マガジンのカバー画像

NEWプロジェクト「パパバッグキャリアーモデル」

23
子育て感を感じさせないスタイリッシュなデザインで、哺乳瓶や水筒、おむつやおしり拭きなど、乳幼児とのお出かけに必要な物を十分に収納でき、さらに「落下防止構造を備えた抱っこ補助具」と…
運営しているクリエイター

#kibidango

祝☆目標達成!ありがとうございます!そして・・・ストレッチゴールを設定しました!

祝☆目標達成!ありがとうございます!そして・・・ストレッチゴールを設定しました!

プロジェクトスタート後早々に目標金額!クラウドファンディングサイト「きびだんご」で実施しているパパバッグキャリアーモデルのプロジェクト、開始早々たくさんお申込みをいただき、ありがとうございます!!

皆様のご支援のおかげでプロジェクトスタート後早々に目標金額を達成することができ、製品化が決定となりました。
ご支援くださった皆さまには、心よりに感謝申し上げます。
本当に、本当にありがとうございます!

もっとみる
本日、17時に先行公開です!

本日、17時に先行公開です!

おはようございます。

ついに本日17時、パパバッグキャリアーモデルの予約申込みがスタートします!

ここまでお待ちいただいたフォロワーの皆様、本当にありがとうございます。

まずは24時間限定で、プロジェクトをフォローいただいている方のみの先行公開。貴重な限定特典を是非チェックしてください!

※フォローしていただける方はこちらから宜しくお願い致します。

詳細はここには書けませんが。。。クラウ

もっとみる
【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー【収納編】

【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー【収納編】

さて、今回は進化したパパバッグの“内側”をご紹介します。

papakosoのパパバッグは意匠登録もしている特徴的な固定収納バンドがあります。
この固定収納バンドは、父親が乳幼児とお出かけする際に必要となる「哺乳瓶」「調乳用のお湯」「水」「粉ミルク」などを収納することを想定しており、これによりバッグの中で水筒が倒れたり、ぶつかったり、迷子になったりというストレスがなくなり、いざという時にもさっと取

もっとみる
【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー

【進化したパパバッグ】実際に使ってみた!モニターレビュー

キャリアーモデルを2日間がっつり使ってきました。
さて、久々の更新とともに前回紹介しました「超進化したパパバッグ」。
先日の3月29日(月)、仕事ついでのお出かけではありましたが、丸2日間3rdサンプルをがっつりと使い、使用感を確認してきました!

今回は7歳と9歳とのお出かけで、肝心の抱っこの補助として使う機会はありませんが、一般の抱っこひもと違い3歳を過ぎても、普段使いや家族とのお出かけに使え

もっとみる