見出し画像

✳︎ドイツ豚料理アイスバイン〜魔女の考察&昨日menu✳︎

アイスバイン
それ、何?

と思って買ってみた
袋入りのピンクの物体

食べたみた
サンドイッチで

コンビーフみたい。。。
崩れやすいハムみたい。。
豚、ホロホロと崩れる味つき肉

これはいったい何?

グーグル先生にきいてきた

〜〜塩漬けにした豚肉を香味野菜、香辛料と数時間煮込んだもの、
ドイツの家庭料理、ベルリンの名物〜〜 って。

アイスが料理名についてるけれど
氷は関係ないらしい。

豚肉なので
フルーツとの相性がいいかと思って
リンゴのスライスとサンドイッチ

ザワークラウトのふりした
リンゴ酢使った酸っぱいキャベツサラダも

まるほど、ドイツ料理かぁ。。
ドイツ料理って聞くと
ソーセージとジャガイモしか思い浮かべられない
イマジネーション貧困な私

あ、パンもあるか

ドイツ系パン好き、
重いやつ、酸っぱいやつ、ライ麦のも

プレッツェルもそうか

なんかドイツのお料理って
ずっしり重さというか
みっちり詰まってるイメージがあるなぁ

ああ、お料理だけじゃなくて
車とか、機械系もズッシリ感
「質実剛健」
ドイツを語る時によく使われる言葉

     🔴

日本はなんだろう?
日本のイメージは。

柔らかい感じかなぁ
豆腐とか、餅とか。。。
パンもフッワフワ〜〜したの
肉もトロけるようなのとか好きよね。

和紙とか、漆とか
柔らかいけど強い、しなやかさ、軽さ。。

しなやかさ、なめらかさ、きめの細かさ
そーゆーの好きよねぇ

見立てとか、抽象化とかも好きよね
枯山水の庭とか 家紋とか。。。

あとなんか空洞、軽やかな感じ
質量を抜いて製錬したような
イメージだけみたいなもの?
アニメとか、ゲームとか。。。

言霊とか

ああ、言霊か。。。

なるほど言霊の国
大八洲 オオヤシマか

     🎄

しなやかさ
アイスバインも食べられる国
クリスマスも楽しんじゃう国
除夜の鐘も鳴り響く。。。

大八洲に生まれた幸せ
このトリトメのない豊かさに乾杯だ〜

。。。。。。。。。。


✳︎昨日のMENU✳︎

◇お昼は月曜サンドイッチディ

・サンドは4種類
①アイスバインとリンゴサンド
〜キャベツサラダ(塩、レモン汁、リンゴ酢、クミンなど)、チーズ、バター、辛子
②アイスバインと野菜
〜キャベツサラダ、オニオンスライス
③あんバターとリンゴ
④あんバターと芋羊羹

・トマトスープ
〜塩キノコ(舞茸)、玉ねぎ、豚コマ、トマト、赤ワイン、味醂、野菜ジュース、トマトジュース、ローリエ、胡椒、ケチャップ、中濃ソース、マカロニ。。など


◇夜は

・ネギと椎茸のオイル焼き
〜レモン汁+醤油で

・お昼のトマトスープのリメイク
〜チーズ入れただけ

・お昼のサンドの残り

・リンゴ

。。。。。。。。。。


残り毛糸で編んだサボテン、鉢は100均の素焼きのもの


料理の呪文〜〜〜〜〜

したたかに 手を抜いて
しなやかに アレンジして
ていねいに セッティング

食卓に花と灯と笑顔を

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #月曜サンドイッチディ #サンドイッチ #トマトスープ #アイスバイン #ドイツ #日本 #あんバター #リンゴ  

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

ありがとうございます ( ^-^) ∠ ※.。:*・°`☆、。・*・°`