見出し画像

鳴り砂を守り続けてゆく地域の智慧と力 The wisdom and power of the region that continues to protect the Singing Sand

2021年6月27日、「丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアーVol.1 ~鳴り砂を守り続けてゆく地域の智慧と力~」が開催されました。

On June 27, 2021, "Online tour Vol.1 meet Tango's wisdom and spinners ーThe wisdom and power of the region that continues to protect The Singing Sandー" was held.

【丹後の智慧と紡ぎ手に出会うオンラインツアーとは】
京都府北部に位置する丹後半島では、人々は昔から豊かな大自然と調和しながら、暮らし、働き、ものづくりをしてきました。
そこには永い年月を経て、紡がれてきた地域や暮らしの智慧が至るところに存在します。
そんな地域や暮らしの智慧を紡ぎ続ける魅力的な人々を紹介し、交流するオンラインイベントです。
An online tour where you can meet the wisdom of Tango and the spinner is the online event that introduces and interacts with attractive people who live, work, and make things while harmonizing with the abundant nature on the Tango Peninsula located in the northern part of Kyoto Prefecture.
With the theme of the wisdom of the region and lifestyle that has been spun over the years, totally 6 types of tours are scheduled to be held this year.

第1回目の講師は、京都府京丹後市網野町掛津地区にある琴引浜(ことひきはま)で海岸の保全活動やガイド活動に取り組まれている琴引浜ガイド シンクロ代表の丸田 智代子さん。

The first local wisdom mister is Mr. Chiyoko Maruta, the representative of Kotohiki beach Guide Synchro, who is engaged in coastal conservation activities and guide activities at Kotohiki beach in the Kakezu district of Amino-cho, Kyotango City, Kyoto Prefecture.

琴引浜や鳴き砂について学べる体験学習施設「琴引浜鳴き砂文化館」から、館長の田茂井さんと共に、美しい琴引浜を守り続けている地域の人たちの智慧と力、その魅力について語られました。

From the hands-on learning facility "Kotohiki beach Singing Sand Culture Center" where you can learn about Kotohiki beach and the singing sand, Mr. Tamoi, the director, talked about the wisdom and power of the local people who continue to protect the beautiful Kotohiki beach and its charm.

-------------------------------------
【講師 Local wisdom mister

画像1

丸田 智代子(Chiyoko Maruta) 
琴引浜ガイド シンクロ 代表 The representative of Kotohiki beach Guide Synchro
山陰海岸ジオパークガイドコーディネーター Sanin coast Geopark Guide Coordinator
民宿ニュー丸田荘 女将 Landlady of the guest house New Maruta Sou

福井県今立郡池田町出身。
京都市内から1991年に主人の実家である京丹後に定住。稼業の民宿を夫婦で継ぐ。
3人目の子育てが落ち着いた2007年頃から地域活動にかかわる。
2012年から琴引浜ガイドシンクロ代表を務める。
Born in Ikeda-cho, Imadate District, Fukui Prefecture.
Settled in Kyotango, her husband's parents' home, in 1991 from Kyoto city.
She has been involved in community activities since around 2007 when the third child was independent.
Since 2012, She has been the representative of Kotobiki beach Guide Synchro.

【モデレーター Moderator】

画像14

長瀬 啓二 (Keiji Nagase)
一般社団法人Tangonian 代表理事
Representative Director of Tangonian General Incorporated Association

京都府京丹後市出身。
京都外国語大学在学中、オーストラリアへ留学。
地元である京丹後市に2010年よりUターンし、中学校英語教員、福祉団体、鉄道会社職員、豊岡DMO勤務を経て、一般社団法人Tangonianを設立。
「暮らしと旅の交差点」をコンセプトにコミュニティツーリズム活動に携わっている。
Born in Kyotango City, Kyoto Prefecture.
While studying at Kyoto University of Foreign Studies, studied abroad in Australia.
Back to the local city of Kyotango from 2010 and after working as a junior high school English teacher, a welfare organization, a railway company employee, and Toyooka DMO, he established Tangonian.
Engaged in community tourism activities with the concept of "the intersection of Living and Traveling".

