マガジン

  • ダイエット記録

    痩せるぞーーー(`・ω・´)! 開始: 2024年1月6日 70.0kg 目標: 2024年7月6日 61.5kg 2024年8月6日 XX.Xkg(7/6に設定) 体重履歴: 2024年1月6日 70.0kg 2024年2月6日 66.0kg 2024年3月6日 64.2kg 2024年4月6日 ーkg(ダイエット休止) 2024年5月6日 65kg 2024年6月6日 62.5kg ---<方針>--- 食べ物は何でも食べて良い。ただし、毎日 [運動による消費カロリー] > [摂取カロリー] - [基礎代謝] + 500kcal* となるように運動する。 ------------- *の数値のメモ ・250kcal = 1週間で約250g痩せるペース ・500kcal = 1週間で約500g痩せるペース ・1000kcal = 1週間で約1kg痩せるペース

  • Mac 用のメモ

    macを使っていて困ったこととか

最近の記事

【ダイエット5ヶ月目】2024年5月〜6月

    • 【ダイエット4ヶ月目】2024年4月〜5月

      • 【ダイエット3ヶ月目】2024年3月〜4月

        • 富山から東京まで在来線で移動した日の日記

          (注)文体も揃ってないオチも特にない読みづらい雑文ですw 2024年1月23日。富山から東京へ帰る日、新幹線が運転見合わせになってしまった。私が気づいたのは 13:30、 富山市のおしゃれ図書館から駅に向かおうかという時だった。復旧見込みは立っていないというので「もう一泊するのも良いかも・・・?」と思いながら、とりあえず駅に向かうと、どこからか「復旧に1週間くらいかかるかもしれない」という声。真偽は不明だが「本当か知らんがそうなっては宿泊費がとんでもない額になる💦」と思い、

        【ダイエット5ヶ月目】2024年5月〜6月

        マガジン

        • ダイエット記録
          7本
        • Mac 用のメモ
          7本

        記事

          【ダイエット2ヶ月目】2024年2月〜3月

          【ダイエット2ヶ月目】2024年2月〜3月

          【ダイエット1ヶ月目】2024年1月〜2月

          【ダイエット1ヶ月目】2024年1月〜2月

          病院に行くタイミング難しい問題(雑文)

          3日前にランニング中、転倒し膝を打った。幼稚園児みたいにズザーーー!!と地面にダイブするように転んだ。 多分、打撲?で両膝めっちゃ痛かった。特に階段が痛い。体重かけるのが痛い。膝を伸ばしている状態から曲げるのが痛い。逆に曲げている状態から伸ばすのも痛い。だから椅子から立ち上がるとき、椅子に座る時がすごく痛い。 ほんと痛い。 ググるとRICEが良いと出てくる。とりあえず保冷剤で冷やした。氷で冷やせって書いてあったけど、氷ないから保冷剤にした。Compression はやり

          病院に行くタイミング難しい問題(雑文)

          ダイエットとランニング (雑文)

          BMI的にも肥満に突入してきて不健康なのでダイエットをすることにした。 1kg の体重を落とすのに、7000kcalも消費しなければいけないらしい。なので、1日500kcalずつカロリーが不足すれば2週間で1kg痩せるはず。 私の基礎代謝は約1350kcalなので1日あたり運動による消費カロリーと摂取カロリーのトータルが+850kcalになるように調整するつもり。 一昨日は昼にビッグマックセットを食べてしまったので、それだけで850kcal超えた。美味しかった。値上げ前に行

          ダイエットとランニング (雑文)

          Mac OS を Sonoma に更新

          OS を sonoma にアップデートしたら、次の問題が起きたので解決法(と言うほどのことでもないですが)をまとめます。 safari が無限リロードでどの web ページを読み込めない 文字入力がラグい(magic keyboard 使用) safari の無限リロードは safari の再起動で直った 無限リロード(勝手に名付けました笑「This webpage was reloaded because a problem occurred」というエラーメッセージ

