マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

393
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい…
運営しているクリエイター

#言葉

嫌われたくないのか?好かれたいのか?

嫌われたくないのか? 好かれたいのか? 似ているようで似てない。 そして起こす行動もきっ…

8

私が大事な人に絶対にしないと決めていること

おいおい、不倫か?浮気か? と思う人もいるかもだけど それはわからんから、しないともすると…

22

言わなくていいことを言わない2

noteでよく拝読している方の一人。アルロンさん。 アルロンさんの書いている軸とは 少しずれ…

12

下のネタをお話になる時の心得

車を運転している時は 大体FMラジオが流れている。 どの局かはだいたい決まっているので 聞こ…

4

人の名前を覚えられないと言う人

結構な頻度でいる。 「わたし名前が覚えられないんです」 と謎に明言してくる人。 まぁでもい…

16

言葉にお気をつけなさい!

ある女性をみて「やっぱりきれいですね」 と褒めている子がいた。 違和感しか感じない。 言…

7

文章からはいろんなものが漏れている。

匂いも音もしないのに 文章からは確実に何かが漏れている。 それを無意識の領域で受け取って 何かしらの反応が起きているのでは? と考えたことがある。 同じようなことを書いているのに なんでか印象が全く違うってことないだろうか。 美しい表現をしているのに 一方には凹凸を感じず 一方には無限の広がりを感じたりすることだってある。 これは、文字だけではなく 現実社会でも起きてる気がする。 同じことを言っているのに この人は大丈夫なのだけど こいつは….みたいな・・・ キャラ

無言で「理解しろ」は無理があるでしょ

私ではないのだが 知人Aが知人Bとやりとりをしてて モヤモヤしてた時のこと。 フツーわかるで…

5

日本語だけど通じない

同じ日本語を話すからと言って 話が通じるわけではない 育ってきた環境や 見てきたもの 価値…

10

結婚できないのか?しないのか問題

できないというと、ものすごく受動的で なんていうか、 先天性の問題に原因があるような気がす…

雑談はどうやったら上手くなるのか?

どうやら私は側から見ると「雑談」が上手いらしい。 どんな人とでも割と話をしているし 話も続…

雑誌から飛び出たみたいだね

雑誌から飛び出たみたいだね。 と言われてあなたは何を思うだろうか? 私がこれを言われたと…

「かわいい」はとても便利な言葉

この「かわいい」 非常に便利な言葉。 先日もこの「かわいい」に関して 力説をしてきたところ…