自然の力で循環する琴引浜の鳴き砂
Kotohiki beach singing sand that circulates with the power of nature

今回のオンラインツアーの舞台は、鳴き砂を通して人と自然との関わり、海の環境保全について学べる施設「琴引浜鳴き砂文化館」。館長の田茂井さんが施設内を案内しながら、琴引浜や鳴き砂について説明してくださいました。

We held this online tour at "Kotohiki beach Singing Sand Culture Center", a facility where you can learn about the relationship between people and nature through singing sand and environmental conservation of the sea. Mr. Tamoi, the director of the museum, explained about Kotobiki beach and singing sand while guiding the inside of the facility.

画像3

田茂井「鳴き砂とは、力を加えると『キュッキュッ』と音が鳴る砂のことです。鳴き砂の浜は日本全国に約30ヶ所ありますが、なかでも琴引浜は、1.8㎞の砂浜全体が鳴き砂という、日本最大級の鳴き砂の浜なんです。」

Mr.Tamoi:Singing sand is sand that makes a squeaky sound when force is applied. There are about 30 singing sand beaches all over Japan, but Kotohiki beach is the entire 1.8 km sandy beach. It's one of the largest singing sand beaches in Japan. 

長瀬「どうして砂が鳴くんですか?」

Mr.Nagase :Why does the sand make a sound like this?

田茂井「砂の主成分が石英と呼ばれるもので、綺麗に磨かれた石英に圧力を加えると、砂の層が振動するという性質を持ってるため音が出ます。この石英が重量ベースで最低でも60%以上含まれていないと鳴き砂にはならないと言われています。琴引浜の砂には77%くらい含まれており、日本海側の流れによって綺麗に磨かれているため砂が鳴くんです。」

Mr.Tamoi :The main component of sand is called quartz, and when pressure is applied to finely polished quartz, the sand layer vibrates, so it makes a sound. If this quartz is not contained at least 60% on a weight basis, it will not become singing sand. The sand of Kotohiki beach contains about 77% of quartz, and the sand sings because it is beautifully polished by the flow on the Sea of ​​Japan side. 

館内には、琴引浜の砂が展示されており、実際に音を鳴らしてみることができます。長瀬さんが木の棒で砂を叩くと「キュッキュッ」と砂が鳴く音が聞こえました。

The sand of Kotohiki beach is exhibited in the hall, and you can make a sound. When Mr. Nagase hit the sand with a wooden stick, we heard the sound of the sand squeaking.

画像4

長瀬「独特の音がしますね!でもこれ、砂が綺麗に磨かれていないと鳴かないということなんですよね?」

Mr.Nagase :It makes a unique sound! But it won't sound unless the sand is well polished, right?

田茂井「そうです。砂が汚れてくると音が悪くなって最後には鳴かなくなります。だいたい400~500回くらい叩くと鳴かなくなりますね。それくらいデリケートな砂なんです。
琴引浜の砂は、汚れたら海に帰り、波で綺麗になってまた戻って来る。自然の力でずっと循環しているんです。自然の循環が続いているのは、埋め立てたり、道路や公園をつくったりしていない、人間が開発してない浜で、潮の流れも生態系も昔から変わらないままだからです。」

Mr.Tamoi :That’s right. If the sand gets dirty, it will make less sound and finally will not make sound at all. If you hit it about 400 to 500 times, it won't sound because it’s so delicate. When the sand on Kotohiki beach gets dirty, it returns to the sea, and it is cleaned by the waves and comes again. It circulates all the time with the power of nature. The natural cycle continues because the beaches have not been reclaimed, roads or parks have not been built, and have not been developed by humans, and the tides and ecosystems have remained unchanged since ancient times.

長瀬「素晴らしい自然の循環ですね。人間が開発しないということ以外にも、鳴き砂を守るための様々な取り組みがあるんですよね?」

Mr.Nagase :It's a wonderful cycle of nature. Besides not being developed by humans, there are various efforts to protect the singing sand, right?

