見出し画像

Googleマップを使わずに東林間へ!

こんにちは。Shun-Hayabusaです。
今回は、前に予告した自転車企画を実際にやっていきたいと思います。
今回は、題名にもあるとおり、Googleマップを使いません。
淵野辺駅から、東林間駅まで行きます。
今回行ったルート(帰ってから確認しました)↓

片道ルート1

…大して遠くないですね。
というのもその通り、今回の企画は「最初の自転車企画だからとりあえずそこまで遠くはないところに行く」という企画です。
今後、もうちょっと距離のあるところまで行く自転車企画もやると思うので待っていてください!
それでは、出発!

本題へ

こんにちは。現在、淵野辺駅南口にきています。

画像2

淵野辺駅が家の最寄駅かどうかは、、教えません。
今回は、Googleマップを使いませんが、ある程度のルートはわかりますし、わからない道があっても走っていれば標識などで現在地はわかるものです。まずは、国道16号線に行くため、淵野辺交差点という国道の交差点へ行きます。

画像3
画像4

淵野辺交差点につきました。

画像5
片道ルート2

ここからひたすら国道16号線を走ります。

画像7

やっぱ16号は混んでるなぁ。
途中の古淵駅付近の交差点には、信号がないので代わりに歩道橋を使うことに。
エレベーターは混んでいたので、階段を使いましたが、、

画像8

この坂を自転車で押して歩くのは、、きついなぁ(結局階段使いましたが)。
また、「相模原南警察署前」という交差点の付近に、こんな銅像が。

画像9

「岩本信行(いわもとのぶゆき)」という人だそうです。
詳しくはこちら(Wikipedia)↓

さて、16号線も終了。

画像10
片道ルート2

ここから曲がって相模大野交差点へ。

画像12

名前の通り、相模大野駅がすぐです。
せっかくなので行ってみますか。

画像13

相模大野駅を見たら、東林間へ向かいます。
実際、問題はここからです。
相模大野に行くには、16号線のすぐそこに駅があると知識で知っていましたが、東林間となると、小田急の線路の近くを沿っていくしかありません。
しかし、沿線に道路がないところもあります。

画像14

実際、その問題にぶち当たりました。
さて、どうしようか、、
しかも、そのまま沿線を沿って行ってしまうと、小田急小田原線に沿って行ってしまうため、東林間に行けません(東林間駅は小田急江ノ島線)。
とりあえず線路と平行になる(と思われる)道路を探し、走行して小田原線の踏切かトンネルでも探そうしました。
そして、見つけた線路と平行になる(と思われる)道路

画像15

これ、本当に東林間行けるかな?
心配になりながら走行し、一つ目の交差点を渡るときに横に黄色いものが見えました。

画像16

あれ、踏切じゃね?
踏切があったのはラッキー。
小田原線を渡ることができます。
この踏切で、少し小田急線を撮影。
サブ垢にあげているので是非ご覧ください。↓

片道ルート2

ここをまっすぐに進むと、信号が。
名前は、「東林間四丁目」。
もうすぐだ!
信号待ちをしているときに横を見ると、、
あれって、、線路か?
そう思い、曲がって直進すると、、
案の定線路。
しかも、東林間まで線路に沿って道路があったので、そこを通って、東林間駅到着。

画像18

一枚だけここ東林間で鉄道を撮影しました。

画像19

まとめ

いかがでしたか?
鉄道だけ乗るのではなく、近場であれば自転車で鉄道を見に行く、というのも楽しくて面白いなと思いました。
今回は、これで終了したいと思います。
では、失礼します。

次回予告

次回は、予告記事で予告した、コラボ企画事をついに実現しましたのでそれをアップします!
今回のコラボは、riyougaさんです!
あれ…もう1人いたような…?っと思った方、ご明察、Animihcah/あにみかさんは、まあ色々な事情で、コラボはできませんでした(ただ、どちらかというとこちらの事情です)。
上編を僕が、下編をriyougaさんが書きます。
来週の日曜日、僕のアカウントで僕が書いた全編を公開、次の日にriyougaさんのアカウントでriyougaさんが書いた後編を公開します!
このコラボ企画はマガジン「シュンハヤとriyougaの鉄道旅」に載せるのでマガジンフォローもぜひ!↓

念願のコラボ企画、乞うご期待!
riyougaさんのクリエイターページ↓

<スキとフォローのお願い>

この記事がよかったら、「スキ(♡のマーク)」を会員登録なしでできますので、よろしくお願いします!
noteの会員の人は、できたらフォローもお願いします。
感想や質問がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

サポートしていただくと嬉しいです! よろしくお願いします!