変化へのストレス

変化に敏感。
そして、余計なところで無駄に疲れてしまう。


わたしは、変化に弱い方だと思う。
環境の変化にも慣れるのに時間は掛かるが、特に人間関係の変化に慣れるのには環境以上に相当な時間を要す。



例えて言うと、会社の上司が人事異動になったとか。

就労移行支援事業所の場合なら、担当スタッフが退職により変更したとか。
この場合は、新人→ベテランorサビ管とかならまだ良い方だろう。
それが逆の場合だと、わたしはとても骨の折れるような感覚になる。

会社であろうが、事業所であろうが、人が変わるということで変化が訪れる。

そして、新しい人が相性が良ければ多少は変化に敏感でもなんとかなる。
そう、人との関わりは相手との相性がとても大事なんだと思う。

大事な場面で、相性の良くない人との関わりがあるかもしれない…そう思うととても辛くなる。
この嫌な予感が当たらないことだけ願おう。


変化に慣れることはないだろう。
そんな中でも、変化によるストレスを和らげるスキルが欲しいと強く感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?