田茂井「はい、その通りです。琴引浜では、綺麗な浜を守るためにいくつかの制約を設けています。日本初の禁煙のビーチで、砂浜での喫煙を禁止。また、花火、キャンプなども指定の場所以外では禁止されています。さらに2007年に国の天然記念物になったことにより、砂の持ち出しも禁止になりました。こうした制約の中で、みんなで綺麗な浜を守っています。」

Mr.Tamoi :Yes that's right. Kotohiki beach has some restrictions to protect the beautiful beach. This is Japan's first non-smoking beach, and smoking is prohibited on sandy beaches. Also, fireworks, camping, etc. are prohibited except in designated places. Furthermore, since it became a national natural monument in 2007, it has been banned from taking out sand. Under these restrictions, we all protect the beautiful beach. 

海が綺麗なことを象徴する微小貝や有孔虫
Micro shells and foraminifera that symbolize the beauty of the sea

顕微鏡コーナーでは、顕微鏡を使って鳴き砂の主成分である石英、砂鉄などの鉱物、微小貝などを見ることができます。

In the microscope corner, you can use a microscope to see minerals such as quartz and iron sand, which are the main components of singing sand, and micro shells.

画像5

田茂井「微小貝は2~3mmで肉眼で見るのはなかなか難しい貝です。微小貝があるのも琴引浜の特徴なんですよ。琴引浜では500~600種類が確認されているようですが、小さな生物なので、海が汚れてくると最初に死滅してしまう生き物なんです。」

Mr.Tamoi :Small shells are 2 to 3 mm and are difficult to see with the naked eye. It is also a feature of Kotohiki beach that there are small shells. It seems that 500 to 600 species have been confirmed at Kotohiki beach, but since it is a small creature, it is the first creature to die when the sea becomes dirty. 

長瀬「微小貝がたくさんいるということは、まだまだ海が綺麗な証拠なんですね。」

Mr. Nagase :The fact that there are many small shells is proof that the sea is still beautiful.

田茂井「そういうことです。また、綺麗な海にだけ生息していると言われる有孔虫もいます。沖縄の海で見られる星の砂の正体がこの有孔虫という生物なのですが、琴引浜では白くて丸い形のものが確認されています。1ミリくらいの大きさで、なんと5億年も前から生息しているらしいです。今、太平洋側では開発が進んでいるのでこうした生物も確認が難しいと聞いています。」

Mr.Tamoi :That's right. There is also a foraminifera that is said to live only in the beautiful sea. The true identity of the star sand found in the sea of ​​Okinawa is this foraminifera, but at Kotohiki beach, white and round shapes have been confirmed. It is about 1 mm in size and has been inhabited for 500 million years. I hear that it is difficult to confirm these creatures because the development is progressing on the Pacific side. 

長瀬「微小貝や有孔虫がいることが環境のバロメーターになっているんですね。」

Mr. Nagase :The presence of micro shells and foraminifera is a barometer of the environment.

館内には、琴引浜の砂から微小貝や有孔虫をルーペで探す観察コーナーもあるので、訪れた際には体験してみたいものです。

There is also an observation corner in the hall where you can search for small shells and foraminifera from the sand of Kotohiki beach with a loupe, so you will want to experience it when you visit.

画像6

地域の人々の力で鳴き砂壊滅の危機を乗り越える
Overcome the crisis of singing sand destruction with the power of local people

館内2階には、漂着物の展示があり、日本海の環境保全について考えるコーナーになっています。1997年に起きた重油災害の記録についても展示されており、館長が当時の様子を語ってくれました。

On the 2nd floor of the building, there is an exhibition of drifting objects, which is a corner for thinking about environmental conservation in the Sea of ​​Japan. The record of the heavy oil disaster that occurred in 1997 is also exhibited, and the director talked about the situation at that time.

