見出し画像

皆さん、こんにちは。
スモールジム『Sweet Fitness』代表トレーナーの佐藤です。

お酒について興味が強くなってきており、年内どこかで“お酒づくり体験”をしようと目論んでいる今日この頃です。

このnoteでは『30代で脱サラして自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて、良い刺激になるようなことを目指して書いています。

・脱サラを目指している方

・起業する意欲がある方

・フィットネスに興味がある方

上記に該当する方はぜひお読み進めていただけると幸いです。

『30代で自分のジムをつくろう!』というテーマで、週1回(毎週月曜日予定)の配信をしています。

月曜日の定期配信以外は、簡易的に新聞記事にあるトレンドや偉人の考え、本からの学びを抜粋して共有していく予定です。

前回までの振り返り

「ビジネスモデルを考える上で大事な観点」

さて、前回にて、以下の要点を挙げました。

・前提としては、作り手が『情熱と能力』を有していること

・「顧客の成功」=ビジネスの勝機は「売上」や「利益」ではなく「カスタマーサクセス(顧客の成功)」に移行した。

・「サブスクリプション」は時間軸の中で、顧客との関係性(信頼)が高まっていく状況が必要不可欠。

・「売ってからビジネスが始まる」=「顧客満足」や「顧客第一主義」という次元の話ではなく、『顧客個々を顧客が望む究極の人生(機能的価値×情緒的価値)に導くこと』を実現できるモデルになっているか。

いかがでしょうか。
現在、自身が携わる現場(職場)を見つめ直した際に、上に挙げた要点全てに対して網羅できていると、自信を持って“YES”と答えられるでしょうか。

これらを踏まえた上で、より現実的に「自分のジムを持とう!」と思った時に魅力を感じるポイントが、次に挙げるようなものではないでしょうか。

『損益分岐点が単純明確、かつ達成しやすい』

他人を幸せにする上で、当たり前として、自身が希望する稼ぎを得ている事が大前提でしょう。

では、損益分岐点を越えるにはどうしたら良いのか?
答えは単純で、『経費より売上が上回る』ことですね。

そして、経費には大きく2種類あります。
固定費と変動費です。

フィットネスクラブでいえば、消毒用アルコールやティッシュ・タオルなどの備品&アメニティが変動費となりますが、対象となる顧客数・規模により大体の金額は掴めます。

なので、上記の変動費と、家賃や人件費などの大きな固定費と合わせることにより、経費が明確になります。

ここでは経費を分かりやすく“50万円”とします。

会費や物販を含めた顧客からの平均売上が、1.5万円とした場合は、34名の集客を達成して、その方々に継続してもらえれば成り立ちます。

私たちが取り扱っているサービス根幹のメイン売上である「会費」には「原価」がありませんね。
故に、賞味期限や流行り廃りでの影響が受けにくいモデルです。

ここまで、「価値創出」した分を、そのまま「会費(売上)」として反映できるモデルも少ないでしょう。

トレーナー兼オーナーであることで、「働き続けなければいけない」というリスクはあるかもしれませんが、これは、「どう働きたいのか?」という点で重要であり、「いつまで働き続けるのか?」という点では、意味を為さないでしょう。

何故なら、「働くこと」が「他者貢献」に繋がることは、実体験として分かっていることですね。故に「誰の役にも立とうとしない人」は、そもそも“価値”を生みません。

命を使い果たすまでは“誰かの役に立ち続ける”気概を持つ」事が、根底にあれば、あとは、「どれほどの裕福さを望むか」が問題になってきますね。

これも、上記の例で“経費”を上回った分だけ手元に自由なお金が残ると考えれば、必要な時に必要な分だけ稼げば良いと思います。

なので、希望する額に相当する「価値創出」を身の丈に合わせて、徐々に大きくしていければ「希望する裕福さ」は叶いますね。

という事で、「自分のジムを持つ」意味合いを少しでも感じていただけたら幸いです。

ということで、今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

引き続き、『自分のジムを持って自由な人生を歩みたい方』に向けて刺激になることを書いていきたいと思います。良ければ、また読みに来てくださね♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ぜひ一緒に日本を元気にしていきましょう♪
単純明快なビジネスモデルと芯のある志があれば生きたいように生きれます!興味がある方は下記にサイトよりアクセスください↓

↑まずは、あなた自身が身体についてもっと広く知り土台を強くすることで、あなたらしい人生を拓く幸福の鍵を手に入れることが出来ます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?