見出し画像

ほしいものを素直にほしいと言いたい

こんにちは【ごきげん活動家】まなです。

セッションしていて思うのです。

まだまだほしいものをほしいと言えない方がたくさんいらっしゃるんだなぁと。

「○○したくない」とは言えるけれど、「○○したい」が出てこない。

私、どうしたいんだろう?なんて考えてしまう。

なんて、上から目線で言っていますが、私も以前はそれで、めちゃくちゃぐるぐる悩んでいたので、そうなってしまう感覚は、すごくわかるのです。

たいていそんなときは、ゆっくり質問を繰り返すと、ご自身の答えにたどり着くのですが、今度はそれを望むことにためらいが出てしまう。

まぁ、それをクリアリングしていくのがセッションでやることだから、それはそれでいいのですが。

クリスマスを控えた子供達を見ていて思うのです。

なんのためらいもなく、まっすぐにほしいものを選んでいく子供達。

「サンタさんには、これを頼むんだ!」と、ウキウキして手紙を書いている様子を見て、

あぁ、本来はこんなに純粋にほしいものを願っていいんだなと。

子供の頭には、プレゼントの予算とか、兄弟間の価格のバランスとか、そういった「これに合わせるべき」という思考は、全くありません。

どうしても大人は、自分の都合で子供を誘導しようとするけれど、なんだか今の私は、それに違和感を感じてしまって、

「あぁ、ほしいものをそのままあげられる自分になりたいな」

そう、思ったのでした。

たぶんこれは、今、自分が自分に、望むことを許しているからで。

望んだことを、何でも叶えてあげたいと思っているからで。

だから逆に、制限をかけたくなる大人は、きっと、自分に、望むことを許していないのですよね。自分に制限をかけている。

あぁ、私はもう、そのやり方は好みじゃない。

なんかこう、またきっぱりと、自分の輪郭が見えた、ここ最近でした。

ブラックで書こうかと思ったけれど、普通に書けた。笑

だからね、周りを見て「あの人はどんどんやりたいことを叶えていてすごいな」と思ったら、観察してみてほしいのです。

たぶん、その人はきっと、子供がサンタさんにお願いするように、素直に、純粋に、望んでいるから。

あなたはもっと、望んでいい。

ほしいものを素直にほしいと言っていいんですよ。



無条件の愛と祝福をこめて
それでは今日もごきげんな1日を



「スプーン曲げの会」次回開催リクエスト受付中!リクエストくださった方の日程に合わせて開催するので、ぜひメッセージくださいね。


【今日のありがとうのワーク】

画像1


**********

【ありがとうのワーク日めくりカレンダー】販売中です。


毎日の捉え方を変えて引き寄せ力をアップする【ありがとうのワーク】無料メールレッスン公開中です。

ご登録のアドレスに、22日間毎日11時にワークをお届け致します。カレンダーと合わせてどうぞ。

ご登録はこちらから▼▼▼


セッションや講座、イベントは、メルマガで優先的にご案内。メルマガ読者様限定のライブ配信もしております。ぜひメルマガ登録してくださいね。

もちろん無料で、不要になったらすぐに解除できます。

読むだけでごきげんになるメルマガ【毎日ごきげん】


ご提供サービス一覧


**********


サポートありがとうございます!あなたのごきげんのお役に立てたなら本当に嬉しいです。