見出し画像

歩き地蔵のお江戸面白地蔵物語 VOL.14豊島区椎名町駅すぐ近くの「マンガ地蔵」

おはようございます。14回目に突入です。わ~い。おめでとう。ありがとう。今回は私のソウルタウンにやってきました。

以前、抗がん剤治療中に医師から「今後は何があるかわからないから、身内と一緒に暮らしてほしい」とお願いされ、昨年の3月から9月まで、椎名町と東長崎にて息子と生活しておりました。

息子はとても優しくイケメンなのですが(親が言うか?おいおい)ある時「すみませんが9月中に出ていってほしい」とメモ一枚置かれ、親子同居生活は突然に破綻し(笑)、心の中でのいろいろの整理整頓に時間がかかりました。まず「あんなに優しかった息子がなぜ、突然にこうなるの?」と「え?」青天の霹靂てこんなこと言うのかな?

それで、その時の様子も絵で描いてあるのですが(そのうち、このnoteで発表してもいいかな?)絵で心を表現していくうちに、子どもたちの心も見えてきたのでした。

「お母さんがガンになってしまって、優しくしなくっちゃって思って、けど、生活のリズムも違うし、いっぱいいっぱいになってしまったんだ」って。

別居のことを正面から言うと親の私はきっと「え~親不幸している~。私いつ何が起きるかわかんないのよ~」って別々に暮らすことを否定したと思うのですね。それで、娘(姉)と息子(弟)と二人で相談して、母には「断崖絶壁で落ちてもらいましょう。その方法が母にとっても一番だ」って決行されたのでした。ライオンは子どもを崖から落とし、這い上がるのを待ちますが、我が家は逆パターンでした。爆笑。

さすがに、その時は「子供に捨てられた親」って感じで、シングルマザーで「こんだけ一生懸命に育ててやったのに~」って、怒りモード炸裂の私でした。また、その時はまだ、ガンは進行性であるとはわからず、すっかり治ったと思ってたんですね。で、しばらく一人での自活のために介護の勉強をし、いざ、仕事に就くとなった時点で医師から就業のドクターストップがかかりました。

「進行性ガンだから、働いてはダメです」と。

それで、二回目の抗がん剤治療をし、それが、本当にきつくって、死ぬかと思いました。

けど、今、生きている。

死ぬほど、痛かった抗がん剤は中止になって、

生きている。

なので、なんていうのでしょうか、すべて、有難いことの連続を私は生きていると感じています。

また、一人暮らしをしはじめて、贅沢はできず、地味な生活をしておりますが、クリエイトすることができています。娘と息子が「お母さんは一人暮らしの方がいい」と言ってくれたことをきっかけに、今、クリエイトできる時間をいただいた感じがあって、とても感謝しています。

ありがとう、娘、息子。

今では、時々LINEして連絡取り合ったりできるようにもなりました。

友達には「渋谷さん、母親ホルモン減らしてね~」って言われてたんですが、今、ようやく母親ホルモンは無くなった感じです。笑

さて、ソウルタウンの件ですが、実質的には私本人の学生時代の町ではなく、私の夫が学生時代に暮らしていた町なのです。

学生時代に漫画家になりたいと思っていた夫なので「トキワ荘」のあるこの町を選んだのだと知っていました。

息子は秋田の国際教養大学という所を出て、今は休業していますが、俳優志望で東京に出てきて、はじめは品川で生活していたのですが、巡り巡って安い家賃を探して、私の抗がん剤治療に入る頃には、椎名町が最寄り駅の小さなアパートで暮らしてて、私がそこに転がりこんできたというわけでした。

なんだか、息子には夫の面影もあるので、それはそうですよね、遺伝子の半分は夫ですし、男という性別なのでね。「夫が生きていたらこんな風かな?」と夫の影を息子に見ているのも、息子にとっては窮屈だったと思います。

さて、そんなことで、私の心の中には四六時中やはり夫が存在しています。最近は本当に心の中にいるからだと思うのですが、そこに本当に居る感じがするのです。

今朝は絵を描いていて、新婚時代に夫が学生時代に片想いだったか、両想いだったかはわかりませんが、素敵な女性の写真(おそらく自分で撮影して写真)を何枚もとても大事にとってあって、

