マガジンのカバー画像

主要経済指標ウィークリー

7
週次の主要経済指標をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【米国株】米国経済指標カレンダー(4/11-15)

【米国株】米国経済指標カレンダー(4/11-15)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

関連記事の和訳も掲載しており、重要な点を太字にしています。
太字だけ追いかけて読むだけでも概要は理解できます。

https://www.marketwatch.com/economy-politics/calend

もっとみる
【米国株】米国経済指標カレンダー(4/4-8)

【米国株】米国経済指標カレンダー(4/4-8)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

関連記事の和訳も掲載しており、重要な点を太字にしています。
太字だけ追いかけて読むだけでも概要は理解できます。

4/4(月曜)Factory orders(2月 製造業新規受注 [前月比])

期間:2022年2月

もっとみる
【米国株】米国経済指標カレンダー(3/28-4/1)

【米国株】米国経済指標カレンダー(3/28-4/1)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

関連記事の和訳も掲載しており、重要な点を太字にしています。
太字だけ追いかけて読むだけでも概要は理解できます。

3/28(月曜)Trade in goods, advance report(貿易赤字)

期間:20

もっとみる
【米国株】米国経済指標カレンダー(3/21-25)

【米国株】米国経済指標カレンダー(3/21-25)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

3/21(月曜)Atlanta Fed President Raphael Bostic speaks(アトランタ連銀総裁ボスティック会見)

Chicago Fed national activity index(

もっとみる
【米国株】米国経済指標カレンダー(3/14-18)

【米国株】米国経済指標カレンダー(3/14-18)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

3/14(月曜)1-year inflation expectations(5年後インフレ期待値)

期間:2022年2月

予想:なし

実績:6.0%

前回:5.8%

3-year inflation exp

もっとみる
【米国株】2022.01 FOMC議事録

【米国株】2022.01 FOMC議事録

ざっくりまとめ議事録結果はサプライズなし

むしろハト派的な要旨と受け取られ、株価は上昇

3月の利上げ開始は既定路線だが、1.75%の引き上げになるとの見方と半々

原文原文はこちらです。

CNBCニュースCNBCのニュース記事はこちら

米連邦準備制度理事会(FRB)幹部は前回の会合で、利上げとバランスシートの保有資産圧縮の計画について概要を説明した。

水曜日に発表された1月会合の議事録で

もっとみる
【米国株】米国経済指標カレンダー(3/7-11)

【米国株】米国経済指標カレンダー(3/7-11)

今週の主要経済指標イベントです。
記載内容はすべてMarketWatchで開示されている内容を和訳したものです。
週の初めに一週間分の予定を掲載し、結果をアップデートしていきます。

3/7(月曜)Consumer credit(消費者信用利用度)

期間:2022年1月

予想:220億ドル

実績:70億ドル(対予想✕、対前回✕)

前回:190億ドル

3/8(火曜)NFIB small-b

もっとみる