恥ずかしくて言えなかった、うつ病の症状や悩み


【恥ずかしいので医師に言えなかった、鬱病の症状一覧】


・入浴できない
・歯がみがけない
・朝起きられない
・トイレに起きるのも大変

・毎日着替えてない
・病院以外はノーメイク
・ブラジャー着けるのが辛い
・引き締め系の衣類(ストッキングなど)がはけない
・太った
  ※ドカ食いや運動不足は、自己管理が悪いだけだと考えて、医師に
   相談しようと考えなかったりしますが、患者さんは半数くらいが、
   うつ病になって太ったと言います。(Twitterアンケート結果)


・働く気になれない
・お金も無いし、親も心配するのに、働く気にならない
・仕事が嫌でたまらない
・怠け者になってしまったような気がする
  ※仕事が辛いのは言えるけど、嫌というのはワガママなだけに思える
   ので、医師にも言えない人が多いようです。


・お金に困っている
・生活が苦しい
  ※たぶん、障害年金を受給すれば?とか、教えてもらえると思う。
   私は相談しなかったために、18年ほど年金がもらえると
   知らなかったです。


・掃除をしていない
・家事を手伝えない
・毎日ゴロゴロして、何もしない
  ※これも自分の意志で、怠けているように考えてしまい、
   医師に相談しない人もいると思います。
   しかし、実際はうつ病の意欲の低下や、精神行動抑制といった
   症状のせいで、動く気にならないケースも多いと思います。


・泣き虫になった
・やけ食い
・お酒飲みすぎ
・性的な問題イロイロ

・頭が悪くなった
・物忘れが激しい
・新しい事が覚えられない
・暗算が遅い
  ※この辺りの症状は、認知症を疑ったり、歳のせいだと考えて、
   うつ病は関係ないと考える人も多いと思います。


・怒りっぽい、キレやすい
・感情をコントロールできない
・家族と喧嘩になりやすくなった
・暴力的になった
  ※私もお皿割ったり、壁を蹴って穴をあけたりした時期もありました。
   全体的に、怒りを抑えられない、忍耐力が弱くなるとも言えるかも?


(- _ -;) ‥‥ 上記は私が体験した症状で、今思い出せたヤツだけです。


うつ病は個人差が大きい病ですし、個人の主観でも、症状か否かの判断は別れますから、上記はあくまでも一例と、考えていただければいいと思います。


それにしても、うつ病は長期間働けなくなったり、お金に困ったりする事もふくめて、「恥ずかしい」と感じる場面が多すぎますね。
( ; T з T) … マコトニイカン


また症状と言うよりも、生活の乱れにしか見えないのも多いので、医師に相談しない場合も多いです。


例えば、私は怒りが激しくて、暴力的になった事があり、家族ともよく対立していましたが、医師には数ヶ月言わなかった事がありました。


壁を蹴って穴あけたり、お皿割ったりしておりましたが、怒らせる家族(主に母)が無神経だから悪いなどと、考えておりました。


そのうち、何かの加減で先生に話したら、「じゃ、薬変えてみましょう」と言われ、その後イライラする事はあっても、激しい怒りは沸かなくなりました。


( ̄∇ ̄;)アハハハハ・・・・ 
そんなんで、治ると思わないですよね? 思う?


まあ、そんな分けですから、上記の一覧の中にも、症状ではなく薬の副作用とか、症状の二次的現象というのも、混ざっているとは思います。


しかし、『うつ病と無関係だから、医師に相談しても、どうにもならない』と思っても、一応言ってみるのはおすすめです。


蛇足ですが、恥ずかしいと感じる症状を、分類してみると下記の3種類になるかなと、私は考えております。


・プライベートで恥ずかしい症状
・非道徳的で恥ずかしい症状
・簡単すぎる事が、出来なくなって恥ずかしい症状


本当は症状なのに、自分が悪いと一人で悩んでいる人も、SNSでよく見かけます。


すぐに解決する方法が無くても、『自分のせいではなく、うつ病ではよく起こる事』と知っているだけでも、ストレスは軽減できると思います。


ストレス軽減は、うつ病の回復にプラスになる事ですので、積極的に情報収集して欲しいのですが・・・・


調べたり、読んだりするのも、うつ病では困難な場合が多いので、私も最初の5年、いや10年は、ただ医師に従って、薬を飲んでいただけでしたから、そんなに誰でも出来る事ではないとも思います。


でも、こういった情報発信で、少しでも助けられる人が居ると、いいんだけどな~


そして、30年後くらいには、精神障害者を沢山助けた人として、皇居の園遊会に呼んでもらったりとか、、、、ふふふふふ (最近の野望)


お大事にどうぞ。

(*^^)v うちは夫が十分に稼いでおりますので、 お金があまって困っている方のみ、ご協力いただければ幸いです。 (情報発信用機材にでも、使わせていただきます)