画像7

田茂井「1997年1月、島根県沖で沈没したロシアのタンカーから大量の重油が流れ出し、琴引浜にも押し寄せました。一時は鳴き砂も壊滅の危機にさらされましたが、町民全員参加で重油を回収したり、全国からもたくさんのボランティアの方がお越しくださって、4月には元通りの美しい琴引浜を取り戻しました。

Mr.Tamoi :In January 1997, a large amount of heavy oil spilled from a Russian tanker that sank off the coast of Shimane Prefecture and rushed to Kotohiki Beach.
At one point, the singing sand was in danger of being destroyed, but with the participation of all the townspeople, heavy oil was collected, and many volunteers from all over the country came to restore the beautiful Kotohiki beach to its original condition in April.

海は波があるので、第1派、第2派というように、1回綺麗にしてもまた波にのって重油が戻って来るということがあり、心が折れそうな作業を4ヵ月ずっと続けていました。合計3万人くらいの方が協力してくださったと思います。」

Since there are waves in the sea, heavy oil may come back on the waves even if it is cleaned once. I continued doing this frustrating work for 4 months. I think a total of about 30,000 people cooperated. 

長瀬「僕も当時サッカー少年団のみんなで海に行って、脂の塊をとったという記憶があります。あれが重油だったんですね。」

Mr. Nagase :I also remember that I went to the sea with the soccer team that time and took a lump of fat. That was heavy oil.

たくさんの人たちによって守られた琴引浜の鳴き砂。しかし、今でも様々なものが浜に流れ着きます。

The singing sand of Kotohiki beach is protected by many people. However, various things still flow to the beach.

田茂井「漂着ゴミには自然のゴミと人口のゴミ、2種類があります。自然のゴミには、山から流れてくるクルミや亜熱帯の方から流れてくるヤシの実などがあり、これらは自然に戻るものなので、それほど問題はありません。ここではロマンのある漂着物と呼んでいます(笑)。」

Mr.Tamoi :There are two types of drifting garbage: natural trash and artificial trash.
Natural trash includes walnuts flowing from the mountains and palm fruits flowing from the subtropical zone, which return to nature, so there is not much problem. Here, we call it drifting garbage with romance (laughs). 

画像8

田茂井「一方、ガラスやプラスチックの浮き球、使い捨てライター、注射針や薬品ビン、発泡スチロールといった人口のゴミは自然には戻りません。」

Mr.Tamoi :On the other hand, artificial drifting garbage such as glass and plastic floats, disposable lighters, needles and medicine bottles, and Styrofoam do not return to nature.

画像9

長瀬「展示されているものを見ると、外国から流れ着いたと思われるものもありますね。」

Mr. Nagase:There are some that seem to have arrived from abroad.

田茂井「海流があるので、どうしても中国製や韓国製のものも流れてくるんです。

Mr.Tamoi :Because there is an ocean current, products made in China and South Korea will inevitably flow.

もともと大きかったプラスチックが紫外線や波によって細かくなったマイクロプラスチックや、プラスチックの中間材料として使われているレジンペレットもたくさん流れ着いています。これらを海の生き物たちが餌と間違えて食べてしまうという問題も起こっています。」

A lot of microplastics, which were originally large plastics but have become finer due to ultraviolet rays and waves, and resin pellets, which are used as intermediate materials for plastics, are also flowing. There is also the problem that sea creatures mistakenly eat these as food. 

画像10

長瀬「そうしたものを食べてしまった魚を僕たち人間が食べてしまうということもあり得る話ですよね。」

Mr. Nagase :We humans may eat the fish that have eaten such things.

海や浜を汚してしまうと、自分たちの生活にも直結してくるということがよくわかるお話しでした。

It was a story that clearly shows that if the sea and beach are polluted, it will directly affect our lives.

美しい浜を守り続ける仕組み
Mechanism to continue to protect the beautiful beach

後半は、講師の丸田さんより、美しい浜を守り続ける地域の方々のお話しがありました。

In the second half, Ms. Maruta, the local wisdom mister, talked about the people in the area who continue to protect the beautiful beach.

