「節分の福豆」
ちょっと早めに節分の絵。
2023年は日本の行事食の絵も増やしていきたい。
節分とは?
2023年の節分は2月3日。
毎年2月3日なのかと思ってたんですが、2日や4日になる年もあるんですね〜
ちなみに2021年の節分は2日で、2日になるのは明治以来124年ぶりだったそうな。
福豆
福茶
恵方巻き
やいかがし
黄鶯睍睆(うぐいすなく)
節分の時期に咲く「節分草」という花もあるそうで。上品で可愛い
立春大吉の立春大福
年始の巫女バイト中、「立春大吉」というお札を扱いました。
季節の変わり目には邪鬼が発生するので、このお札を玄関などに貼る風習があるのだそうです。「立春大吉」という文字は左右対称なので、玄関から入ってきた鬼が家の外から見たのと同じ形の字を見て「まだ家の外だったのか」と勘違いして出て行くのだとか。
この時期に食べる除災招福の和菓子を「立春大吉」「立春大福」と呼びます。
特にこれを食べる、と決まっているわけではなく春を感じる和菓子をいただくかんじっぽい?
ちなみに和菓子ではなく豆腐を食べる「立春大吉豆腐」というのもある。
白い豆腐も邪気を払う食べ物だそうです。
2/3は「鬼除け鬼まんじゅうの日」
「鬼まんじゅう」は岐阜県・愛知県を中心とした中部地方のソウルフード。鬼の金棒のように表面がゴツゴツしているこの「鬼まんじゅう」を全国の人々に知ってもらうことを目的として、岐阜県の「美濃廣庵 満開堂」が制定。二十四節気で定めたわけではないので毎年2月3日です。
寒さがピークを迎える頃の節分に温かい蒸したての「鬼まんじゅう」を食べて、厄除けをしてもらいたいとのこと。
このサイト、いろんな郷土料理がジャンルや地域ごとに検索できて楽しい…
ついお菓子で検索してしまう…
現在の節分のもととなった「追儺(ついな)」「鬼遣(おにやらい)」「鬼会(おにえ)」もおもしろいから描きたかったんだけど収集つかなくなりそうだったので自粛。
病鬼を追い払う「方相氏(ほうそうし)」も各地でほんとおもしろいビジュアルしてるんですよねー。
鬼はもともと神々の使いだったからと、鬼に向かって豆を撒かない節分もあるんですよね。気になる…
今年は開催されるのかしら。
2/4追記
重要無形民俗文化財に指定されている
兵庫県・長田神社の「古式追儺式」に行きました
七匹の鬼が舞う、トータル6時間越え(前日の禊とか入れるとさらにそれ以上)の長丁場の式です。
こちらの神社の鬼さんは松明の炎で災いを焼き(その灰を被ることで参拝者は祓を受けたことになるらしい)、無病息災・家内安全を願い舞います。
悪い鬼ではないので豆をぶつけられたりはしません。
わりとひょうきんな動きなので参拝客から「なんかかわいい…」という声が漏れていたり、小さい子から「がんばぇー!」という声援が上がっていたりで微笑ましかったです。同じ動作が延々繰り返されるので子供はすぐ飽きるんじゃないかと思ったんですが、幼稚園くらいの子は意外と見入っちゃうのかも。
尋常ならざることを成し遂げることで見ている人も励まされるというかんじなのでしょうか。
無病息災を祈る行事ではあるんですが、これを全部見届けていたら普通に体を壊す(寒すぎる)と思うので興味のある方は5匹の鬼が揃う頃(15時前後らしい?)に行くのがいいと思う。折り畳み式の脚立に登って後ろの方から眺めてる人もいました。
私は式の初めからいたわけではないけど最前列に行けたので、なんとなくずっと見てしまいました。
舞台の向かって右側。鬼たちが登場するところはよく見えるけど5人揃って舞うところは基本後ろ姿になっちゃったりするので、移動しながら見ればよかったなぁと思います。
(人混みに慣れてないので動けなくなってしまった)
一番太郎鬼はなんかお相撲さんぽさがあったり、緑色の青鬼さんは軽快な動きだなぁとか、大矛を持った尻くじり鬼は矛と足音を踏み鳴らしながら威圧的に動くなぁとか、個性があっておもしろかったです。こちらの記事がわかりやすい👇
こちらの神社ではミカンを刺した餅花を飾っているとのことで、それがすごく見たかったのですが一般人は立ち入れないエリアだった…残念。
(参拝客用の餅花は300円でもらえるけどね)
餅花や禊の様子(見てるだけで震える)が綴られたブログ👇
帰宅してから、韓国料理屋さんのキンパ(キムパプ/韓国風海苔巻き)を食べました。
酢飯でなくごま油のごはん。
辛いものや刺激臭が苦手なので、ふだんは中華や韓国料理屋に入ることがないのですが。参拝や巫女バイトのように、今までやったことないことをちょこちょこやってみようかと。
…でもやっぱ酢飯の方が落ち着くかなというオチでも。
サポートしていただいた売り上げはイラストレーターとしての活動資金や、ちょっとおいしいごはんを食べたり映画を見たり、何かしら創作活動の糧とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!!