見出し画像

感情を感じることは豊かな事

いつもありがとうございます😊



感情をちゃんと出せていますか?



私はよく怒りが3日位たって遅れてやってくる事がふつうでした。



怒りを出してはいけないと抑圧するものですから、怒りが瞬発的に出てこなくてなってしまったのです。



そうなると、私の周りには、私の怒りを出そうと、怒りバスターズみたいな人が集まります。



代表格が結婚する前は母で結婚してからは母と旦那さんでした。



3日後くらいに沸々と怒って不機嫌になるから、旦那さんも訳わからずまたきれる。


キレられた時は、怒りより恐怖が勝ってしまうので、何も言えない。


そうなると、旦那さんもエスカレートしていきます。



コミニケーション不足なんですよね。



いやな事をされた時にちゃんと話をしないので、相手には伝わらないのですね。



察してほしい



これがインナーチャイルドなんですね。



私の癒されてない部分、自分の思い通りにならないと嫌だ〜という叫びですね。


私は反抗期もひどくて、母にクソババアどころじゃない、本当にひどい事をしてきて、最近までも本当に、母には酷い事を言ってきました。



こんなんですから、私の自我、エゴは凄く大きくなり、自分で自分が何をしていたのに、全く自覚なく、色々しでかしてきたのです。



五年前位から怒りを出せるようになってきて、すぐに怒りは出せるのですが、あまりに怒ると、無視するという手法に入ります。


これも察してほしいと同じですね。



ここがまだ課題です。



これ50歳が言ってる事です。笑
若い女の子じゃないよ…



情けないやら、恥ずかしいやらですが、多分、夫婦ってコミニケーション不足だけのように感じます。



だから、最近は、小さい事でも、自分が感じた事は話しをするようにしています。



怒りって第二感情と言われていますね。



怒りの奥があるんです。



悲しみやさみしさです。



だから、色々、よく泣きます。
涙が一日中止まらない事はよくある事です。



この体調不良の間、やるせなさと熱とだるさで、本当に泣きました。



涙って出すとほんとに気持ちいいですね。



太陽魚座なので、涙は本当に大事になります。

張り詰めた緊張感などが続くと、ただただ涙がでます。


涙は、思考のループも終わりにできます。


涙がでた事でこの話は終わりねって感じですね。



だから、感動する映画やドラマを沢山みてください。



潜在意識がクリアされます。



擬似体験でも、夢でも、感情が動いたら何かしらたまってたものが浄化されます。



感情が豊かになるというのは、感情に瞬発力がつくって事なんです。


抑圧してる方は、だいたいすぐにはでないものです。



ポジティブに変換してなかった事にしてる場合もあります。



中年の危機は、そういう自分をまたリセットしていく為にさまざまな事が起きます。



感情を大事にしてみると、何か現実に変化が起きてきます。






サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。