見出し画像

体に必要なお勧めエクササイズ

エクササイズは必要かどうか?はよく話題になるのですが、結論から言うと必要です。でもそのエクササイズは、かなりの高齢まで続けられるようなものがお勧めだと私は思っています。

基礎代謝は年をとると自然に落ちていくものです。そして基礎代謝を作る方法は2つだけ。

1、食べてエネルギーを作ること

2、運動でエネルギーを作ること

私は特に今でも食欲がかなりあるので、たくさん食べたい!.....となると基礎代謝量を上げることが大切です。

基礎代謝量が食べる量より少なければ確実に太ってしまいます。また筋肉のついた体は確実に代謝をしやすい痩せやすい体になります。

1番お勧めなのはコアマッスルを作ること

以前はハードな筋トレもしたり、最近まではゆみコアさんにもハマりました。が、ゆみコアさんのものは毎日やっていくにはかなりキツイ!のと、時間がある程度必要なのです。今では良いところどりで、ボールでからだをほぐすこと、姿勢と呼吸と膣の使い方を毎日の生活に取り入れています。

今回、私のお勧めするエクササイズをご紹介するにあたって1ヶ月ほどこちらのバレエメソッドを続けてみました。YouTubeでたくさんの動画を出していただいていますが、寝たままできる簡単なストレッチ的なものから、お尻が痛くなるような動きは少ないけれど体には効果のあるバレエエクササイズまで、やってみようかなと思う方のその時の気分で選べるようになっています。ストレスなく毎日続けていけると思います。1つの動画が短いこと、自宅で好きな時間にできることもお勧めの理由です。

私のおすすめの進め方は、疲れていても寝たままできるようなものから始めること。リラックスできて心地よいものを知っておけば、疲れてやりたくなと言う気分の時は、やらないこともできるし、簡単なものだけやろう!とサボり感は空くなと思います。そしてそして気分がのっているときには、色々な身体の部位を鍛えるものを2−5種類くらい続けてみると良いのではないでしょうか?

私は1ヶ月やったことで初日から今までの間にできるものが増えました。地味な動きなのに筋肉痛になります。このようなエクササイズを続けていくことで3ヶ月くらいから身体のラインが整っていくだけでなく、ストレッチも取り入れることで身体の痛み等の改善にもなります。そして食べた食事が効率的にエネルギーに変わっていきます。

宣伝をお願いされているわけではないのですが(笑)とてもお勧めがこちらのバレエメソッドになります。

エレコアメソッド

私個人的にはバレエの腕の動きがついているエクササイズが大好きです。男っぽい動作が多い私にはこの腕の動きをしているときに一瞬女性らしくなれたような.....こういった気持ちがあると女性らしい体型にもなりやすいような気がするのは私だけかな。おばあちゃんになっても姿勢良く、健康で、美しい身体のラインを作っていくための体によいエクササイズ、もしあるようでしたらこれからもご紹介させてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?