見出し画像

まぜるだけで簡単にできる「オーバーナイトオーツ」腸活におすすめです

2年前に、真冬を除いて毎日のように食べていたオーバーナイトオーツ。
(冷やして食べるので真冬は小休止)
今年もオーバーナイトオーツ朝食をまた始めました。

オーバーナイトオーツとは、字のごとくオーツ麦をミルク類(豆乳など)に一晩浸すだけ

火は使いません
材料をまぜるだけ
寝る前の5分で作れます
栄養価は高く、ヘルシー
腸を元気にしてくれて良いことづくめ!

オーツ麦は腸内細菌のエサとなる水溶性食物繊維が豊富だから、便秘ぎみの人、お薬を飲んでいる人、疲れやすい人、腸活に興味がある人はぜひ試してみて

私もオーバーナイトオーツを食べているときは、便秘になりません
お通じの状態が良くて、からだが軽いです

逆に食べない日が続いたりすると、疲れやすいし、便秘ぎみになったり、便の色が悪くなったりしてお通じにすぐ影響がでます。

腸を元気にするオーバーナイトオーツ朝食を始めてみませんか

材料(1人分)
【A】基本材料

ロールドオーツ(オーツ麦) 大さじ5
メープルシロップ 大さじ1
ミルク 1/2カップ
 (豆乳、牛乳、オーツミルク、アーモンドミルクなどお好みのミルクで)

【B】トッピング(自由に選んで組み合わせてみましょう)
①スーパーフード 
(キャロブパウダー カカオニブ、アサイー、チアシード、クコの実など)
②ドライフルーツ
③生果実
④ナッツ類
⑤ヨーグルト

【作り方】

Aの材料を保存容器か、マグカップなどに入れてかき混ぜる

 ※トッピング①②を使う場合は、ここで一緒にいれます
 ※チアシードを入れるときはミルクの量は多めにしてください

.冷蔵庫に入れて一晩ミルクに給水させる

 ※③④を使う場合は食べる直前に入れます
 ※⑤はのときにAと一緒に入れることもできます。食べる直前に入れると見出し画像(右)のようにオーツ麦と2層になって見た目が楽しめます


たったこれだけ、簡単でしょ!

トッピングを変えると見た目も楽しめるし、味変になって毎日食べても飽きません


■フルーツたっぷりオーバーナイトオーツ

左:キウイ・マンゴー・ブルーベリー・クコの実
右:ヨーグルト・バナナ・アーモンドスライスをトッピング


フルーツは冷凍ものを使った方が皮をむく手間がかからなくて楽だけど、できれば生果実を使ってください。

スムージーのようにミキサーでかくはんするなら冷凍でもOKですが、固形物として食べるなら、生果実をオススメします。
生果実と冷凍ものとではジューシーさが全然違って美味しさが変わります。

冷凍果物を使ったこともあるけど、こんなに味がかわるんだと驚きました。それ以来、冷凍ものは使ってません。


■チアシードで2層のオーバーナイトオーツ

①アサイー・チアシード
④クルミ・カシューナッツ

チアシードはのときにオーツ麦と一緒に混ぜて作ることもできます。
その場合、チアシードは小さじ1の量を入れて、ミルクを多めにして給水させます。

上の画像のようにオーツ麦とチアシードの2層にする場合は、チアシードだけ別の容器で水に浸しておきましょう
(チアシードと水の割合は、1:10です)

一晩給水させたの容器にお好みの量をいれて、その上にナッツやフルーツをのせて出来上がり

チアシードのプルプルした食感をお楽しみください

チアシードは、オーバーナイトオーツ以外にもサラダ、フルーツジュース、スムージー、ヨーグルト、アイスクリームなどのトッピングにも使えるので、少し多めに作り置きしておくのもいいですね


■美容と健康にアサイー&クコの実のオーバーナイトオーツ

①アサイー 小さじ1
①クコの実(ゴジベリー) 数粒
③キウイ


A
の材料に、アサイー(パウダー状になったもの)小さじ1と、クコの実数粒を入れて作りました。

アサイーは、ポリフェノールが含まれていて活性酸素を抑える働きがあります。

薬膳料理にもよく使われるクコの実は、抗酸化物質が含まれていて、免疫力を高めたりアンチエイジングや美容に良いと言われています。

どちらも女性には嬉しいスーパーフードですね

■ほろ苦い甘さのキャロブパウダー&カカオニブのオーバーナイトオーツ

①キャロブパウダー 大さじ1
カカオニブ 小さじ1
④クルミ、アーモンドスライス


カカオニブ
には甘さはありませんが、ほんのりチョコの風味があって、キャロブパウダーとナッツ類との組み合わせがとても合います。
(ナッツ以外は、Aの材料と一緒にミルクに給水させる)

カカオニブはパンやお菓子作りによく使われる材料ですが、ヨーグルト、アイスクリームのトッピングにも使えるし、そのままでも食べられるので、使い道が無くて余らせてしまう心配はないと思います。

私はこの組み合わせが好きでよく作ってました

ナッツ類はお酒のおつまみにもなるし、細かく砕いてサラダの上にのせたり使い道がいろいろあります。
また、クルミは認知症予防にもなるので常備してあるといいですよ

果物やスーパーフードが無くても、基本材料Aの上にナッツ類をトッピングするだけでも美味しく食べられます!


■おすすめのミルク


マルサン「ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳」

豆乳はいくつか試しましたが、個人的にはこちらの商品がいちばん豆の甘さが感じられてとても飲みやすいです

グリコ「アーモンド効果 砂糖不使用」
豆乳が無い時は、こちらのアーモンドミルクを使います。
砂糖不使用だけど、アーモンドの香りと甘さがあって、こちらもオーツ麦を美味しく引き立たせてくれるミルクです

牛乳や豆乳が苦手な方、甘めの味が好きな方は、アーモンドミルクで試してみるといいと思います

使うミルクによって、オーバーナイトオーツの味も変わるので、お好みの味のミルクを使って作ってみてください。


その他のオーツ麦を使ったレシピもどうぞ


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?