「私は元カレの写真とか全部捨ててきたのに、まだ大事にとっているなんてひどい~~」って怒って泣いた時があったことを思い出し、

私の言うことを素直に聞いて、すぐに写真を捨ててくれた夫を思い出し

優しかったな~と思い出し

悪いことしたな~と思い出し

鼻水流して泣いて、

チーンって鼻水を勢いよくかんで、

はい。すっきり。パパ思い出しの儀式?終了?みたいにすっきりして、

とにかく、強くなってしまってて、、、、

辛かった別れも、

力になっているというか、、、、、。

今回のような描写が今できるのも、

椎名町のマンガ地蔵さんのおかげ様だな~って、つくづく感謝です。

また、今回も前置きが長くってすみません。

では、ここで、お地蔵さんにご登場いただきましょう。

「マンガ地蔵さ~~~~ん」

「は~~~~~い」

「ん?あれ、どらちゃんじゃないの?マンガ地蔵さんは?」

「やっぱり~わかんない?ほら~マンガさん、もっと大きな声出していわなきゃ」

「はいはいはい、こっちこっちこっちなの。右みて、右、みぎ~~~」

「え?ん?あ、、、、あ~~~ちっちゃい・・・・・」

「あ~やっぱ、小さいって感じするの?え、もう、また言われちゃったよ」

「うん、正直、小さくってびっくりした」

「だよね。なんだか予算あまりとれなかったらしい・・・あ、ここだけの話ね。隣に世界級アイドルのドラえもんがいたらさ、僕の影も薄くなっちゃうよね」

「え、マンガ地蔵さん、僕のせいなの?それはないでしょ。でも、shibuさん、マンガさんのお姿、ボデーだけで見るのではなく、全体像でみてあげて~」

「え、ドラちゃん、全体像?」

「そう、ちゃんと見てね。マンガさんも努力して大きくなってよ~、いい?」

「うん。なんとか、えいや~~」

びゅん。

「うわ~~~すごいね」

「え、僕すごい、大丈夫、期待外してない?」

「面白いよ。びっくりした。袈裟にカリカリとか書いてある。面白い~~」

「本当、大丈夫?面白い?」

「意表つく感じがセンスなんだね。すごい」

「えへへ。台座も見てね、全体見て、ほら、台座はペンなんだよ。ペンがあってこそ僕たちは描くという仕事に従事できるからね。感謝の気持ち表現しているの」

「うんうん」

「結構、あれ、漫画家志望の方とか来るの?」

「来るよ。生きてる死んでる関係なく来る」

「へ~」

「そういえば、この間は手塚治虫先生が来てくれた。コロナのこと心配してたよ。医者であり漫画家さんだしね」

「すごい」

「ま、みんな漫画読んで笑ってたら、免疫も上がってへちゃらになるんだけどね~って言ってた」

「ふむふむ」

「あ、それから、そうそう、ご主人も来てたよ。パパ」

「え、パパが~」

「昨日の夜来てた。明日の昼すぎに、ママさんがお地蔵さんみたいな恰好でくるから、よろしくね、って言ってた」

「パパ、来てたんだ」

「うん。僕の顔、ちっちぇ、って言って撫でてくれた」

「そうなんだ。撫でてくれたの?」

「うん。優しく撫でてくれた」

「優しかった?」

「とても目が綺麗だった」

「ううううん。ね。私も撫でていいかな?」

「い~よ~~~。優しくね」

「うん」

「あったかいね。shibuの手」

「そう、あったかい?」

「うん。ほっとする」

「それは良かった」

「生きているとさ、いろいろあると思うけど、血が巡っていることに感謝だね」

「マンガさん、すごい。そうだね。私も血の巡りを良くしなさいって、いろんな人に今教えてもらっているの」

「そうだよ。自分で自分を温めるんだ。心からあったかいこと、考えるのでもいいんだよ。あったかくなってくる。いじわるなこと考えると冷たくなってくる。人が喜んでくれることをするとさ、自分があったかくなってくるよね。そういう感じでさ、生きていってくれよな!」

「マンガさん、ありがとう。ドラちゃんもありがとう」

う~~~~また泣けてきてしまった。

小さいけど、パワーあるマンガ地蔵さん。

地蔵さんの目の前には「創造の縁を結ぶ マンガ地蔵」と書かれてあった。

マンガさん、ありがとう。

天気のいい昨日は歩きました。お気に入りの大山商店街を抜けて歩きました。

あと、取材終えてから夫の若かりし頃に生活していたらしいアパートにも行ってみました。

おまけ ご褒美

町名でいうと、南長崎エリアはマンガの仕掛けがいっぱいあって、幼い頃にマンガに親しんできた私たち世代にとっては、子どもに戻れる場所かと思います。私もわくわくして散歩できました。

絵でなく写真でごめんなさい。

絵にするよりもこちらは写真の方が伝わると思い、写真を上げます。

散歩終えての帰り道、板橋区の語源の「板橋」を渡りました。

夕日が綺麗に差し込んでくれて、今日の取材も良かったね。と言ってくれているように思えました。

この良かったね、の、繰り返しを

日々重ねて行きたいと

思う一日でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日も取材に出かけます。

予定では、ちょっと秋田に縁のある所に伺う予定でおります。

今日もベストで。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?