見出し画像

感動の声が響く庭 里山オープンガーデンかの2022

画像1
それは、鹿野に「風」を呼ぶ計画

鹿野の風プロジェクト、と名付けられた計画があります。
山口県周南市鹿野地域に新しい風を吹かせたい、その風が鹿野地域外にも広がって、鹿野の風をたくさんの地域に届かせたい……そんな思いから、さまざまなプロジェクトを立ち上げて活動をしている方々がいます。

木漏れ日をベンチに座ってお楽しみください。

この鹿野の風プロジェクトの1つとして「里山まるごと 花と雑木による 木漏れ日計画」があります。
山口県周南市鹿野地域をすてきな里山にしようと、鹿野地域の街並みに雑木を植え、そのそばにベンチを設置する計画が始まって9年が経ちました。

涼しい風の吹き抜ける高原の町である鹿野地域ですが、もちろん日差しの強い日もあります。そんな日に、散策に疲れた足を休めるベンチと、日差しを遮る木陰があればとても素敵ですね。
いま、そんな素敵な場所が、成長する雑木たちとともに育っています。

皆さんが鹿野地域を訪れたとき、木漏れ日の中のベンチを見つけたら、ちょっと腰を下ろしてみてくださいね。
個人のお宅の庭に設置されている場合もありますから、その時は一声あいさつを交わしてみてくださいね。きっと皆さん、快く休憩を受け入れてくださると思います。

「里山オープンガーデン」

そんな「鹿野の風プロジェクト」から、新しい風が吹き始めたのは3年前のことです。

鹿野地域にお住いの皆さんが、さまざまな思いでつくり、育てていらっしゃるたくさんの庭たち。
こうした庭を、鹿野地域の人だけでなく、鹿野地域を訪れる人にも開放し、多くの人に見てもらうことで、地域の交流人口を増やすという目的で始まったのが、「里山オープンガーデン」です。

「いま、鹿野は急速に高齢化が進んでいます。自分たちの故郷がこのまま元気を失ってしまわないように、なんとかしたいと思っています」……鹿野の風プロジェクトをけん引する福田さんは、この計画たちに託す思いをそう語ります。

鹿野をなんとかしたい、元気な鹿野になってほしい……そんな思いが形となり、里山オープンガーデンは毎年4月1日から5月31日までの2カ月間開催されています。

毎回、会場となる鹿野地域各所に存在する庭には、県外からもたくさんの方が観賞に訪れています。コロナ禍ではありますが、野外での開催なので皆さんに安心して庭を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

自分も、前回の開催時には、全ての庭を回るぞ! という気持ちで各庭を巡らせてもらいました。

どの庭を訪れても「きれいだね」「すてきだね」「すごいね」……と、聞こえるのは感動の言葉ばかり。里山の風を、皆さん堪能されていらっしゃるようでした。

令和3年の庭たち

色とりどりの花が咲いていたり、迫力ある巨大な岩に目を奪われたり、まるで小さな森の中にいるような気分を味わえたり……令和3年のオープンガーデンは、特色にあふれる素敵な庭ばかりでした。

そんな、昨年の庭の様子を写真で振り返りたいと思います。
令和4年の開催はこれから。この写真たちを見て、今年の開催に期待を膨らませてもらえると、とてもうれしいです。

花の庭

まずは、色とりどりの花が目を惹く庭をいくつかご紹介します。

「村上ガーデン」の、色とりどりの花々。暖かい陽気の中で、輝くような色を見せてくれました。
金峰みたけ地区に向かう途中から山の方へ分岐した先にある、周南市鹿野上坂根に咲く芝桜。菜の花の黄色との対比が鮮やかです。
金峰地区、㈱鹿野興産の裏山に植えられた木々。平日は作業用車両が行き来しているため、日曜日の観賞がお勧めです。

緑の庭

庭は、花だけではありません。
緑あふれる庭たちもあるんですよ。

日曜日限定公開の「田中ガーデン」。まるで、小さな森の中のよう。
「宮本ガーデン」の緑には、なぜだかベンチがよく映えるように思います。
「末田ガーデン」の緑。ところどころに配置された岩も、負けていません。

岩の庭

庭をつくるのは、植物だけじゃない。
岩というものが、こんなにも映える庭もあるんです。

緑の中に走る、石の道が目を惹く「畦道ガーデン」。
国の登録記念物に選ばれた漢陽寺庭園も、里山オープンガーデンに参加しています。
花々の中に鎮座する一枚の巨岩が印象的な「林ガーデン」。

令和3年は、全部で26の庭が参加しました。
ご紹介した庭以外にも、たくさんの素敵な庭を楽しむことができた時間は、今でも記憶に残っています。

里山オープンガーデンかの2022、開始

今年の里山オープンガーデンは、4月1日より始まります。

平日にもオープンしている庭、週末限定公開の庭など、公開時期などはそれぞれの庭で異なっています。詳しい場所などは、鹿野の風プロジェクトホームページに掲載されています。

庭のマップや、現在進行中のワクワクするような計画……たくさんの庭を楽しみながら、鹿野の風プロジェクトの思いを感じてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?