見出し画像

【専門家への相談事例】ご紹介

いつもご利用をいただき、ありがとうございます。encourage事務局です。

ご家族からサイトにお寄せいただいた専門家へのご相談の中から、代表的な事例をご紹介しています。医師や薬剤師、カウンセラー、社会保険労務士など、多職種の専門家が監修しています。
※相談内容・専門家のコメントは、実際の内容に一部修正を加えています。

今回はよく読まれている事例をいくつかご紹介します。

うつ病の疑いがある本人が病院に行きたがらない場合、家族はどうすればいいでしょうか。

Q.夫がうつ病ではないかと思うのですが、なかなか病院に行ってくれません。日によって気分が沈んでふさぎこんだり、朝方まで眠れなかったりと、どんどん調子が悪くなっているようで心配です。本人が病院に行きたがらない場合は、どのように説得すればいいでしょうか。

うつ病の家族を支え続けてきましたが、疲れたと感じることが増えました。自分も心身のバランスを崩してしまっている気がします。

Q.夫がうつ病です。ずっと支えてきましたが、最近は疲れたと思うことが多く、苦しいです。憂鬱な気持ちが続いていて、夜も眠れず、朝起きるのがつらいと感じるようになりました。このままでは共倒れするのではないかと不安です。

子どもがうつ病と診断されましたが、本人の希望で一人暮らしを続けています。親としてはどのように対応すべきでしょうか。

Q.社会人の息子がうつ病と診断されました。息子は現在一人暮らしをしており、先月から休職しています。食事や生活面の心配があるので、実家に戻って療養するよう勧めていますが、現在の生活が落ち着くようです。親としてどう対応すべきか、接し方のアドバイスをいただけないでしょうか。

家族の主治医に不信感があり、別の精神科や心療内科に転院したいと考えています。

Q.夫が精神科のクリニックに通っていますが、主治医の先生に対して「夫のことを考えてくれていないのでは?」と感じる場面があり、私としては別の精神科や心療内科に転院したいと考えています。転院を検討する場合、事前に確認しておいたほうがいいことはありますか?

家族の診察に同席し、主治医から直接話を聞くことはできるのでしょうか。

Q夫はうつ病の診断を受けており、現在休職中です。夫の診察に同席し、主治医から病気や治療について話を聞きたいのですが可能でしょうか?


今回は5つの相談事例をご紹介しました。他にも「うつ病の家族への接し方」や「医療費の情勢や手当など公的支援」などについて、事例をご紹介しています。

encourageでは、皆さまのお役に立つ情報をお届けいたします。
今後ともencourageをどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?