マガジンのカバー画像

encourageの使い方

23
encourageの使い方や便利な機能、お役立ちコンテンツについてご紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

マイページ機能改善のお知らせ

いつもencourageをご利用いただき、ありがとうございます。 6/19(月)リリース予定のマイページ…

コメント機能改善、専門家コメント終了のご案内

いつもencourageをご利用いただき、ありがとうございます。 3/17(木)リリース予定のコメント機…

コメント機能改善のお知らせ

いつもencourageをご利用いただき、ありがとうございます。 3/17(金)リリース予定のコメント機…

【専門家への相談事例】ご紹介

いつもご利用をいただき、ありがとうございます。encourage事務局です。 ご家族からサイトに…

【専門家Q&Aコラム】ご紹介

encourageでは、うつ病などを抱えた方のパートナー・配偶者の方からよく尋ねられる質問につい…

【専門家Q&Aコラム】医師やカウンセラーが解説したコラムを読みたい時

今回は皆様からの相談が多かった内容について、医師やカウンセラーなどの専門家が解説をする「…

精神疾患を抱える方が活用できる経済的支援・サービスについて

いつもご利用いただき、ありがとうございます。encourage事務局です。encourageでは、精神疾患を抱える方が活用できる経済的支援・サービスに関する解説記事を作成しています。 ご本人に代わって、ご家族が代理で申請される場合についても、ご紹介しています。 公開中の「自立支援医療(精神通院医療)」「障害年金」「精神障害者保健福祉手帳」に関する解説記事をご紹介します。 医療費を軽減できる「自立支援医療(精神通院医療)」って?自己負担額や申請方法を解説! 「自立支援医療

【インタビュー記事・ご家族の体験談】ご紹介

いつもご利用いただき、ありがとうございます。encourage事務局の林です。 encourageでは、こ…

【ご家族の体験談】「私が両親を支えてあげなくちゃ」義務感に押しつぶされそうになっ…

いつもご利用いただき、ありがとうございます。encourage事務局の林です。 encourageでは、こ…

「サイト内検索機能」を改善しました。

いつもご利用くださり、ありがとうございます。encourage事務局です。 この度サイト内検索機能…

【新機能】共感の気持ちを伝えるリアクションスタンプを追加しました。

こんにちは、encourage事務局です。いつもご利用いただき、ありがとうございます。 2019年7月…

【ハートマークスタンプ】他の方の投稿やコメントに共感の気持ちを伝える方法

今回は他の会員様の投稿やコメントへの共感の気持ちを伝えるハートマークスタンプをご紹介しま…

【お役立ち情報】以前コメントをもらった方が、最近投稿やコメントをしているかを確認…

こんにちは、encourage事務局です。いつもencourageをご利用いただき、ありがとうございます。…

【投稿のススメ!Part ②】

こんにちは、encourage運営事務局です。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 各地で梅雨明けがはじまり、いよいよ本格的な夏の到来ですね。 前回の投稿のススメ!Part①では、「今の気持ち」機能についてご紹介させていただきました。 心の中がぐるぐるとかき乱す気持ちでいっぱいになってしまって苦しいけれど、何を書いたらいいか分からない…言葉がまとまらない…という時にご活用いただける機能です。 #お話したい #つらい #吐き出したい #もやもや 今回は「今の気持ち」の中