画像11

丸田「私の住んでいる掛津という地域は、現在52軒、人口170人が住んでいて、地域住民みんなで琴引浜を守っています。浜を守り続けるというのは簡単なことではないですが、鳴り砂を守る会は35年以上継続されていて、動き続けているうちに、他にもいろんな活動団体ができてきました。条例ができて禁煙ビーチになったり、鳴き砂文化館ができたり、天然記念物に指定されたりと、活動を継続することで社会に対しても訴えかけてこれたと思っています。」

Ms. Maruta :In the area of Kakezu, where I live, there are currently 52 houses with a population of 170, and all residents are protecting Kotohiki beach. Keeping the beach protected is not an easy task but The Singing Sand Conservation Group has been running for over 35 years, and as it continues, various other activist groups have formed.
I think that we have appealed to society by continuing our activities, such as the establishment of ordinances of non-smoking beaches, the establishment of the Singing Sand Culture Center, and the designation as a natural monument. 

長瀬「浜の清掃活動はどれくらいの頻度で行われているんですか?」

Mr. Nagase :How often do you clean up the beach?

丸田「浜開きがある今の時期は、2ヵ月にわたって1週間に1回程度行っています。」

Ms. Maruta :At this time of the beach opening, we go about once a week for two months.

長瀬「ここに暮らされている方は必ずといっていいほど、浜に関わる地域の活動に参加されているんですね。」

Mr. Nagase :Everyone who lives here is almost always participating in local activities related to the beach.

丸田「それが住民にとって当たり前になっているんですよね。そして、琴引浜の駐車場に車を停める方には清掃協力金という形でお金をいただいて、それをもとに年中職員さんがビーチに常駐し、清掃などの活動をしてくれています。

Ms. Maruta :That's a matter of course for residents. And those who park their cars in the parking lot of Kotohiki beach pay money in the form of a cleaning cooperation fee, and based on that, the staff members all year round go to the beach to engage in activities such as cleaning.

最近はよく、SDGsや持続可能な地域づくりが言われていますが、琴引浜はずっと前からいかに美しい浜を守っていくかということを考え、地域の方が管理をするという雇用を生み、早い段階から循環型に取り組んできたように思います。」

Recently, people often said that SDGs and sustainable community development are important, but we have been thinking about how to protect the beautiful beach for a long time, and we have been working on a circular system from the early time such as creating employment that the community manages.

長瀬「そうした取り組みによって持続的に美しい浜を保たれてきたんですね。」

Mr. Nagase :Through these efforts, we have been able to sustainably maintain a beautiful beach.

環境を守るために、はじめられること
What we can be started to protect the environment

オンラインで参加した方から様々な質問も寄せられました。

We also received various questions from those who participated online.

画像12

参加者「自分も活動に参加したい気持ちはありますが、何から始めればいいでしょうか?」

Participant :I have a desire to participate in the activity, but what should I start with?

丸田「最近はビーチクリーンをしている若い団体も多く、積極的にFacebookなどで発信もしているので、そういったところから情報を収集してみてください。」

Ms. Maruta :Recently, there are many young groups doing beach cleaning, and we are actively posting information on Facebook, etc. so please collect information from those places.

参加者「シーグラスは海洋ゴミの分類ですか?」

Participant :Is sea glass a classification of marine debris?

田茂井「はい、そうですね。ただ、ゴミではあるけど活用方法はたくさんあるので、集めてもらってもいいかもしれません。当館でも、拾ったシーグラスを持ってきていただくと手作り工作体験ができるようにしています。」

Mr.Tamoi :Yes, that's right. However, although it is garbage, there are many ways to use it, so you may want to collect it. At our museum, you can also bring the sea glass you picked up to experience handicraft work. 

参加者「漂着ゴミやプラスチックの問題について、実際に今から取り組めることにはどんなことがありますか?」

Participant :What can we do now to tackle the problem of drifting debris and plastics?

