起業サポートサロンをコーチ仲間と立ち上げて現在無料相談会を開催しているのですが、その中で感じたことは相談する人が多ければ多いほどアイデアの幅も増える、と言う事です。 「何を当たり前のことを言っているの?!」と、もしかすると思われるかもしれません。一方で、これまでお会いしたたくさ

コーチ・コンサル・カウンセラー・講師のための起業サロンを立ち上げます

コーチとして活動を始めてこれまで、最も大変で苦労したことが「お客様を見つける(集客)」という事でした。 これまで、色々な方のコーチデビューをお祝いしてきましたが、やっぱり皆さん一様に、まず初めに立ちはだかる大きな壁が集客です。 今回この企画を一緒に立ち上げてくれる飯西サチさん、そして私もまた同様に、 起業塾で学んでみたり、色々な成功者の行動を分析してみたり、自分のブランディングからターゲティング、商品づくりまで、長い時間をかけて試行錯誤、スクラップ&ビルドを繰り返し、ここに

コーチのセッション力「違和感を放置しない」

コーチングの講師をやらせていただく上で、自分のセッション力を高めるため努力を続けることはとても大切だと思っています。 先日、練習セッションを録画させてもらい、先輩コーチと一緒に振り返りをしていたところ、自分はセッションの中で重大なミスを犯していたことに気がついたので、自分のための備忘録として、そして同じくセッション力向上を目指すコーチ仲間の方々へ何かの参考になれば…そんな想いでここにその振り返りを記します。 私がセッション中に犯した重大なミスとは… クライアントに感じてい

お客さんはそこにお金を出せますか?

コーチがコーチとなり誰かのサポートをしたいと思う時、 過去にご自身同じ悩みを抱えていた体験があるからこそ、 同じ悩みの人をサポートしたいと、考えるコーチの方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。多くの方が、コーチとしてビジネスを始める時に、このようにご自身が経験した悩みを原点としてターゲットを設定されています。 顧客の悩みだけではなく、顧客の背景も理解する 顧客の悩みを理解できることはとても大切で、だからこそサポートできる商品づくり、だからこそターゲットにリーチでき

娘がミニコーチになった話

今日は久しぶりにプライベートの子育て話をしようかと思います。 我が家には小学校4年生の長女と小学校1年生の次女の2人の子供がいます。 家族にとってのコーチになる よく、コーチ仲間とのおしゃべりの中で話題になるのですが、家族に対してコーチ的なスタンスで関わることってとても難しいよね、という話をします。 相手がどのような発言をしてもまずは受け止める 本人の成長を信じて待つ そんな関わりができたらいいな、と思うのですが、お恥ずかしい話、やはり我が子となると冷静にいられないこと

「○○しようと思う」はNGワード!

今朝の出来事 いつものように家の近くをウォーチングしていると、あるアイデアがフッと降りてきたのでした。 アイデアはどんどん膨らみ… 「いいかも、いいかも!」 「楽しくなってきた」 と妄想がさらに加速します。 「じゃあ、これ、いつ始めようか…」と思ったら… 8月・9月と新しいプロジェクト始まるし… 8月は夏休みで子どもの相手もあるし… 「今すぐは難しいから9月にはいってからにしようかな…」 と思った瞬間に自分に「かーーーーーーーーーーーーーーっ!(喝!)」と 気合を入れ

コーチとして成功したいなら「言霊」

レジリエンス 起業する(もしくは副業も含む事業の立ち上げ)、つまり一人でお金を稼いでいく、というキャリアを選択した時に、必要となる素養の一つとしてレジリエンスがあります。 事業を立ち上げると、いつも上手くいくわけではありません。努力してもななかなか結果の実を結ばない日々が続くと、気持ちも落ち込んだり、モチベーションを上げるのが難しくなったりするものです。 うまくいかない時にどう挽回することができるか…。 レジリエンスの鍛え方には様々な方法があり、 「これを一つやってい

おじ様コーチに勝てない!と思っていた

コーチとして、そしてコーチングを教える講師として活動する中で、 いつも私は心の底であることを感じていたのです それは… 「私はおじ様コーチに勝てない」 という考え方。 そもそも、他のコーチに「勝つ」とか「負ける」とそんな視点を持つあり方自体、コーチとしてどーなんだ…なのですが、少しだけ私の話にお付き合いいただければ幸いです。 悔しい思いをした日々 私がコーチングの講師としてデビューしたのは2022年の初め。 そこからしばらくの間、受講生の集客が全くできずとても苦しい日

