こばしょう
2021/02/25 21:48
○地元紹介シリーズvol.39紹介ジャンル:グルメ 居酒屋 もつ焼き場所:ボーノ横丁 大野銀座商店街寄り店名:もつ焼きのやまちゃん〈コメント〉もつ焼きを売りとした居酒屋。外に少し立ち飲みスペースもあり、店内に入れば意外と広いお店。安くて美味しい料理やお酒がたくさんあり、軽く飲んで帰ろうかなという方にぴったり。 #地元 #相模大野 #相模原市 #神奈川県 #南区 #紹介 #ボ
2021/02/25 21:46
○地元紹介シリーズvol.38紹介ジャンル:グルメ 居酒屋 串カツ場所:駅からコリドー通りに入って 最初の十字路を右に行くと右手に見える店名:串カツ田中〈コメント〉相模大野の串カツはやっぱりここ!私は、紅生姜好き!紅生姜を外道と呼ぶ奴は外道だ!串カツというのは大阪発祥の文化?で、ソースの二度づけはNGなので、皆さんルールを守って楽しく食べましょう! #地元 #相模大野 #相
2021/02/25 21:44
○地元紹介シリーズvol.37紹介ジャンル:グルメ ラーメン場所:モアーズ6階店名:辛麺真空〈コメント〉まさかの3回目の登場!汁なしカレー麺を食す!辛いものと言ったらカレー!カレーのスパイスはストレスに良い!ご飯もサービスでついてくるメニューで、最後は汁なし麺のわずかなカレーでリゾットにできます!辛い創作ラーメンはやっぱりここ! #地元 #相模大野 #相模原市 #神奈川県 #南
2021/02/25 21:43
○地元紹介シリーズvol.36紹介ジャンル:グルメ ラーメン場所:モアーズ6階店名:辛麺真空〈コメント〉2回目の登場!ピリ辛タンメン轟を食す!あまりメニューを見ずに注文したせいでチャーシューが出てくることを知らず…持ってこられた時に頼んでませんよっと言ってしまうにわかファンで申し訳ありません!辛い創作ラーメンで相模大野ならここがイチオシです! #地元 #相模大野 #相模原市 #神奈
2021/02/25 21:40
○地元紹介シリーズvol.35紹介ジャンル:グルメ ラーメン場所:スギ薬局の反対側 旧ラーメン花楽店名:北海道ラーメン 麺処うたり〈コメント〉チェーン店と思われるが、ラーメン花楽の跡地に最近できた北海道ラーメン店。寒い日は温かいものと辛いものに限るということで辛味噌ラーメンと唐揚げセットを注文。ラーメンももちろん美味しいですが、揚げたての唐揚げは最高の味。猫舌の私もイチオシ。
2021/02/25 21:39
○地元紹介シリーズvol.34紹介ジャンル:グルメ コーヒー 喫茶店場所:ステーションスクエア4階店名:EXCELSIOR CAFFE〈コメント〉チェーン店ではあるが、他店舗と違うのはカウンターからの景色。季節のイベントを楽しめる席でゆっくりとコーヒーや紅茶を味わうことができるのが魅力。ホットの宇治抹茶ラテはカップもオシャレで調査員イチオシ。クリスマスツリーとともにごゆっくり。
2021/02/25 21:37
○地元紹介シリーズvol.33紹介ジャンル:グルメ ラーメン場所:ステーションスクエア8階エレベーター前 旧CHABUTON店名:ラーメン 暖暮〈コメント〉2019年8月2日(金)にオープンしたばかり。博多ラーメンのお店。相模大野はラーメン屋さんが多いが、細麺の博多ラーメンのお店がなくなってしまっていたので、大穴かも。一口餃子は柚子胡椒付きとても良き味。今回は初めてなので、
2021/02/25 21:35
○地元紹介シリーズvol.32紹介ジャンル:グルメ ラーメン場所:16号のジャパンニューアルファや 味の時計台の向かい側店名:魂心や〈コメント〉味噌ラーメンのお店で思ったより駐車場が大きく、ある程度混んでいても入れるお店。味噌は白・赤・黒から選べる。ライスは無料で食べ放題。ライスに合うスープは絶品。色んなイベントがあるので、是非ご賞味あれ。写真は白味噌。 #地元 #相模
2021/02/25 21:33
○地元紹介シリーズvol.31紹介ジャンル:娯楽 施設 温泉 銭湯場所:16号から一本町田側に入った通り 鵜森中学校あたり店名:ゆめみ処 おふろの王様〈コメント〉スーパー銭湯。相模大野からは少し離れているが、ゆっくりと疲れを癒したいならココ!多くの種類のお風呂があり、万人の疲れを癒すこと間違いなし。ついついご飯まで…お風呂上がりはなんでも美味しいよね!月曜日はカレーの日(3
2021/02/25 21:32
○地元紹介シリーズvol.30紹介ジャンル:グルメ コーヒー 喫茶店場所:ボーノ横丁の入り口店名:タリーズコーヒー〈コメント〉私は何度も行っているというのに…毎回写真を撮り忘れてしまう…季節により色んな美味しいものがあるが、私のイチオシメニューはロイヤルミルクティー。ここは他のミルクティーとは違い、最初から甘みがある。苦いのが好きな方には合わないが、甘党男子にはもってこい! #地