見出し画像

【雑談】婚姻関係という抑圧

素敵な家庭とはどういうものか…?
みなさんはどんなものを想像するだろうか?

専業主婦の奥さんと大手企業で働く旦那さんと
有名進学校に通う子供が、毎日一緒にご飯を食べ、
たまに海外旅行し、仲が良く…適度に贅沢しながら…というのが
一般的な素敵な家庭だろうか。

よくパパ活をしている男性達から聞くのは
『うちの家族は、傍から見ればとてもいい家族に見えるらしい。
本当は、全く違うんだけどね…』という話である。

彼らが言うには、
収入はそこそこあり、都心から少し離れた住みやすい場所にマンションを購入し、子供もいる。
生活水準は高い。だけど、夫婦仲はもう子供が生まれてからそういった関係はない。外では仲がいいフリをしているが、家庭ではあまり会話もないことに不満を感じている。
…とのこと。

確かに、理想論でいえば、最初に述べたような
ずっと仲が良く、楽しく…という家庭がベストなのかもしれない。

ただ、人は良くも悪くも慣れる。
最初はドキドキしていたことは、日常となり、生活になり、
いつかの恋人たちは、夫婦となり、家族になる。

私の個人的な意見としては、
日本の婚姻関係というのは、偽善的な制度であり
理想論による束縛でしかないと思っている。

既婚者であってもキャバクラに飲みに行く、風俗に行く。
パパ活をする。
街の中で石を投げればそういった類の人に
3回に1回くらいは的中するだろう。
そのくらいの高確率でみんなしている。

しかし、世間ではそれを悪としている人が多く、
自分のパートナーがそんなことをしていると知った奥様達は
目くじらを立てて、男性を責めるだろう。

私がいるのに!
結婚しているのに!
家族が大事じゃないの!?

正論だ。そして、純情だ。

ただ、わかってほしい。
外でそれらを求める男性は、家庭が大事で、奥様を愛しているから
アウトソーシングしているに過ぎない。

家庭でそれを求めると誰かが無理をしなければならず
歪ができ、果ては家庭が崩壊するかもしれない。

だから家族が大事で、妻を愛しているが故に、自分の欲求をほかの場所で解消しているだけである。

もちろん、外での遊びはあくまで遊びに済ませ、本気にならないよう
節度を持って遊ぶことを男性側は肝に銘じていなければいけないが…。

家庭の外で遊ぶことで、家庭が円満ならば、
それで良くはないだろうか?

テレビやマスコミが作った理想の家庭像はあくまでも理想論である。
そんなものに縛られて相手に理想を押し付けていないだろうか。


長い人生、適度に好きなことをしながら、色々な重荷が肩から下りたころ、
夫婦向かい合って仲良く手をつないで老いていけたらいいのではないか。

それが私の理想論である。
色々な形があっていいよね。

今日も最後まで見ていただきありがとうございました☺

より安心安全に異性同士が出会えるプラットフォーム作りのために使用します!