見出し画像

皆さん、こんにちは。
新所沢から日本を元気にするジムトレーナーのサトウです。

定期的に『所沢の魅力を発信』しております。
さて、第27回目の紹介はこちら!

画像1

『ところざわサクラタウン』

ところざわサクラタウンは、埼玉県所沢市東所沢和田にあるKADOKAWA及び、角川文化振興財団が所有・運営する複合施設である。所沢市との共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の中核施設であり、国内最大級のポップカルチャーの発信拠点となる。当初は、2020年6月6日にプレオープン、同年7月17日にグランドオープンの予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受け、開業を延期し、同年8月1日にプレオープンした。その後、各施設が順次オープンし、同年11月6日にグランドオープンを迎えた。なお、この事業を遂行する株式会社ところざわサクラタウンは、KADOKAWAの完全子会社である。(出典:HPより)

さて、前回は“グランエミオ”の紹介から、“コミュニティ”に触れて、指導者について書きました。
今回は、その続きに触れて“理想の指導者(メンター)の見つけ方”について私の考えを書いていきます。

憧れから始まる

まずは共通認識として、ここでの“指導者(メンター)”を次のように定義します。
『人生を良い方向に導いてくれる人』
なので、自分の人生をどのようにデザインしたいか?が決まっていない方に、ここで定義するとこの“メンター”と出逢うことは難しいです。

別マガジンでも人生をどうデザインするか?について書いています。前提として忘れてしまった方やまだご覧になっていない方は見返していただければと思います。

ここで気を付けたい誤認識が、“お世話になった方=メンターではない”ということです。あくまで、あなたの理想とする目的地へ近くサポートを的確にしてくれる方がメンターです。いわば、憧れとする理想の人物=理想の自分=メンターと考えます。

憧れの的を外すな

人は1人として全く同じ人はこの世に存在しません。いくら憧れの人の模範を100%遂行出来たとしても、あなたはあなた、メンターはメンターです。
だからこそ、憧れの人の“憧れている部分=理想としている部分”を客観的にも認識する必要があります。
あとは、その憧れの方の前提条件として、
・その方が活躍する分野で10年以上長期スパンで結果を出し続けているか
・人間的に共感できるか(嫌いでないか)
は、外さないように気を付けましょう。

ストライクを狙い続ける

“メンター”との良好な関係性を築いていく上で、勘違いしながちなのが、“教えて・与えてください”です。
学ぶ姿勢を持つことは良いことですし、謙虚な姿勢も好感を持たれます。ただ、【自分が相手に貢献するから、相手も貢献しようとする】
この基本的な返報性の法則(原理)を知らないと、本当に求めているメンターとの出逢いは遠くなります。
メンターが主催するコミュニティに積極的に参加・貢献することや、無料で得よう・自分だけが得ようとする気持ちを振り払い、センターピン(本質)を常に狙っていく事をオススメします。

広義な意味合いで指導者について書きましたが、これは身体づくりをしていく上でも、指導者(トレーナー)は重要な役割を担っています。あなたが理想とする方や、その方が指導を受けている人(トレーナー)は誰なのか?是非、そういった観点からも指導者を選んでいただきたいです。

本日は以上です。

⭐️内容が少しでも面白いと思ったら【スキ】(❤️マークをクリック)をお願いいたします!

⭐️次回の見逃しがないように【フォロー】(“フォロー”ボタンをクリック)をお願いいたします!

所沢のこんなところを紹介して欲しい!などのリクエストがあれば、気軽にコメント・メッセージくださいね。

皆さんの1日が素晴らしい時間になるよう情報発信活動しながら、祈っております。それでは、またお会いしましょう♪

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

こんなジムを待っていた!あなただけのトレーナー&プログラムで、たったの週1回50分で“なりたい自分”になれる場所【スモールジムSweet Fitness】
今なら新規OPEN記念♪LINE登録した方に先行入会特典を差し上げます!

以下のボタンをクリックして受け取りください⬇️⬇️⬇️

画像2

▶️スモールジム『Sweet Fitness』クラブ情報はこちら
▶️スモールジム『Sweet Fitness』設立の想いはこちら
▶️最高の体調を手に入れる〜活力が湧く秘訣〜はこちら

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?