見出し画像

悩むことをやめると生活がスムーズに進む

最近、心がけてるのがこれ!
「なやむことをやめる」

正直、めちゃくちゃ毎日悩んでて、
「今日の晩ごはんどうしよう〜」からはじまって、
「今日仕事しようかな〜どうしよう〜」とか、
「これ幼稚園の先生に聞いたほうがいいかな〜」とか、
「でも聞いたら変に思われるかな〜」とか、
「この案件応募してみたいけど悩む〜」とか、
「こっちとそっちどっちがいいかな〜」とか。

夫にも「悩むのが趣味やな」って言われるのだけど、できるだけ悩まずやっていけるように、やめようと思った理由をメモしておきたい。


1つ目:悩むってめっちゃ時間がもったいない

悩んでる時間はなんにも生み出さない。
これって本当にもったいない。

私は毎日時間があるからこんなに悩めるんだと思う。

「今日の晩ごはんどうしよう〜」
→働いていたときは、仕事帰りの15分だけスーパーに行って、家帰って急いでご飯作ってた。メニューはその時スーパーで目についたものとか、仕事の昼休みに考えたものとか、とにかく買って、作って、子どもを迎えに行かないと行けないから悩んでる時間がなかった。

とにかく、私の悩みの大半は、悩む時間があるから悩んでることが多い。
もったいないからやめちゃおうと思った。


2つ目:悩んでも私ではどうすることもできない

私が悩んだところで、解決しない悩みも多数。
「息子が幼稚園で楽しくやってるか」とか、「この案件応募したけど、うまくいくか」とか。
私ではどうにもならないことは、悩んだところで解決しない。
悩むだけ無駄なんだと思う。


3つ目:思ったより誰も私のことを気にしていない

他にも私の悩みで多いのは、「こんなこと言ったら変に思われるかも〜」と、周りの目を気にするパターン。
とりあえずそんなにみんな私のこと気にしてないって最近わかった(笑)
あと、幼稚園の先生とか、店員さんに問い合わせるのも気が引けるんやけど、それに答えるのもあの人達の仕事のはずなので堂々としたいと思う。

ということで、悩んでたピラティスの体験レッスン、問い合わせてみた〜!
よくよく考えたら、お客さんが来たいって思ってるわけやから、店員さん側も迷惑なことはないはず!


4つ目:継続のコツは悩まないこと

ちなみに、この間誰かのnoteで読んだのだけど、継続のコツは悩まないことらしい。
なるほど〜って思った。

例えば、運動。
運動を毎日すると決めたら、「運動をするかどうか悩むのをやめたら良い」らしい。
決めた通りに、毎日ただ運動する。
すると自然に継続できるそう。

すごーい。

少し前から、オンライン英会話を始めたのだけど、
これ、最初は始めるまでけっこう時間がかかった。
この先生で大丈夫かな〜
こっちの先生のほうが優しそう〜
うーーん…
ってだらだら先生を探している間に、意外と時間が過ぎる。

でもこの話を聞いてからは、すごくスムーズに始められるようになった。
めっちゃ簡単。
今日オンライン英会話をするって決めるだけ。
そしたら悩まなくても大丈夫。


おわりに

まだまだ慣れなくって、うだうだ悩んでる日も多いけれど、
悩まないだけで、だいぶと毎日がすっきりする。
生活がスムーズに進む気がする!

もちろん上手くいかない日もあるけど、ちょっとずつ、でもぐんぐん進める人になりたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?