丸田「例えば旅行に行く際、マイタオルやマイ歯ブラシを持っていくなど、使い捨てをしない工夫ができればいいのではないでしょうか。また、私自身、ガイドの活動では網野の小学校や高校とコラボして、世界的なICCのキャンペーンである漂着ゴミ調査に参加し、生徒の皆さんと一緒にゴミ問題について知り、考える場を設けています。」

Ms. Maruta :For example, when I go on a trip, I think it would be nice if I could devise something that would not be disposable, such as bringing my towel or my toothbrush.
Also, in my guide activities, I collaborate with elementary schools and high schools in Amino, participate in the marine debris survey, which is a global ICC campaign, and provide a place to learn about and think about garbage problems with students. 

田茂井「まずは『知る』こと。そして、ゴミは拾うだけではなくなりません。やっぱり減らすということが大切なので、自分の生活を一度見直して、不必要なものはなるべく買わない。そういう癖をつけてもらえたらいいと思います。」

Mr.Tamoi :First of all, it is important to 'know' the issues. And not only picking up trash but also it is important to reduce it, so review your life once and don't buy unnecessary things as much as possible.

参加者「集まったゴミを商品にする事例はありますか?」

Participant :Are there any examples of turning collected garbage into products?

丸田「網野町の協力隊の方が、拾ったプラスチックを分別し、そこからプラスチックを再生する機械を作っているようです。それでコースターやキーホルダーをつくったり。私は、拾ったゴミでビーチクリーンバッグができたらいいなと思っています。」

Ms. Maruta :I heard that the Amino Town cooperation team is making a machine that separates the picked-up plastic and making coasters and key chains. I wish I could make a beach clean bag with the trash I picked up. 

長瀬「すごく可能性を感じます。将来は再生した素材で公共施設のトイレができたりするとストーリーを感じられていいですよね。」

Mr. Nagase :I feel a lot of potentials. In the future, it would be nice if we can make toilets in public facilities with recycled materials.

田茂井「これから企業とも連携してそういう活動が進んでいけばと思っています。」

Mr.Tamoi :I hope that such activities will proceed in collaboration with companies in the future.

最後に参加者に向けて、丸田さんからは、心に残っているという鳴り砂を守る会 前会長の言葉「次の世代の人たちのために自分たちがこの浜を預かっているんだ」という言葉が送られ、田茂井さんからは、「ぜひ文化館に来て、見ていただき、さまざまな活動にも協力いただければ嬉しいです。」というメッセージが送られました。

Finally, Ms. Maruta sent the words "We are taking care of this beach for the next generation." The former chairman of the society to protect the singing sand said that it remains in her heart.
Mr. Tamoi sent a message, "I would be grateful if you could come to the Cultural Center to see it and cooperate with various activities."

参加者からは「実際に琴引浜を訪れてみたい」という感想もありました。
ただ綺麗な海を眺めるだけでなく、なぜ綺麗なのか、その裏にどんな背景があるのか、このオンラインイベントが考えるきっかけをくれたように思います。そして海や浜を守ることが自分たちの生活にどう関わってくるのかを知り、自分たちにできることは何があるだろうかと考えさせられる回だったのではないでしょうか。

Participants also commented that they would like to visit Kotohiki beach.
I think this online event allowed us an opportunity to think about why it is so beautiful and what kind of background it has behind it, rather than just looking at the beautiful sea.
And I think it was a time when we learned how protecting the sea and beaches would affect our lives and wondered what we could do.

ぜひ琴引浜を訪れて、守り続けられている鳴き砂を自分の足で鳴らしてみたいものですね。

I want to visit Kotohiki beach and play in the singing sand that is being protected with everyone.

ライター Writer:坂本 知恵里 Chieri Sakamoto
翻訳 Translator:岸 あやか Ayaka Kishi(一般社団法人Tangonian)

「琴引浜鳴き砂文化館」 HPは下記をご覧ください
Click below for the website of "Kotohiki beach Singing Sand Culture Center"
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スクリーンショット 2021-10-14 093346

\Tangonianウェブサイトはこちらをご覧ください/

スクリーンショット 2022-01-09 101649


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?