見出し画像

簡単🍑桃のムース

梅雨明け前の7月。

夏へ向けて助走の季節。。。

この時期に出てくる果物と言えば「桃」「桃」「桃」。

スーパーで売ってる桃は、ちょっとお高めなイメージ。

それでも、私は桃が大好き。

頻繁には買えないけれど、旬の果物は食べておきたい。

旬を味わえば、あの荒れ狂う猛暑の夏バテ予防になるかもと期待をしつつ。。。


と。。。


自分に都合良く考える習性。


実を種からきれいに剥がすのは結構大変そう。完熟した桃は種から実を剥がしやすいと、WEBサイトの情報を仕入れてみたものの。今回の桃は完熟とまではいかないのでどうなるかな。。。


桃は水で丁寧に洗って、水けを拭いておく。


飾り用に丁寧にカットしなくては💦

まずは、種まで切目を入れる
別の方向から中心まで切り目を入れて💦
やっぱり種離れがむずかしい💦
種に沿って切り目を入れて何とか剥がした
💦


3切れを飾り用に、レモン汁をかけて変色を防ぐ。残りの桃は、ムースに利用。

無事に3つ成功💦
レモン汁をまぶしラップをして冷蔵庫へ入れる
(後ほど飾り用としてきれいにカットする為)




そうそう、忘れてはいけない材料の説明を。。。



【桃のムースの材料】

(2〜3人分)

  • 豆乳 ・・・・・・・    200ml

  • 残りの桃(皮付き)・・100g

  • シソシロップ  ・・・  大さじ3(約30ml)   

  • はちみつ ・・・・    15g(量はお好みで)

  • ゼラチン ・・・・・  8g     

  • 豆乳   ・・・・・  80ml (ゼラチンを溶かす用に)


※甘味は前回作ったシソシロップを利用してみた。


ゼラチンは1袋+約1/2袋です


【作り方】

1.残りの桃は皮をむいて(赤い皮の所は剥かないで残す)適当な大きさにカットしておく。

2.豆乳とカットした桃とシソシロップをミキサーにかけてスムージー状になったら止める。

桃の皮も入っておよそ400mlの量
このまま飲んでも美味しそう ♪

3.豆乳80mlを電子レンジで1分ほど加熱し、ゼラチンを振り入れトロッと溶けるまで混ぜてゼラチン液を作る。

小さなホイッパーが混ぜるのに便利

4.このゼラチン液を のスムージーに投入し、少しミキサーを回せばムース液の出来上がり。

5.ムース液を器に等分に入れて冷蔵庫で1時間ほど固める。

6.カットしておいた桃を冷蔵庫から取り出して飾り用の大きさにカットしてムースの上に盛り付ける。
(今回、皮はむかずにそのままで。気になる方は剥いてみてね)



出来上がり~🍑🍑🍑



やっぱり、桃たっぷりが贅沢🍑


桃+ベリーミックス+はちみつのせ(右)
ムースの気泡はご愛敬 🍑



甘味のシソシロップを使ってみた感想を。。。


皮ごと使った桃のムースは、シソシロツプが桃本来の香りを邪魔せず良く馴染んでいた。むしろ桃のフルーティな香りを引き立てているように感じたのは新たな発見だった。

シソシロップ自体の香りは梅干しなどの梅を連想させる。この梅と桃は同じバラ科の実なのだそう。梅と相性の良いシソが桃の香りともなじむのはそのせいだろうか。

自然の甘味とまろやかな豆乳、桃本来の香りが心地よい。罪悪感なく何度も口に運びたいほどに、口の中でシュワッと解けた。生桃の香りと豆乳の優しさに包まれて、幸せを味わえる。


【桃の栄養について】

「macaroni」より抜粋
https://macaro-ni.jp


桃の栄養素に豆乳とゼラチンの二種類のタンパク質が取れて夏バテ予防にも最適。



この短い季節、旬の桃を使ってワンランクアップしたおやつはいかがでしょうか。



もしかしたら。。。




私のレシピ史上、最高のおやつかもしれない✨✨✨





SUZURIにてグッズも販売中です!


この記事が参加している募集

サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。