フクイチ

可能を不可能にする男です。本業は企業向けシステムを構築するプログラマーです。

フクイチ

可能を不可能にする男です。本業は企業向けシステムを構築するプログラマーです。

マガジン

  • 人類には早すぎるnote

    • 63本

    「おもしろい」と「なんだこれ」の県境で反復横跳びする異能者、ここに集う。説明はこちら https://note.com/1s100million/n/n7c0332b7ad18

  • #note珍百景 暇を持て余したnoterたちの遊び

    • 185本

    「せんせー!noteで変な遊びしてる人たちがいますー!」 見て楽しい、やって楽しい、noteの斬新な遊び方。 この人たち何をやっているんだろう…が永遠に楽しめる。 凹んだときに読み返してほしい、ビタミン剤的なマガジンです。

    • 人類には早すぎるnote

      • 63本
    • #note珍百景 暇を持て余したnoterたちの遊び

      • 185本

最近の記事

  • 固定された記事

令和4年4月4日4時44分に四ツ谷駅で切符を買う人が2人もいた

「2022年2月22日 22時22分」ではなく、「令和4年」の方を選んだのはなぜか。 知りたいか? よろしい。ナンシー関さんの話をさせてくれ。 平成最強のコラムニストナンシー関さん。 1980年代後半から2000年代にかけて活躍したコラムニストである。 多数の著書で、主に芸能人やテレビ番組に関する批評を展開。人の本質を鮮やかにえぐり抜く観察力と表現力は、読んでいてただただ痛快だった。人生で初めて体験した「面白い文章」だった。 さて、ナンシーさんにはこんな著作もある。

    • 作曲に挑戦中

      ずーっと頭の中で流れてる曲があるんです。 散歩中も運転中も洗髪中も、ずーっと。 それを形にしたい。 試しに鳴らしてみた作曲するソフトを買いました。 本命の曲に手をつける前に、まずはとにかく音を鳴らしてみようと思い立ち、作ってみたのがこれです。 ベースとドラムだけの6秒の曲です。 これでも「曲」です。 次はちょっと音を増やしてみよう。 ハイハットを足したのがこれです。 少し賑やかになりました。 じゃあ、効果をつけてみよう。 ベースにリバーブ(なんか響くやつ)をかけて

      • #法人note勉強会 1,500字レポート

        note本社にて開催されたイベント #法人note勉強会 に参加しました。 しかし会場の写真を撮り忘れたので、Top画像は会場の最寄駅です。note本社のために作られた駅だという説が有力です。 つまり今、私は法人noteに興味がある、ということです。 個人としてのnoteはまあまあ書いてきましたが、法人、すなわち自分が所属する会社として何かを発信するのもアリなんじゃないか。 いや、「アリなんじゃないか」というより「ナシとは言い切れないんじゃないか」ぐらいの微々たる動機で参加

        • 控えめに言って、マズくはなかった

          ほんとに控えめだな。 普通の章まずは普通に読んでください。後々、普通じゃない章が出てきます。 2020/11/28 サステナぶる(動詞) 【意味】 持続可能な社会に貢献してるっぽく見せかける。 【例文】 ・あのメーカーは具体策も出さずにサステナぶるばかりだ ・お前エコバッグでサステナぶってるけど、割り箸もらいすぎだろ 2020/12/29 ① 手が乾燥する ② ハンドクリームを塗る ③ うるおう ④ ドデカミンのふたを開けようとする ⑤ うおぉぉぉぉぉぉぉ指がすべっ

        • 固定された記事

        令和4年4月4日4時44分に四ツ谷駅で切符を買う人が2人もいた

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 人類には早すぎるnote
          フクイチ 他
        • #note珍百景 暇を持て余したnoterたちの遊び
          マリナ油森 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2022年 #朝礼フクイチ 12選

          Top画像は「何故このアングルなのかわからない鐘」のフリー素材です。 毎朝ツイートしている #朝礼フクイチ をまとめる日。今年もそんな時期がやってきました。 さっそく品評していきたいんですが、その前にお知らせです。 #朝礼フクイチ は、2023年2月16日を以って終了します。 終わるならきれいに終わりたい2020年5月23日に開始して以来、1日も休まずに #朝礼フクイチ してきました。そういう動詞があってもいいと思えるぐらい続けてきました。 もし、このまま継続できたとす

          2022年 #朝礼フクイチ 12選

          デイリーポータルZで記事を書きました! 今回は短めです。 まさか、この問いをWebメディアで発する日が来るとは。 つゆが一つしかない天ざるそばが解せない https://dailyportalz.jp/kiji/ten_zarusoba-tsuyu-hitotsu

          デイリーポータルZで記事を書きました! 今回は短めです。 まさか、この問いをWebメディアで発する日が来るとは。 つゆが一つしかない天ざるそばが解せない https://dailyportalz.jp/kiji/ten_zarusoba-tsuyu-hitotsu

          執筆中のnoteがあるんですが、なかなか完成しないので、予告も兼ねて使う予定の写真をつぶやきます。

          執筆中のnoteがあるんですが、なかなか完成しないので、予告も兼ねて使う予定の写真をつぶやきます。

          【川崎フロンターレ】デイリーポータルZで記事を書きました!

