見出し画像

自分のことが、一番わからない。

昨日カサついていた唇に、朝起きたら口唇ヘルペスがわんさかできていた。
体が、弱っているの。だけど本当に無自覚で。
振り返ってみると、年末年始をコロナで休んだ分の仕事が押せ押せになっていて。乱発するイレギュラーと予定外。おまけに大きな会議もあったところで。

「大丈夫ですよー」は強がりではなく本音だったんだけど。
「大丈夫じゃないよぉ」と体は素直に表してくれていたのでした。

過集中してしまうのは悪い癖で、気づきがあるとワクワクが止められなくていつまででも取り組んでしまう。
それで一回ぶっ倒れているから、本当に気をつけなきゃとは思っているんだけど。

走っている時の爽快感みたいな、あの感じ。

麻薬みたいなもんだから、平穏な日々に幸せを見出さなきゃって、わかっちゃいるんだけど。
一回味わっちゃうとどうにもダメで、どうしたって中毒性がある。
頭でわかっていても、身体が求めてしまう感じ。
過労で第一線から退いたバリキャリさんとはこの話の共感が深い。

せめて自分の心身の疲れを感じ取れれば、疲れ果てちゃう前に休めるんだけど、どうにも難しくって。

友達に送ったLINE。
「疲れって、なんでその時その瞬間には気付けないで、後から来るんだろうね」
「うーーん、あなただからじゃない?私は、普通に気付くよ?」

衝撃的事実。
「疲れの感じ方は人それぞれ」、の意味の深さよ。

こんなにそばにいるのに、自分のことが一番わかんない。
だけど自分を労われるのも自分だから、
今日は暖かいレモングラスティーをゆっくり飲んで、
早めにお布団に入ろうと思います。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?