20マンモス

定期更新ゲームのやつ

20マンモス

定期更新ゲームのやつ

最近の記事

加速と接続の効果量を試算で評価する

速度・加速スキルは基準秒数にレース場の距離が乗算されて実際の効果秒数が決定される。ここで注目すべきは、ウマ娘の中盤速度と終盤速度の差、ウマ娘の加速度はレース場に左右されずウマ娘の能力でほぼ一定のため加速区間の距離{(終盤速度-中盤速度)/加速度*走行距離}はどのレース場でも一定ということである。 ここではスピ1800パワ1200くらいの目安である中盤20m/s、終盤25m/s、加速度0.5m/s^2、そこから導き出される加速区間約200m、スキルなしで加速にかかる秒数約10

    • ダートローテ2世代因子周回メモ

      オグリ、イナリ、デジ、マルゼン、シチー…因子周回でダートローテを行うには元からダート適性がD以上あるウマがよく使われている。だが、祖より上に置く因子を工夫することでダート適性のないウマでも親+祖ダートローテ完走因子を作ることは理論上可能である。そのメモ。 準備の前にあると便利なものシンコウウインディ(キャラ) 因子周回の準備高祖(祖の祖)を用意する ダート★2以上を用意する。なるべくハルウララやシンコウウインディ以外の適性が少ない方ではないウマが好ましい。育成で偶然でき

      • リグヒ短距離(2024年7月)向けメモ

        概要スタート直後に最終直線スキルが出たりコーナースキルは全て無効だったり開幕から追い比べが発生したり色々と規格外のコース。6月新シナリオ発表時にコース調整が行われるので、それに合わせてメモの内容も変わるかも。 8割勝つだけならスキルポイントを余らせないように有効なスキル取り切れば競技場流用勢(コーナースキル持ち)より圧倒的に強いので十分かも。それ以上はコース独特の仕様不明な部分があるので今はなんともいえない。 加速基本的には順位さえ満たせば100%置き加速となる嫁カレン固

        • チャンミ中距離(2024年6月)向けメモ

          (2024/6/1 終盤突入時スキルふり絞りトリガーに駄目っぽいという噂をXで入手したので訂正) (2024/5/17置き加速にイナズマステップが抜けていたので追記) (2024/5/13 コンドル猛撃波の使い心地と接続狙いスキルにネバギバと最終コーナー速度のメモを追加) 環境予想王手が有効なので1~6位が強く、シナリオで全員に決死の覚悟が配られるので終盤2~5位が強く、最速加速のセイリオスがあるので3~5位が強い。 中盤3~5位に入ってセイリオス決めた差し/ドゥラメンテが

        加速と接続の効果量を試算で評価する

          リグヒ長距離(2024年5月)向けメモ

          (2024/4/29)ぱかライブで追込新サポカが発表されたのと通常ドトウの固有を加速として見逃していたので追記しました。 勝つために必要なもの加速(最速加速とサブ加速) 回復(金回復と一部3.5%回復が効率いい) ステータス 速度スキル(加速と回復が揃った後で積めるだけ) 加速長距離は最速加速が全ての脚質にあるので基本は最速加速頼りになる。 サブ加速は最速不発のケアやドンピシャ発動で火力の足しにするために多少あるといい。逃げのみ最速加速が3つに分かれているので不発時

          リグヒ長距離(2024年5月)向けメモ

          ウマ娘の接続率・加速有効率の手動計算法のメモ

          基準データを適当に把握するウマ娘スクールさんのサイトの以下の記事あたりを参考にすると、だいたいの基準に出来そうな数字が見えてくる。 実際に走る速度 https://umamusumeschool.com/running_speed/ 加速とスタートダッシュ https://umamusumeschool.com/acceleration_start_dash/ この辺の数字を見てまとめると、ウマ娘の走る速度は以下のように基準データを設定できる。 中盤速度:約20m/s

          ウマ娘の接続率・加速有効率の手動計算法のメモ

          白因子因子周回の妥協点の見積もり

          ウマ娘の因子周回、青因子と赤因子は目当ての組み合わせが出れば(強さはタキオンの因子研究で変えられるとして)終着点が見えてくるが、白因子は上を見ると際限がない。そこで、確率の面から白因子周回の妥協点を探っていく。 白因子定着率の基本(他サイトから得た知識)・白因子は育成完了時に覚えたスキルが確率で定着する。 ・通常の白スキルは約20%、◎で取ったスキルは約25%、金スキルは約40%で定着する。 ・親や祖が同じスキルの白因子を所持していた場合、定着率が1.1倍になる。2人以上持

          白因子因子周回の妥協点の見積もり

          ウマ娘 U.A.F. Ready Go ~アスリート達のキラメキ~メモ

          ■シナリオ進化スキルUAFのシナリオ情報のところに載っているので覚える必要はない。 最大2個選択なので基本はシナリオで貰える全身全霊と友人から貰える機先の勝負を進化させると思う。 全身全霊(末脚金)→ベストを尽くして!:すごく化+中距離/マイル限定。シナリオで貰える。 アガってきた!(ペースアップ金)→燃えてきたッ!!:すごく化+中距離/マイル限定。1.8秒族なのだが追い抜きを確実なものにするスキルなので弱くはない。パワヤエノ、賢マチタン、スピジェンティル(配布)。 機先の

          ウマ娘 U.A.F. Ready Go ~アスリート達のキラメキ~メモ

          ぽれんGCまとめ2(ぽれん4~5)