          本日、デイリーポータルZで書いた記事が公開されました! マクドナルドの伝票を調べた記事が本掲載された(詳しくはこちら)ので、「ゲストライター」として書かせて頂きました。 せっかくの機会なので、3年前から調べていた問題を今こそ解き放つ時! と思い立ったわけです。 記事にある通り、初めてスタジアムでサッカーを観ました。 そもそもスポーツ観戦をほとんどしないので、会場周辺の様子も試合が始まる前の演出も、何から何まで全てが新鮮でした。 いちばん驚いたのは、キックオフがとても静かに

          【川崎フロンターレ】デイリーポータルZで記事を書きました!

          #目を閉じて書きました

          nanimomiemasenn  . ima,  watasiha mewotoziteki-bo-dowo  tataiteimasu  . tadasikutaipinngudekiteirunoka  , kaigyouha  omouyounidekiteirunoka  , mattakuwakarimasen  . kannwotayorini  utteimasu  . naze, sonnnakotowosurunoka ? koreha [ innpu

          #目を閉じて書きました

          noteがデイリーポータルZに掲載されました!

          先日公開したnote『マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた』が、Webメディア「デイリーポータルZ」の特集記事として掲載されました! デイリーポータルZには「自由ポータルZ」という、記事の投稿コーナーがあります。 ブログやnoteの記事を送って、採用された場合は「入選」または「もう一息」で評価して頂き、編集部のみなさんのコメントがもらえます。 私の記事も、これまでに何度か採用されました。 で、マクドナルドの伝票のnoteも送ったんですが、これをたいへん高

          noteがデイリーポータルZに掲載されました!

          ポーランドから届いたパーカーの配送ルートを追う #創作大賞2022

          Top画像で私が着ている、このパーカー。 精密機器の基板を模した図案が、全面にほどこされている。 中央に位置するロゴは "devil inside" 。 スマホにパソコン、タブレット。 人間の指示に従って動くだけの電子機器に、欲望を操って人心を惑わす悪魔が棲んでいる。そんなメッセージだろうか。 配色のかっこよさと皮肉のスパイスが効いたデザインに惚れ込み、手に入れずにはおれなかった。 ダーティーな魅力にあふれるパーカーは、どのように届いたのか。 待つこと77日パーカー

          ポーランドから届いたパーカーの配送ルートを追う #創作大賞2022

          マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた

          すっかり在宅ワークにも慣れた、2021年6月某日。 昼ご飯にマクドナルドを出前で注文した。 数十分後。 こんな袋に入って届いたのだが、何やら伝票らしき紙が貼ってある。 何の暗号だ? この日から約半年間、私は伝票の謎を追ってマクドナルドを注文しまくることになる。 略し方がバラバラその日、私が注文したメニューはこれだった。 どうやら、伝票にはメニュー名の略称が載っているようだ。照らし合わせてみよう。 Filet-O-Fish。 Chicken Mac Nugget

          マクドナルドの伝票で見る「メニューの略称」が自由すぎた

          処分に困ってる物があったら記事を書こう

          何度目でしょうか。 これを処分できないまま迎えた新年は。 何それ?いいですか、よく見ててくださいよ。 ここ、バンドで締め付けられてますね。 今からこいつの封印を解きます。 大丈夫です。中身、呪物とかじゃないんで。 はい、解きました。 次に「外装の黒いやつ」を開きます。 中からなんか出てきました!さては呪物か? 「テントの骨みたいなやつ」と「ネギの根本みたいなやつ」です! 得体は知れませんが、まがまがしさはゼロですね。 ここから、テントの骨みたいなやつを、 ぐ

          処分に困ってる物があったら記事を書こう

          2021年 #朝礼フクイチ 21選

          去年の5月から、毎朝 #朝礼フクイチ というタグをつけてツイートしています。 つまり、丸一年通して継続できたのは今年が初めてです。 ツイートをさかのぼってチェックしました。本当に一日も休まず #朝礼フクイチ やってました。偉いぞ私! ツイートするとき、心がけていることがあります。 なるべくポジティブにする 例えば、これ。 「何事も足元から固めていくのが大事です。」の箇所を、最初は「世の中そんなもんです。」にしようと思ってました。 だけど、一発目の写真が靴下で何がダメな

          2021年 #朝礼フクイチ 21選

          呑みながら近況報告をしよう

          (少し遅れましたが、後夜祭扱いということで) 史上最もふわっと参加できるお祭りに、今回も参加します。 マリナさん、あきらとさん、かいさいありがとうございます! まあ、買うルーク軽ーくゆるーく近況報告したいんですが、#呑みながら書きました なんで、呑んでるものの紹介から。 アンパンマンのぶどうとりんごジュースです。 アンパンマン(3%欠損状態)のほのぼのした絵柄と「濃縮還元」の文字のギャップがおかしくて買っちゃいました。 アンパンマンだからって、対象年齢の幼児が読めるかど

          呑みながら近況報告をしよう

          hanzoの新曲を聴いてほしいだけなんだ、私は

          大好きなボカロPのhanzoさんが、7年ぶりに新曲を出しました。びっくりです。 YouTubeで発見して以来、何回もループして聴いてます。 唯一無二のhanzoさんらしさは変わらず、中毒性だけがエスカレートしているすごい曲です。 これは是非、多くの人に聴いてほしい! とはいえ、ここにYouTubeをポンと貼っただけでは、初見の方に「聴いてみようかな」と思わせるには至らないでしょう。 そこで、どんな曲かイメージしやすいように私の感想を書いた上で、メインディッシュにいざなうこ

          hanzoの新曲を聴いてほしいだけなんだ、私は