マガジンのカバー画像

お参りに行った神社の足跡

7
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

唐戸市場の守り神??関門海峡を少し上から一望できる神社(山口県下関市 亀山八幡宮)

唐戸市場の守り神??関門海峡を少し上から一望できる神社(山口県下関市 亀山八幡宮)

唐戸市場をゆっくり観光した後に・・・

道路を挟んで向かいにある亀山八幡宮へ参拝しに行きました🙏。

⏬亀山八幡宮の場所⏬

亀山八幡宮の鳥居です。

下関市が床屋(散髪屋)さんの発祥の地らしいです。

鳥居をくぐって少し急な階段を上がって行きます。

本殿前からの関門海峡の眺め

神社にも下関市の象徴『ふく』が祀られています。

休憩所にも『ふく』😅。

『ふく』はやっぱり下関市の象徴ですね

もっとみる
関門海峡を一望できる神社へ参拝⛩(福岡県北九州市 関門トンネル人道門入口付近)

関門海峡を一望できる神社へ参拝⛩(福岡県北九州市 関門トンネル人道門入口付近)

関門トンネル人道門から歩いてすぐ近くにある和布刈(めかり)神社へ行って来ました。

⏬和布刈神社⏬

幸ふく釣りみくじを引いてみました。白ふくも紙でできています。ふく(福)が訪れますように👏。

関門海峡に最も近い鳥居へ

和布刈神社の海岸から眺める関門海峡。

⏬和布刈神社⏬

神社巡りに行ってきました(般若寺・山口県熊毛郡平生町)

神社巡りに行ってきました(般若寺・山口県熊毛郡平生町)

山口県熊毛郡平生町にある般若寺(はんにゃじ)へ行ってきました。

山と海に囲まれた神社です。

この門を抜けるとすぐ横に閻魔大王様が祀られているお寺があります。

閻魔様に怒られないように蜘蛛の糸を握って、

敷石の上を右回りに3周してきました🙏。

神社から瀬戸内海を眺めることができます。