コーチングのカスタマージャーニーを考える

カスタマージャーニーとは顧客が商品(またはサービス)の存在を知り、そこからどのような心境の変化を経ながら商品購入にたどり着くのか、を紐解いた一連の流れのことを言います。図式化して「カスタマージャーニーマップ」などというタイトルで商品開発の際に作成することが良くあります。 コーチングにおけるカスタマージャーニー今日はそんなカスタマージャーニーを「コーチングを申し込む」ケースにおいて紐解いてみます。 ❶認知する まず初めに大切なのがサービスの存在を認知してもらう事です。 A

コーチの皆さん、コーチをつけていますか?

コーチになりたての方とお話をしていると、ご自身にコーチをつけていらっしゃらない方が多いことに驚いています。 理由を聞いてみると、まず一番多いのが 「相互セッションや相互練習でたくさんコーチングを受けているから」 そしてその次が 「セッション料金が高いから」 というのが主な理由です。 一方で、コーチングによる効果はすごいものだ、と言うことは理解している、と言います。 まず初めに… 「これからコーチとしてクライアントからお金をいただく」を考えている立場であるならば、盛大にツッ

小さな新しいことをやってみる

「〇〇しようと思っています」 コーチングセッションで、お話しを聴いていると、やりたいこと、チャレンジしたいことはたくさんあるのになかなか行動に移せない人がいます。 そういう方たちの口癖は 「〇〇しようと思っています」という言葉。 この言葉を聴くたびに、私は「思っているのですね」と、お返ししています。 実はこの状態は、「思っている」つまり「自分はやるべきことをわかっているので、後はやるだけ、問題なし」と自分を安心させる言葉に私には聞こえます。そして「思っている」状態がそのまま

誰にでも必ずある「強みと得意」という宝

幼稚園ママたちの集まりでの出来事 昨年我が家の次女は幼稚園の年長さん。 幼稚園最後の年と言う事もあり、私は幼稚園の中にある保護者が担うとあるグループのリーダーを務めさせていただきました。 チームコーチングや組織開発にも携わる私にとっては、日ごろのノウハウを活かせる絶好の機会!そう思い一番最初の集まりの時、自己紹介、趣味や特技、そしてこの組織でどんな役割を担っていきたいか、についてそれぞれ一言いただいたのでした。 その時に受けた衝撃。それは集まったメンバー(たしか8名ほどい

コーチングは「答え」を渡してはいけないのか?

コーチングの定義 「答えはクライアントの中にあり」 「コーチングは教えない、クライアントの中にある物を引き出す」 などなど… コーチングの定義については色々な表現方法が使われています。私が資格を取得しているICF(国際コーチング連盟)の基本的な考え方の中にも、「コーチング」と「ティーチング」は明確に区別すること、 クライアントとの合意を何よりも大切にすることなどが明文化されています。 また私が教えている、銀座コーチングスクールの講座でも、 一番最初の基本的なところで、「コ

おすすめ本「科学がつきとめた『運のいい人』」

私はすごく運のいい人間なんです。でも私が運のいい理由には絶対に科学的な根拠があるはずだ、とずっと思っていました。 それを自分の中でずっと解明したかったのですが、上手く言語化ができない。そう思っていたら、やっぱり幸運なことに、こんな素敵な本に出合ったのでした。 私が運がよい理由は、すべてこれで解明されたように思います。 もしも「自分は運が悪い」と思っている方がいたら、この本をきっかけに運を変えられるかもしれません。(この本の存在を知った時点であなたはすでにラッキーです) 著

クライアントは選ぶべし

自分のコーチング力に落ち込んだ過去 色々な方へのコーチングを経験すると、 -今後の方向性や何かの行動を決断してする方。 -とにかく話倒して頭の整理や新しい自分に気づく方、 -自分の弱さに向き合い、それを乗り越える勇気を持ち帰る方 … 人それぞれ大きなものを持ち帰る方々がいる一方で、 「今日のセッション、このクライアントは何も持ち帰りがなかったな…」と思う方も中にはいらっしゃいます。 コーチになりたての頃の私は、こんなセッションの後には、必ず「私のコーチング力が足りなかった