          ぽれん9以降から「ゴーストコード」と呼ばれるようになった生い立ち芸や特殊演出の過去の振り返りです。 ぽれん4マッチング(コンビ選出) ぽれん4では魔星会に同時に2キャラ投稿できる仕様だったため、2キャラ1対の投稿が非常に多いです。そういったキャラ達は名前枠が黄で囲われ同じ試合に選出されました。数が多いので画像は特にお気に入りのコンビだけ貼っておきます。 コンビが選出されているマッチング(初登場)は以下 第2試合 鴨が漂う側溝&側溝を漂う鴨 第4試合 マーダーラビット&ま

          ぽれんGCまとめ2(ぽれん4~5)

          ぽれんGCまとめ1(ぽれん1~3)

          ぽれん9以降から「ゴーストコード」と呼ばれるようになった生い立ち芸や特殊演出の過去の振り返りです。 ぽれん1この頃は10人で戦うバトルロイヤルだった。ゴーストコードはない。 ぽれん21つだけ、何故か実装された。キャラが違ったため進化演出の代わりだったのかもしれない。 援護(カナモリ・ヨツバ) 1ターン目の行動前にぽれん1の参加キャラカナモリ・オウカからの援護攻撃。全員に4ダメージで参照ステータスは不明。 ぽれん3チーム(明鏡止水、フィジカリア、チームGGD) 基本

          ぽれんGCまとめ1(ぽれん1~3)

          ぽれん11で環境はどう変わったか

          ・隊列・距離システム 隊列・距離の実装で物理ジョブが活躍しやすくなった。 たとえば攻撃40振りのでこぴん剣士でも一番前に出れば威力1.0~1.4倍命中+0~+20%が保証され、一番前をターゲットに取れれば剣士の命中補正を合わせて推定命中105で殴れる実用的な構成になった。 弓矢使いは火力補正と隊列のトレードオフに苦しみ、開き直って前に出る弓使いや攻撃ステータスを落として別の火力バフで補う弓矢使いなど様々な型が生まれた。 ぽれんの行動順は同速なら右から順番という法則があるの

          ぽれん11で環境はどう変わったか

          凱旋門チャンミ考察2 差しの中盤戦略

          ロンシャン2400mは独特なコースで序盤/中盤/後半のスキル発動タイミングや動き出しのメリット・デメリットがわかりやすい。 序盤 直線。起伏なし。 中盤前半 直線で追い抜きはしやすいが、上り坂で加速度2/3なので速度スキルの目標速度到達までにわずかに時間がかかる。 中盤後半 下り坂。コーナーなので追い抜きに外回りロスが発生する。 終盤 入りが最終コーナーで後は直線。 凱旋門コースでは差しは最速加速の王手発動のために終盤までに6位まで(継承加速のセイリオスとの同時発動を考え

          凱旋門チャンミ考察2 差しの中盤戦略

          凱旋門チャンミ考察

          終盤入りの有効加速は色々な人の動画で散々紹介されているので省略。 中盤のポジションキープ区間終了地点から終盤初めまでの中盤後半全てが1つのコーナー。 終盤が入り始めの少しのコーナーを除いて全て直線。 そのため、中盤力を高めるならコーナー系スキル(中距離コーナー、脚質コーナー、コーナー巧者/弧線のプロフェッサー)中心、終盤力を高めるなら直線系スキル(中距離直線、脚質直線、直線巧者/ハヤテ一文字)を重視するとよい。 直線系は序盤にも発動する可能性があるので注意。 中盤速度

          凱旋門チャンミ考察

          ウマ娘で現在のカードプールにおけるデバフ基本セットが完成した

          ウマ娘で現在のカードプールにおけるけん制+焦り+ためらいのデバフ12種基本セットが完成した。 SRシンボリルドルフ(スタミナ) 逃げけん制、先行けん制、差しけん制、追込けん制 SSRサトノダイヤモンド(スタミナ) 逃げ焦り、逃げためらい(イベ) SRセイウンスカイ(賢さ) 先行ためらい、差しためらい(イベ)、(差し駆け引き) SRエアグルーヴ(根性) 追込焦り、追込ためらい SRタマモクロス(根性) 差し焦り、(差し駆け引き) SSRライスシャワー(パワー) 先行けん制、先

          ウマ娘で現在のカードプールにおけるデバフ基本セットが完成した

          騒乱イバラシティ カスミ区強行軍プランの全貌

          これは定期ゲ・松Advent Calendar 2020の12/20日公開分の記事です。 前(19日):定期ゲーにおいて"背景"を演出する事について (やすかけ:yskxさん) 次(21日):アイコン諸問題 - 120アイコンについて (コギトさん) カスミ区強行軍とは?カミセイ区S-13からカスミ区M-12までの、カスミ湖右回り43歩を、9更新ロスなしで突っ切るという計画です。このルートですね。普通に考えるとカスミ区はウシ区E-19《黒い水》を経由していくことになります

          騒乱イバラシティ カスミ区強行軍プランの全貌

          騒乱荊街 鯉戦の反省

          鯉戦、こちらで組んだ戦闘設定がグダグダでした。反省します。 17回更新後に草案を組む。 ↓ 放置 ↓ 別のゲーム(米を作るとか、別の定期?とか)で頭が回らない状態でこれでいいかと決断 ↓ 今回の敗北 という感じでした。 護衛が来そうなことまでは読んでいたのですが(なので連撃をメインに仕込んでラッシュしていたのですが)、召喚で無限に増やされ、しかも護衛回数が召喚ごとに従者から主人に8回ずつ、従者側の行動毎に確率で3回ずつ増加というところまでは読みきれませんでしたね。全然足

          騒乱荊街 鯉戦の反省