見出し画像

#バーチャル#旅行で夢見て

ロックダウンですがWebで仮想旅行
#世界仮想旅行社  オンラインイベント
4/29 20:00スタート
バーチャル旅行 無料

SNSを使い YouTuberやニュースキャスターに感じる方々が続々登場されました。

国際交流会
司会者が、中島しのぶさんが、人物紹介と進行をしてくれて、はじめてのオンライン仮装旅行
参加、楽しめました。
コロナ禍で外出できないから、世界と繋がる新しいコミュニティに参加できました。
観光客は入れないが、
オランダの王様のお誕生日イベントがあったと。
7時間時差の海外から時差があり中継など。

質問コーナーやグループコーナー
3大陸に離れた交流。
画面に映る方の笑顔が素敵でした。

海外に移住したいと思っているのですが、海外に住んでいる日本人の方とオンラインでお話しができてとても良い機会でした。

私はnote以外にブログやTwitterやInstagramのSNSを使っていない理由は、営業コンテンツ販売することを考えていないためです。後進的です。

企業が広告を出して宣伝するのではなく、旅行に興味のある一般の方々が気軽に参加できる形態で新しい事業の創出。
SNSで告知されていて、海外旅行ができないこの状況で潜在需要のニーズを発掘して新しいビジネスが生まれる胎動を感じます。
そこで出会った方々もまたSNSでつながる

ビジネス+興味や関心+コミュニティの楽しさ=喜び
喜び=個人生活を大切、世界に目を向けていく

社会とつながりを持って交流しながらお友達がいる幸せを感じたり新しい世界を覗き見ることができたり
良い機会をいただきました。
いろいろなことを成し遂げようとするとタスク処理をしていく時代から
人と人とのシナジー効果を感じつながることで今までとは違うステージに。
定期的にバーチャル仮想旅行に参加することで広がっていく世界の楽しさを予感しています。

参加するまでの私のイメージは
世界遺産に旅行会社の方が案内をしてくれてズームで現地を見学すると思っていたのです。
聴いて話す会だと思っていなかったのです。

参加される方は次に、行きたい旅をテーマでお話しできることが望ましい。

私は一人で、地中海5カ国行きたいので、次回は質問して現地の話を聞ける用意をしておきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?