時間の使い道を、考える。

最近のNote記事について

私には、その時の閃きや直感に従って、よく考えずに判断したり、動いたりする癖があります。
ポジティブに捉えれば「行動力がある」と言い、ネガティブに捉えれば「計画性がない」と言うことが出来ます。
現在取り組んでいる「実家快適化プロジェクト」には、行動力と計画性の両方が必要です。
ですので、計画的に行動する為のトレーニングを積もうというのが、最近のNote記事のテーマとなっています。

今回の内容は「時間の使い方」

今回の内容は、「時間の使い方について」です。
日々のタスクは膨大です。
・ やらなければならないこと。
・ やりたいこと。
・ やりたくないけど、やった方が良いこと。
膨大なタスクを裁くことが出来ず、消化不良で気持ち悪い気分に陥る事がたくさんあります。
そんな、ぐっちゃぐちゃな気分をスーッと楽にしてくれた考え方が、ある本に載っていました。
グレッグ・マキュイーンさん著「エッセンシャル思考」という本です。

https://amzn.to/3wFrpwJ

何かを選ぶ=何かを捨てる

その考え方とはトレードオフです。

何かを選ぶということは、何かを捨てるという事。

何かに時間を費やすという事は、何かに費やす時間を諦めるという事。

思えば、私が母さんとばあちゃんの手助けをしていこうと思ったのも、トレードオフの考え方からでした。

「目の前にある仕事をこなす。」という時間の使い道。
お金を作り、借金を完済しよう。
借金を完済すれば、二人も安心できるだろう。

かつては、こう考えていました。

しかし、この時間と引き換えに
「二人と心通う時間を過ごす。」という時間を犠牲にしていることに気が付きました。

借金を完済する頃に、ばあちゃんは生きているのだろうか。
ばあちゃんは、孫に何を望むのだろうか。

そう考えてから、婆ちゃん孝行をしようと思うようになっていきました。
現在進めている ”実家快適化プロジェクト”は、婆ちゃんの介護をしながら、仕事が出来る様にする為に行う、いわば、環境づくりという訳です。

知識を生活に落とし込む。

私が「エッセンシャル思考」を購入してから4、5年が経過します。
そして今回、本棚の奥底から取り出し、久しぶりに読み直しました。

これだ!

と思う内容が盛りだくさん。
この本から得られる知識を実践するための仕組みを、Notionアプリで整備する。
そうやっていけば、膨大なタスクに悩まされる事がなくなるだろう。

今すぐ実践したいのですが、それは止めておきます。

「エッセンシャル思考の内容を、生活に落とし込む」というタスクは、まだ計画していませんから・・・。

私の最近の生活スタイルであれば、日曜日の朝に取り組むことが出来そうです。
時間は9時から60分程度。
「限りある時間の価値を高める為に、何を残し、何を変えるのか。」
という視点で、本を読みたいと思います。
そこで得たアイデアは、水曜日朝のCHECKタイム(週の見直し時間)に活かしたいと思います。

ちなみに、今回ご紹介した書籍のマンガ版や、Youtube動画もあります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCfdfYrCds8

私は、ビジネス本を読む際、まず始めにマンガ版だったり、Youtubeの解説動画だったりで概要を把握するようにしています。

本を読むことが大の苦手でしたが、この方法で読むことが出来るようになりました。

本日は、以上です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?