          Mac OS を Sonoma に更新

          Amazon 英語表記の送り先住所の登録方法

          Amazon.jp で海外から発送される荷物を注文した際に、「送り先の住所の英語表記を教えろという」入力フォームが出てきた。しかしこの入力フォーム、何度確定してもまた元のまっさらな入力フォームに戻ってしまい、全然確定できない(T_T) という問題が発生したので、新しく英語表記の住所をアドレス帳に登録することにした。少し苦労したので備忘録として登録方法を残しておく。 英語表記の住所をアドレス帳に新規登録する方法 現在(2023/07/16)、英語表記の住所をアドレス帳に追加

          Amazon 英語表記の送り先住所の登録方法

          ヨドバシ・ドット・コムのメアドがかわいい

          たった今気づいたんだけど、ヨドバシ・ドット・コムのメアドがかわいい😍!自動送信系のメールアドレスって、no-reply@~ とか info@~ とか多いけど、ヨドバシドットコムはちょっと違ってとっても可愛い😍 注文完了のメール thanks_gochuumon@yodobashi.com(サンクスごちゅうもん) クレカ決済完了のメール thanks_goyuukin@yodobashi.com(サンクスごにゅうきん!) 商品出荷のお知らせ otodoke@yodobas

          ヨドバシ・ドット・コムのメアドがかわいい

          Dropbox を更新したら Alfred 5 の検索ができなくなった(解決済)

          本日(2023年3月4日)Dropbox を更新しました。新しい Dropbox for mac では、Dropbox フォルダが ~/Library/CloudStorage に移動するということなので、Alfred の動作になんらかの支障がありそうだと予想していましたが、案の定 Dropbox 内を検索してくれなくなりました。が、無事解決しましたので備忘録として残しておきます。 ちなみに環境は以下の通りです。 - macOS Ventura 13.2.1 - Alfre

          Dropbox を更新したら Alfred 5 の検索ができなくなった(解決済)

          Alfred 4 から 5 にアップグレード

          Mega Supporter なので、Alfred を無料でアップグレードができる。先日、Alfred 4から5にアップグレードしたので備忘録として手順を残しておく。 手順 Alfred 5 をダウンロード 初期設定 Alfred 4 をゴミ箱へ Alfred 5 のダウンロードについて:Alfred 5 は https://www.alfredapp.com からダウンロードできる。 初期設定について:Alfred 5 を起動するとまず、Powerpack をア

          Alfred 4 から 5 にアップグレード

          iPhone 8 の SIMロック解除(docomo)→海外旅行でプリペイドSIMを使ってみる

          iPhone 8 の SIM ロックを解除し海外(フィンランド・ドイツ)で初めてプリペイドSIM(Three)を使ってみました!通信速度も問題なく、ドコモの国際ローミングよりも安く済んだので大満足でした。 SIMロックの解除方法も海外SIMを利用する方法も、ググると分かりやすい記事がたくさん見つかりますが、よく分かっていない素人の私だからこそしてしまった失敗や些細なこと過ぎて解説がなかった点を中心に記録します。 iPhone の SIMロック解除方法(docomo)Web(

          iPhone 8 の SIMロック解除(docomo)→海外旅行でプリペイドSIMを使ってみる

          Mail App に @icloud.com のメールアカウントを追加しようとしたらフリーズした

          Mail App に @icloud.com のメールアカウントを追加するため、"Add Account" から iCloud のアカウントを追加しようとすると、Apple ID で iCloud にサインインしろと言われます。 サインインすると、iCloud で同期する機能を選択する画面が表示されるので、メールを選択。これで Mail app に iCloud のメールアドレスが追加されるはず…!と思いきや、アプリがフリーズしてしまいました。強制終了してもう一度やっても

          Mail App に @icloud.com のメールアカウントを追加しようとしたらフリーズした

          pagesで作成したファイルと HP のプリンタ の相性悪かったけど解決した

          私は数学のノートを pages でとっていますが、数式が入った pages ファイルを HP のプリンタで印刷しようとすると数式の部分に文字化けが起きてしまう現象に悩まされていました。brother のプリンタや、Fujitsu のプリンタでは文字化けせずにうまく印刷できるのですが、最もよく使うプリンタが HP なのでなんとかならないかなぁと常々思っていました。 結論から言うと、pages ファイルをPDFに変換したものを Adobe Acrobat Reader から印刷

          pagesで作成したファイルと HP のプリンタ の相性悪かったけど解決した