見出し画像

BRPカード、ゲットだぜ

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
どんな時間の方も読んでいただきありがとうございます。

今日は2回目の記事投稿です。

仕事がスタートしたら書く暇もなくなるであろう
(ことを願ってる)
ので、今のうちにいろんなことを書き留めておきます。


今日は渡英して3日が経ちました。
本日ようやく「BRPカード」ゲットしてきました!
私たちYMS勢にとって命とパスポートの次に重要なもの!
在留許可証なるものです。

YMSでイギリスに渡るには、
当選してから様々な手続きが必要になります。

それはまた別の記事で書きたいと思いますが、
その手続きを経てパスポートが返却されると
そこには「Vignette(入国許可証)」が添付されて来ます

これは30日間の入国・滞在を認めるもので
原則入国から10日以内に事前に指定した郵便局に
取りに行かなくてはなりません。
(今はコロナ禍で猶予があり少し伸ばせるけど
煩雑になりそうなので、すぐ貰った方が絶対にいいです)

※ちなみにコロナ禍で「30日間の滞在を認める」
というのも現在「90日間の滞在を認める」となっており
Vignetteにも渡航日に設定した日から90日後の日付が
期限として記されます。

私はギリギリの渡航日に設定したので
申請上の渡航日が2022年8月28日なので
規定上は11月28日までに渡航して BRPを受け取ればOK
というのが今の状況です。

でもイギリスは現在もうほぼノーマスク状態で
いつ元通りに戻るかわからないので、
しっかり情報を確認しておくことをおすすめします!


話を戻すと
私は、以前仕事でお世話になった
ホテルアイビスロンドンアールズコートさんに
最初は滞在する予定だったので
(結局予算と予約の期間が合わず断念)
そのすぐ近くの郵便局を指定していました。

滞在地が申請の時と変わってしまっていても
問題なく受け取れます。
(結構TwitterではKings Cross駅周辺など
中心地にした人を多く見かけました)

近くのアールズコート駅で降りて歩くこと数分
日本のイメージで赤い建物を探していたけど
住所はあってるのにそれらしき建物がない・・・

と思ったらなんと、スーパーの中に郵便局が・・・!
(生鮮食品コーナーを抜けたら郵便窓口!)
見つからないわけだ・・・・

実際に受け取る時の流れがこちら↓

①BRPカードを受け取りたい旨を伝える
「I want to get my BRP card.」
でOK!

②パスポートを要求され顔と確認
そういえばノーマスク生活なので
マスク取らなきゃ•••というのもないですね
やっと慣れてきました

③ BRPカードとパスポートで名前等のチェック
→住所の確認
住所は私は家が決まっていなかったので
当分滞在するAirbnbの住所を伝えました
よかったのかな・・・?
ポストコードと番地が分かればOKです

④ BRPカードゲット!

ネットで調べた情報だと
パスポートと一緒に送付されたレターが必要、とか
滞在の理由などいくつかの質問をされる、とか
あったけど特にレターも見せず
聞かれたのも住所だけでした。

住所が決まってから受取って方も結構いらっしゃると思いますが、
はっきり言って、結構家探し大変です。。

なので10日以内に受け取りということを考えると
基本は、入国の翌日または翌々日には
家が定まってなくても受け取りすべき!
と個人的には思いました。

また住所について変更点があればここに書きたいと思います。

Twitter上で繋がっている方の中には
指定していた郵便局が閉まっていて
別の場所に取りに行ったり問い合わせをしたり…
という方もいたのでそれを踏まえても
大事な BRPカード、早めに動きましょう。

ちなみに私は最初の滞在先をAirbnbというサイトで取りました。
中心地だと結構高いので結果的には
観光地すぎるところの郵便局を指定してなくて良かった〜

となったんですが、他の方はどうだったんでしょうか。

そういう理由もないので逆に言うとまだ中心地に行ってません(笑)

仕事と家が決まったら
王道すぎるけど大英博物館とかV&Aとか久しぶりに行きたいな


では本日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?